advertisement

2016年11月の教育・受験ニュース記事一覧(16 ページ目)

【高校受験2017】宮城県公立高校、第1回志願者予備調査倍率…仙台第三2.34倍・仙台第二1.43倍ほか 画像
中学生

【高校受験2017】宮城県公立高校、第1回志願者予備調査倍率…仙台第三2.34倍・仙台第二1.43倍ほか

 宮城県高校教育課は平成28年11月8日、平成29年度(2017年度)宮城県公立高校入学者選抜に係る第1回志願者予備調査結果を公開した。全日制普通科の志願倍率でもっとも高かったのは、仙台第三の2.34倍。そのほか、仙台第一が1.77倍、仙台第二が1.43倍となった。

高大接続・産学連携、特産品でメロンパン…千葉商大×銚子商 画像
大学生

高大接続・産学連携、特産品でメロンパン…千葉商大×銚子商

 千葉商科大学商経学部と千葉県立銚子商業高校は、山崎製パン千葉工場、JAちばみどり、JA全農ちばと連携し、「貴味メロン」を使用した「ま~るいメロンデニッシュ」を共同開発した。推奨価格は1個125円前後。

【高校受験2016】秋田県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2016】秋田県公立高校入試<英語>問題・正答

 平成28(2016)年度秋田県立高等学校入学者選抜一般選抜学力検査が3月8日に実施された。リセマムでは、秋田県教育委員会から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2016】秋田県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2016】秋田県公立高校入試<社会>問題・正答

 平成28(2016)年度秋田県立高等学校入学者選抜一般選抜学力検査が3月8日に実施された。リセマムでは、秋田県教育委員会から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2016】秋田県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2016】秋田県公立高校入試<理科>問題・正答

 平成28(2016)年度秋田県立高等学校入学者選抜一般選抜学力検査が3月8日に実施された。リセマムでは、秋田県教育委員会から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2016】秋田県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2016】秋田県公立高校入試<数学>問題・正答

 平成28(2016)年度秋田県立高等学校入学者選抜一般選抜学力検査が3月8日に実施された。リセマムでは、秋田県教育委員会から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2016】秋田県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
小学生

【高校受験2016】秋田県公立高校入試<国語>問題・正答

 平成28(2016)年度秋田県立高等学校入学者選抜一般選抜学力検査が3月8日に実施された。リセマムでは、秋田県教育委員会から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

身近な物で不思議な実験、新刊「子供の科学 サイエンスブックス」 画像
小学生

身近な物で不思議な実験、新刊「子供の科学 サイエンスブックス」

 誠文堂新光社は「子供の科学 サイエンスブックス 身近なものでふしぎな科学実験」を11月1日に刊行した。定価は2,200円(税別)。対象はおもに小学4年生から中学3年生で、「子供の科学」の「KoKa実験部」で掲載した科学実験を20種セレクトして紹介している。

【中学受験2017】四谷大塚、入試変更点を掲載…市川・栄東・海陽など 画像
小学生

【中学受験2017】四谷大塚、入試変更点を掲載…市川・栄東・海陽など

 志望校選定のための情報サイト「入試情報センター」において、「入試関連変更点」を更新。首都圏は、男子校・女子校・共学校・国公立校、全国は主要校について、変更点をまとめている。主要校の学校ニュースも一覧で紹介している。

【高校受験2017】横浜翠嵐らを最終展望、神奈川県立最難関校説明会12/4 画像
保護者

【高校受験2017】横浜翠嵐らを最終展望、神奈川県立最難関校説明会12/4

 早稲田アカデミーは2016年12月4日、神奈川県立最難関高校を目指す中学3年生の保護者を対象とした最終展望説明会を開催する。おもに横浜翠嵐・湘南・柏陽・川和・厚木・横浜緑ヶ丘高校を中心とした、各校の最新情報を提供する。

教職員定数、平成38年までに4万9,400人減…財務省試算 画像
先生

教職員定数、平成38年までに4万9,400人減…財務省試算

 財務省は、11月4日開催の財政制度分科会において、教職員定数を平成38年度までに約4万9,000人削減し、約64万人にするという試算を公表した。教職員定数をめぐっては、文部科学省が平成38年度までに約3万人増やす計画をすでに示しており、反発が予想される。

ソフトバンク「Pepper」3年間無償貸出し、参加自治体・団体を募集 画像
小学生

ソフトバンク「Pepper」3年間無償貸出し、参加自治体・団体を募集

 ソフトバンクグループは2017年3月より、人型ロボット「Pepper」を3年間貸し出す「Pepper社会貢献プログラム」を開始する。対象は自治体および非営利団体で、「スクールチャレンジ」では公立小中学校でプログラミング授業を実施する自治体を募集。応募は11月21日まで。

トビタテ!留学JAPAN、H29年度前期(第6期)221校1,299人が応募 画像
大学生

トビタテ!留学JAPAN、H29年度前期(第6期)221校1,299人が応募

 官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」の平成29年度前期(第6期)募集が10月24日に締め切られ、応募状況が公表された。採用予定500人のところ、応募学生数は1,299人、在籍学校数221校となった。

【大学受験】Y-SAPIX、自宅で受講できる双方向型Web授業開始 画像
高校生

【大学受験】Y-SAPIX、自宅で受講できる双方向型Web授業開始

 大学受験現役生専門塾Y-SAPIXは11月7日、自宅で双方向による少人数制授業が受けられる「iClass mySpace」(アイクラス マイスペース)を開始すると発表した。12月1日より受付を開始し、2017年1月9日より授業を開始する。

河合塾、保護者向け講演会「中学生のあいだにやるべきこと」11/27 画像
中学生

河合塾、保護者向け講演会「中学生のあいだにやるべきこと」11/27

 河合塾進学研究社は、中高一貫校に通う中学生の保護者を対象とした講演会「中学生のあいだにやるべきこと」を11月27日に神戸三宮現役館で実施する。また、中高一貫校の中学生向けには2学期復習講座を行う。いずれも参加費無料。

課外活動を検索、学生のためのポータルサイトオープン 画像
大学生

課外活動を検索、学生のためのポータルサイトオープン

 教育コンサルティング、システム開発事業を行うサマデイは、学生のための課外活動ポータルサイト「World School(ワールドスクール)」をオープンした。入試や就職活動でも評価される課外活動を、開催地やキーワードから検索できる。

  1. 先頭
  2. 11
  3. 12
  4. 13
  5. 14
  6. 15
  7. 16
  8. 17
  9. 18
  10. 19
  11. 20
  12. 21
Page 16 of 21
page top