advertisement

2016年11月の教育・受験ニュース記事一覧(12 ページ目)

子どもの教育費用、8割以上の家庭は「負担」…日本生協連調査 画像
保護者

子どもの教育費用、8割以上の家庭は「負担」…日本生協連調査

 日本生協連の調査によると、今後の子どもの教育費用に「負担」を感じている人が20~40歳代で8割以上にのぼることが明らかになった。現在の子どもの教育費用に負担を感じている人が多いのは40~50歳代だった。

公認会計士試験2016に1,108人合格、合格者9年ぶり増加 画像
大学生

公認会計士試験2016に1,108人合格、合格者9年ぶり増加

 金融庁は11月11日、平成28年(2016年)公認会計士試験の合格発表を行った。最終合格者は1,108人で、このうち学生・専修学校・各種学校受講生が71.8%を占めた。合格者数は前年より57人増え、9年ぶりに増加した。

【中学受験2017】四谷大塚、入試直前の注意点をアドバイス 画像
小学生

【中学受験2017】四谷大塚、入試直前の注意点をアドバイス

 四谷大塚は、2016年11月13日に実施した「第5回合不合判定テスト」の参加者に配布した資料をWebサイトで公開した。入試直前の注意点として、本番までのスケジュールやカレンダーの作成方法、願書の書き方など、受験を具体的にイメージできるようにまとめている。

厚切りジェイソンが予備校講師に…12/14ライブ授業参加生徒を募集 画像
中学生

厚切りジェイソンが予備校講師に…12/14ライブ授業参加生徒を募集

 代々木ゼミナールは、お笑い芸人の厚切りジェイソンによる「200名限定ライブ授業」を12月14日に開講する。対象は中学生、高校生および保護者で、参加費は無料。参加にはWebサイトからの申込みが必要となる。

人工知能「東ロボくん」東大模試数学で偏差値76.2 画像
大学生

人工知能「東ロボくん」東大模試数学で偏差値76.2

 国立情報学研究所は11月14日、人口知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」において、センター試験模試6科目で偏差値50以上を獲得したと発表した。とくに論述式模試の数学で偏差値76.2と2015年度実施分より大幅に上回る結果になった。

月が地球に最接近「スーパームーン」11/14、天気は? 画像
その他

月が地球に最接近「スーパームーン」11/14、天気は?

 2016年で最大の満月となる「スーパームーン」が11月14日に出現する。午後8時21分にもっとも地球に接近し、午後10時52分に満月となる。ウェザーニューズによると、好条件で観測できそうなのは、沖縄・先端諸島と北日本。早めの時間がおすすめだという。

廃材を環境教育に活用する、大学生向けワークショップ11/26 画像
大学生

廃材を環境教育に活用する、大学生向けワークショップ11/26

 企業廃棄物や再生可能エネルギーのマネジメント事業を行うサティスファクトリーと東京都環境局は11月26日、大学生が廃材の環境教育活用アイデアを出し合うワークショップ「環境教育 Design Workshop!」を開催する。

レゴを使ったプログラミング教室、鹿児島・那覇・広島に開校 画像
小学生

レゴを使ったプログラミング教室、鹿児島・那覇・広島に開校

 西日本で教育サービスを提供しているディック学園は、レゴブロックとプログラミング教室「Kicks慶林館」の新教室を2017年春に鹿児島市、那覇市、広島市に開校する。対象は5歳~小学5年生。

50円朝食でポカポカスタート、早稲田大学「腸温活プロジェクト」 画像
大学生

50円朝食でポカポカスタート、早稲田大学「腸温活プロジェクト」

 早稲田大学は11月14日、学生の心身とお財布事情に優しい「50円朝食」をスタートした。フジッコ、敷島製パンPasco、青森県りんご対策協議会、相模屋食料が協力し、冬本番を迎え冷えやすくなる学生の体を温め、授業に取組みやすくする。提供は11月18日まで。

【中学受験2017】入試に勝つ新聞記事、社会&理科時事問題集 画像
小学生

【中学受験2017】入試に勝つ新聞記事、社会&理科時事問題集

 浜学園と駿台・浜学園、読売新聞教育ネットワーク事務局が共同編集した中学受験用の時事問題集「入試に勝つ新聞記事2017」が10月31日に発売された。価格は1,566円(税込)。年表と時事カレンダー、単語カードも収載している。

【高校受験2017】都立日比谷、個別質問に答える入学相談会12/10・17 画像
中学生

【高校受験2017】都立日比谷、個別質問に答える入学相談会12/10・17

 東京都立日比谷高校では、中学3年生対象の入学相談会を12月10日と17日に開催する。入試に関する具体的な質問に、日比谷高の教職員が個別に相談に応じる。事前申込み不要。

【中学受験2018】首都圏模試、2017年度実施日程を公表 画像
小学生

【中学受験2018】首都圏模試、2017年度実施日程を公表

 首都圏模試センターは11月11日、2017年度公開テストの実施日程を公表した。小6統一合判は4月16日から全6回、小5統一合判は7月2日から全5回、小6公立中高一貫校模試は7月9日から全3回実施する。

ジャストシステムと文溪堂、小学校向けデジタルドリル開発…2017年6月発売 画像
小学生

ジャストシステムと文溪堂、小学校向けデジタルドリル開発…2017年6月発売

 ジャストシステムは11月14日、小学校を対象としたパソコンやタブレット端末で取り組むドリル学習ソフト「ジャストスマイル ドリル」を2017年6月9日に発売すると発表した。価格はオープン。

サンタへメッセージ募集、60校にティファール製品贈呈…11/30まで 画像
小学生

サンタへメッセージ募集、60校にティファール製品贈呈…11/30まで

 グループセブ ジャパンは、ティファール60周年を記念し、「ティファールサンタPROJECT!」を開始した。11月30日まで、クリスマスの準備で忙しいサンタクロースに向けた手紙や寄せ書きを募集する。

運輸・旅行・宅配・映画…サービス業界57社を大学で体験 画像
大学生

運輸・旅行・宅配・映画…サービス業界57社を大学で体験

 日本航空やジェイティービー、ヤマト運輸など、57社の“サービス現場体験”を取り入れる千葉商科大学サービス創造学部が、カリキュラム概要を発表。経産省「産学連携サービス経営人材育成事業」に採択された同学部のビジョンなどを伝えた。

【高校受験2017】愛知県立高校、普通科のコース新設・改編 画像
中学生

【高校受験2017】愛知県立高校、普通科のコース新設・改編

 愛知県教育委員会は11月9日、平成29年度(2017年度)に県立高校5校の普通科でコースの新設・改編を実施することを発表した。一宮西など3校でコースを新設するほか、尾西と一宮北でコースを改編する。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 最後
Page 12 of 21
page top