2016年3月の教育・受験ニュース記事一覧(12 ページ目)

花まるラボ、4歳-小6向け思考力を育成する月額制アプリ 画像
未就学児

花まるラボ、4歳-小6向け思考力を育成する月額制アプリ

 花まるラボは3月12日、思考力育成に特化したアプリ教材「Think!Think!」をリリースした。4歳~小学6年生を対象としており、月額1,600円で利用できる。対応OSは、iOS6.0以上、Android4.0以上。

【中学受験の塾選び】首都圏の人気塾の合格力(2016年度版)…5塾比較 画像
中学生

【中学受験の塾選び】首都圏の人気塾の合格力(2016年度版)…5塾比較

 1月、2月に行われた中学入試が終わり、結果が出揃ったところで首都圏の大手人気塾5校(サピックス小学部・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミー・栄光ゼミナール)の2016年度の合格実績を見ていこう。

「教育分野のノーベル賞」グランプリ決定、最終選考者の高橋一也教諭がコメント 画像
先生

「教育分野のノーベル賞」グランプリ決定、最終選考者の高橋一也教諭がコメント

 教育分野で優れた功績を残した教諭を表彰する「Global Teacher Prize 2016」最終選考が3月13日(現地時間)、ドバイで行われた。日本人初となる選出者の工学院大学附属中学校英語科担当高橋一也教諭も模擬授業を実施した。

【春休み2016】国際人の基盤づくり、英語で学ぶ算数・科学・ITキャンプ 画像
小学生

【春休み2016】国際人の基盤づくり、英語で学ぶ算数・科学・ITキャンプ

 インターナショナルスクールタイムズは、オンライン・インターナショナルスクールと算数、自然科学、IT、ブロック教育などの専門スクールなどが集結した英語で学ぶ3日間のスプリングキャンプを、東京・渋谷と立川の2か所で開催する。対象は新小学1~3年生。

【高校受験2016】都立高の転勤による4月入学、日比谷ほか全152校募集 画像
中学生

【高校受験2016】都立高の転勤による4月入学、日比谷ほか全152校募集

 東京都教育委員会は3月11日、平成28年度保護者の転勤などに伴う4月入学者の募集要項を発表した。前期日程・後期日程の2回に分けて実施し、日比谷、戸山などを含む全日制152校で募集を行う。

私大の補助金交付、日大が最高額…嘉悦大ほか4校で減額 画像
その他

私大の補助金交付、日大が最高額…嘉悦大ほか4校で減額

 日本私立学校振興・共済事業団は3月10日、平成27年度私立大学等経常費補助金交付状況を公表した。877校の交付総額は3,174億2,449万9千円にのぼる。私立大学等改革総合支援事業として、418校に増額、62校に不交付、4校に減額の措置を講じた。

【大学受験2016】早大、入試結果速報版を公表…合格者1万7,541人 画像
高校生

【大学受験2016】早大、入試結果速報版を公表…合格者1万7,541人

 早稲田大学入学センターは3月10日、平成28(2016)年度一般・センター利用入試結果(速報版)を公表した。募集人員5,580人に対して、志願者数は総計10万8,039人、そのうち1万7,541人が合格。商学部や文化構想学部などの志願者は、前年度より1,000人以上の増加となった。

COCO塾とCOCO塾ジュニア、4月から1対1オンラインレッスン開始 画像
小学生

COCO塾とCOCO塾ジュニア、4月から1対1オンラインレッスン開始

 英語スクール「COCO塾」を運営するニチイ学館は、4月から「COCO塾」および「COCO塾ジュニア」において、マンツーマンのオンラインレッスンを開始すると発表した。オンラインレッスン単体での受講も可能。価格は1回25分のレッスンで480円から。

学校や家庭でも…防災教育コンテンツ掲載「TEAM防災ジャパン」 画像
先生

学校や家庭でも…防災教育コンテンツ掲載「TEAM防災ジャパン」

 内閣府政策統括官防災担当は、防災に関する情報や防災教育情報を提供するWebサイト「TEAM防災ジャパン」を開設している。さらに、教員や防災リーダーに向けの「防災教育コンテンツ」コーナーも設けた。

広島中学生の自死、町教委「責任を痛感」…副大臣派遣 画像
その他

広島中学生の自死、町教委「責任を痛感」…副大臣派遣

 広島県府中町教育委員会は3月9日、府中町立府中緑ヶ丘中学校男子生徒の自死についてのコメントをホームページに掲載。追悼の意を表し、今後は第三者委員会による調査・検証を行うと述べた。また、文部科学省は3月10日、この事案に関するタスクフォースを開催した。

【高校野球2016春】32校激突、第88回選抜高校野球組合せ決定 画像
高校生

【高校野球2016春】32校激突、第88回選抜高校野球組合せ決定

 第88回選抜高等学校野球大会の組み合わせ抽選会が3月11日、毎日新聞大阪本社で行われ、32校の初戦16試合の組み合わせが決定した。大会は3月20日より12日間、阪神甲子園球場で開催される。大会2日目には21世紀枠同士の対戦もある。

【中学受験2017】第1回小6統一合判、3/23から申込受付開始 画像
小学生

【中学受験2017】第1回小6統一合判、3/23から申込受付開始

 首都圏模試センターは「第1回小6統一合判」を、4月17日に首都圏の19校の中学校で実施する。受験科目は2科目か4科目のいずれかを選択。試験時間中は保護者対象の学校説明会も開催する。申込みは3月23日から受け付ける。

授業支援アプリ「ロイロノート・スクール」教員向け無料へ 画像
先生

授業支援アプリ「ロイロノート・スクール」教員向け無料へ

 ロイロは3月11日、タブレットを使った授業支援アプリ「ロイロノート・スクール」の教員利用を完全無料にすると発表した。アプリ利用には、同社Webサイトより申込みのほか、MicrosoftストアやiTunesよりダウンロードできる。

【高校野球2016春】選抜高校野球、組み合わせ抽選会3/11…毎日新聞が動画中継 画像
高校生

【高校野球2016春】選抜高校野球、組み合わせ抽選会3/11…毎日新聞が動画中継

 第88回選抜選高校野球大会の組み合わせ抽選会が3月11日午前9時より毎日新聞大阪本社で行われる。毎日新聞社は毎日放送と共同で、抽選会の模様をニュースサイトで動画中継する。また、全31試合も公式サイトで生中継する。視聴は無料。

日本人留学生500人が選ぶ「海外語学学校ランキング」発表 画像
その他

日本人留学生500人が選ぶ「海外語学学校ランキング」発表

 留学ジャーナルは3月10日、500人の日本人留学体験者の評価レポートのデータをもとにした、2016年版の海外語学学校ランキング「Japan Best School Award 2016」を発表。1位~4位まで上位をカナダの語学学校が独占し、人気の高さがうかがえる結果となった。

東大理科3類に面接試験復活、H30年度から…成績外も総合的に判断 画像
高校生

東大理科3類に面接試験復活、H30年度から…成績外も総合的に判断

 東京大学は3月10日、平成30年度入試から前期日程試験の理科三類に面接試験を導入することを発表した。医療や医学研究に従事するのにふさわしい学生を多面的、総合的に選抜するねらい。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 最後
Page 12 of 24
page top