advertisement

2016年11月の教育・受験ニュース記事一覧(13 ページ目)

【冬休み】東進こども英語塾、3日間のウィンタースクール 画像
未就学児

【冬休み】東進こども英語塾、3日間のウィンタースクール

 東進こども英語塾は2016年12月15日から2017年1月31日までの期間中、3日間で楽しく英語に触れるウィンタースクールを開講する。コースは新年少~新年長向けと、新小学1年生~新小学2年生向けの2コース。

文科省、H27年度スクールカウンセラー実践事例集を公開 画像
先生

文科省、H27年度スクールカウンセラー実践事例集を公開

 文部科学省は11月8日、「平成27年度スクールカウンセラー実践活動事例集」を公開した。各都道府県・指定都市ごとに、スクールカウンセラーの推進体制や研修体制、学校における活用事例などが掲載されている。

勉強特化型Q&Aサイト「Teach Me」 現役大学生らが回答 画像
その他

勉強特化型Q&Aサイト「Teach Me」 現役大学生らが回答

 Teachers Marketは11月11日より、現役大学生や卒業生が受験の悩みなどに答えてくれるQ&Aサイト「Teach Me」をオープンした。回答者のプロフィールを閲覧できるため、志望校の先輩からアドバイスを受けることも可能。

【大学受験2017】医学部の入学定員158名増、国際医療福祉大の医学部新設など 画像
高校生

【大学受験2017】医学部の入学定員158名増、国際医療福祉大の医学部新設など

 河合塾は11月10日、大学入試情報サイト「Kei-Net」の入試・教育トピックスに「2017年度医学部入学定員158名増の予定」を掲載した。内訳は、国立大1校と私立大4校による増員18名と、新設される国際医療福祉大医学部の入学定員140名。医学部増員は10年連続となる。

2050年の社会がテーマ、文科省「科学技術白書」絵・デザインコンクール 画像
小学生

2050年の社会がテーマ、文科省「科学技術白書」絵・デザインコンクール

 文部科学省は11月11日、平成29年版科学技術白書表紙絵・デザインコンクールの応募要領を公表した。小中学生や中学校卒業以上の一般を対象に、「2050年の未来の社会」に関するイメージやアイデア作品を募集する。応募は平成29年2月10日必着。

教育改革の時代、保護者の「サバイバル術」講演会…早稲アカ12/3 画像
保護者

教育改革の時代、保護者の「サバイバル術」講演会…早稲アカ12/3

 早稲田アカデミーは12月3日、TKP市ヶ谷カンファレンスセンターで小中学生の保護者を対象とした教育講演会「改革に後れないためのサバイバル術」を開催する。早稲田アカデミー生でなくとも参加可能。申込みはWebサイトから行う。

エイサー、Chrome OS搭載4製品を発売 画像
高校生

エイサー、Chrome OS搭載4製品を発売

 日本エイサーは11月11日、GoogleのChrome OSを搭載したノートパソコン2製品とデスクトップパソコン2製品の計4製品を発売。法人や文教市場向けに提供する。価格はオープン。

都庁の仕事を知ろう、現役職員による「都庁セミナー2016」12/10 画像
大学生

都庁の仕事を知ろう、現役職員による「都庁セミナー2016」12/10

 東京都は、12月10日に「都庁セミナー2016」を東京ドームシティ プリズムホールにて開催する。これから就職活動を始める大学生に向けて、都庁や公務員の役割、各局の事業内容について紹介する。参加は無料だが、事前予約が必要。

国立大学協会も財務省見解に反論、運営費交付金の拡充に理解を 画像
大学生

国立大学協会も財務省見解に反論、運営費交付金の拡充に理解を

 国立大学協会は11月10日、国立大学の運営費交付金についての財務省見解に対する会長声明をWebサイトに掲載した。財務省の認識は、国立大学の置かれている厳しい財政状況の実態とかけ離れたものであると反論。基盤的経費である運営費交付金の拡充が不可欠だとした。

【高校受験2017】47都道府県の公立高校入試の教科別出題傾向と対策 画像
中学生

【高校受験2017】47都道府県の公立高校入試の教科別出題傾向と対策

 新学社は11月9日、平成29(2017)年度公立高校入試情報として、47都道府県の過去4年分の出題傾向を公表した。国語、数学、英語、理科、社会の各教科について、傾向と対策をWebサイトにまとめている。

イード・アワード2016「英語教材」顧客満足度No.1が決定 画像
その他

イード・アワード2016「英語教材」顧客満足度No.1が決定

 教育情報サイト「リセマム」は英語教材の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2016「英語教材」を11月11日に発表した。

ハーバード大名誉教授「村上春樹を英訳する」、京都学園大シンポ11/19 画像
大学生

ハーバード大名誉教授「村上春樹を英訳する」、京都学園大シンポ11/19

 京都学園大学は11月19日、「京都学園大学×ハーバード大学アジアセンター シンポジウム『村上春樹を英訳する』」を京都太秦キャンパスで開催する。参加費は無料。11月16日午後4時まで、Webサイトより申込みを受け付けている。

【英語ことわざ】11/11は「ジュエリーデー」豚に真珠の原典は? 画像
その他

【英語ことわざ】11/11は「ジュエリーデー」豚に真珠の原典は?

 11月11日は「ジュエリーデー」。宝石にまつわる有名なことわざには「豚に真珠」があるが、これは日本故事に由来することわざではない。原典の新約聖書にあたり、英語での表現を見てみよう。

大学CIOフォーラム、テーマは「オープンサイエンス」京都12/16 画像
先生

大学CIOフォーラム、テーマは「オープンサイエンス」京都12/16

 日本マイクロソフトは12月16日、第14回大学CIOフォーラムをグランドプリンスホテル京都ロイヤルルームで開催する。テーマは「大学におけるオープンサイエンス」。対象は、高等教育機関所属の人。参加無料、事前申込制。

第3回TEAP試験日11/20、東京メトロ銀座線一部運休 画像
高校生

第3回TEAP試験日11/20、東京メトロ銀座線一部運休

 日本英語検定協会 TEAP運営事務局は、第3回TEAPの試験日にあたる11月20日に、東京メトロ銀座線の渋谷~表参道間、青山一丁目~溜池山王間が終日運休となることから、都内会場での受験を予定、もしくは試験会場まで銀座線を利用する受験者へ、注意を促している。

【高校受験2017】愛知県公立高校入試、募集人員は前年度比440人減の45,040人 画像
中学生

【高校受験2017】愛知県公立高校入試、募集人員は前年度比440人減の45,040人

 愛知県教育委員会は平成28年11月9日、平成29(2017)年度の愛知県公立高校入学者の募集について発表した。県内公立高校全日制課程の募集人員は、前年度比440人減の45,040人。江南、一宮興道、岡崎西などで1学級減となる。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 最後
Page 13 of 21
page top