advertisement

2017年11月の教育・受験ニュース記事一覧(16 ページ目)

サッカーを通じて子どもたちに夢を届ける「SAMMY SOCCER PROJECT」 画像
小学生

サッカーを通じて子どもたちに夢を届ける「SAMMY SOCCER PROJECT」

 サミーは、サッカーオランダ1部リーグのSCへーレンフェーンに所属する小林祐希をオフィシャルアンバサダーとして起用し、サッカーを通じて感動体験を提供するプロジェクト「SAMMY SOCCER PROJECT」を開始した。

グローバルなオンライン大会、ソニー「第5回 世界算数」12/1-10 画像
小学生

グローバルなオンライン大会、ソニー「第5回 世界算数」12/1-10

 ソニー・グローバルエデュケーションによるオンライン算数大会「第5回 世界算数(Global Math Challenge)」が、2017年12月1日~10日に開催される。子どもから大人まで参加でき、参加費は無料。ブロックチェーン技術による成績証明書システムの試験運用を開始する。

【中学受験2018】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏10/20版・関西10/30版 画像
中学生

【中学受験2018】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏10/20版・関西10/30版

 日能研は11月3日、「2018年中学入試予想R4偏差値一覧」の首都圏10月20日版と関西10月30日版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、筑波大駒場(73)、開成(72)、桜蔭(68)、灘(71)など。

先生は浦高生、小学生冬休み特別教室12/16・17 画像
小学生

先生は浦高生、小学生冬休み特別教室12/16・17

 埼玉県立浦和高校は2017年12月16日・17日、県内小学生を対象とした「浦高生による小学生冬休み特別教室」を開催する。浦高生と教職員がそれぞれの得意分野について小学生に楽しさを伝える。定員は200名、11月16日~12月6日の期間に浦和高校Webサイトより申し込む。

H29年度以降高校入学者対象、無利子貸与型「千葉県奨学資金」 画像
高校生

H29年度以降高校入学者対象、無利子貸与型「千葉県奨学資金」

 千葉県は2017年11月2日、平成29年度以降に高校へ入学した、もしくはこれから入学する生徒を対象とした「千葉県奨学資金」の概要を公表した。無利子の貸与型奨学金で、貸付月額は自宅通学1~3万円、自宅外通学1万5,000~3万5,000円。

米・大学生と一緒に留学、CIEEスカラーシップ申請受付開始 画像
大学生

米・大学生と一緒に留学、CIEEスカラーシップ申請受付開始

 TOEFLテストの日本事務局と海外ボランティア・海外研修などを手がける国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部は、アメリカのCIEE本部が実施している夏期留学プログラムに対する奨学金の2018年度申請受付を開始した。大学生を対象に20名に奨学金を授与する予定。

【大学受験2018】国公立大入試、2段階選抜(足切り)実施予定大学は64大学 画像
高校生

【大学受験2018】国公立大入試、2段階選抜(足切り)実施予定大学は64大学

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は11月2日、2018年度入試情報として「国立大 2段階選抜実施予定大学一覧」「私立大学入試日程・試験会場一覧」を更新。そのほか、センター試験「理科(2)」「地歴・公民」2科目受験者の成績利用方法もまとめている。

大学1年生からOK、有給インターンシップ求人検索「リクナビC」 画像
大学生

大学1年生からOK、有給インターンシップ求人検索「リクナビC」

 リクルートキャリアは、大学1・2年生から利用できる学生向けキャリア支援サービス「リクナビC」を11月6日に公開した。インターンシップ情報の検索や会員限定イベントへの参加のほか、キャリアコラムを提供する。リクナビCの利用は無料。

子どものファーストシネマ向け、映画「しまじろう」の優しい配慮とは 画像
未就学児

子どものファーストシネマ向け、映画「しまじろう」の優しい配慮とは

 人気キャラクター「しまじろう」シリーズの映画第6弾『映画しまじろう まほうのしまの だいぼうけん』のロードショーが決定した。2018年3月9日に全国公開を迎える。

【大学受験2018】早稲田大、給付型奨学金対象を首都圏にも拡充 画像
高校生

【大学受験2018】早稲田大、給付型奨学金対象を首都圏にも拡充

 早稲田大学は11月2日、2018年度から首都圏高校出身者向けの予約型奨学金を新設することを発表した。あわせて、これまでの「めざせ!都の西北奨学金」の対象入試形態をAO・推薦入試にも適応させ、利用機会の拡大をはかる。

親子でアウトドア体験「ネイチャーエデュケーション」11/18 画像
未就学児

親子でアウトドア体験「ネイチャーエデュケーション」11/18

 ザ・ノース・フェイスは、大阪府豊中市の服部緑地と共同で、親子で楽しめるアウトドアイベント「ネイチャーエデュケーションin服部緑地」を11月18日(土)に開催する。

【冬休み2017】秋田の教育環境を体験、短期チャレンジ留学12/25-29 画像
小学生

【冬休み2017】秋田の教育環境を体験、短期チャレンジ留学12/25-29

 秋田県教育委員会は、県外の小学4年生~6年生を対象とした「短期チャレンジ留学II」を12月25日~29日に実施する。募集人数は男女各12名、計24名。申込みはFAXにて11月17日まで受け付けているが、定員になり次第応募を締め切る。

H29年度、部活動などでの重大事故は6件…うち4件が死亡事故 画像
先生

H29年度、部活動などでの重大事故は6件…うち4件が死亡事故

 平成29年度4月~8月に発生した学校体育活動中の重大事故は6件あり、このうち4件で生徒が死亡していることが、スポーツ庁が10月30日に公開した資料により明らかになった。重大事故は部活動中が5件、授業中が1件であった。

【高校受験2018】山形県公立高校入試、募集定員は前年比160人減 画像
中学生

【高校受験2018】山形県公立高校入試、募集定員は前年比160人減

 山形県教育委員会は、平成30年度山形県公立高等学校入学者選抜の実施要項を発表した。県立高等学校全日制の定員は前年度(平成29年度)比160人減の7,080人。一般入試は平成30年3月10日に行う。

JFCら3機関による教育費セミナー12/3、FPのアドバイスや個別相談会など 画像
保護者

JFCら3機関による教育費セミナー12/3、FPのアドバイスや個別相談会など

 日本政策金融公庫(JFC)は12月3日、「保護者と生徒ご本人のための教育費セミナー」を開催する。公的な奨学金と教育ローンを解説するほか、希望者には個別相談会も実施。対象は中・高・大学生の子どもを持つ保護者と生徒本人。参加費は無料。

【冬休み2017】種子島でロケット打上げを見学、Gifte!親子ツアー12/21-23 画像
小学生

【冬休み2017】種子島でロケット打上げを見学、Gifte!親子ツアー12/21-23

 親子向け本物体験プラットフォーム「Gifte!(ギフテ)」を運営する「みらいスクール」は、「Gifte!」の冬休み特別企画「宇宙ミッション体験 in 種子島 打上げ見学ツアー!」を開催する。期間は12月21日から23日までの2泊3日。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
Page 16 of 18
page top