advertisement

2019年8月の教育・受験ニュース記事一覧(3 ページ目)

救急隊員など41種の仕事体験「ミニさっぽろ」10/5・6 画像
小学生

救急隊員など41種の仕事体験「ミニさっぽろ」10/5・6

 ミニさっぽろ2019実行委員会は2019年10月5日と6日、「ミニさっぽろ2019」を開催する。ホテリエや消防隊員・救急隊員、保育士・幼稚園教諭などさまざまな仕事体験を用意している。定員は各日2,000人。

【大学受験2020】北大や京大、上智など…小論文・総合問題の出題概要一覧 画像
高校生

【大学受験2020】北大や京大、上智など…小論文・総合問題の出題概要一覧

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2019年8月27日、2020年度大学入試情報として小論文・総合問題の出題概要一覧を掲載した。北海道大学や京都大学、上智大学、法政大学など、国公私立大学の2020年度出題予定についてまとめている。

高校生の海外留学、過去最高の4.7万人…文科省調査 画像
高校生

高校生の海外留学、過去最高の4.7万人…文科省調査

 文部科学省は2019年8月27日、2017年度(平成29年度)高校などにおける国際交流などの状況について調査結果を公表した。高校生の留学生数は前回調査時(2015年度)の3.6万人から1.1万人増加し、過去最高の4.7万人となった。3か月未満の短期の国際交流が増えている。

【大学受験2020】医学部ランキング、最高倍率40倍 画像
高校生

【大学受験2020】医学部ランキング、最高倍率40倍

 河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2019年8月27日、2020年4月入学予定者向けの医学部入試情報として「医学部倍率ランキング」を発表した。2019年度入試で倍率がもっとも高かったのは、旭川医科大学(後期)の40.1倍だった。

佐賀・福岡・長崎で大雨特別警報…休校も 画像
小学生

佐賀・福岡・長崎で大雨特別警報…休校も

 気象庁は2019年8月28日、佐賀県と福岡県、長崎県に大雨特別警報を発表した。これまでに経験したことのないような大雨となっている所があり、最大級の警戒を呼びかけている。福岡市や佐世保市の公立小中学校などは8月28日を臨時休校とする。

【中学受験】入試でる度★★★「金属を変化させる水よう液」理科・物質 画像
小学生

【中学受験】入試でる度★★★「金属を変化させる水よう液」理科・物質

 中学受験に向けて、よりお子さまが理解を深められる教材を探し求める保護者も多いのでは。花まる学習会・スクールFC推薦の「中学入試 くらべてわかる できる子図鑑 理科 改訂版」(旺文社)より、入試でる度★★★の「金属を変化させる水よう液」をみてみよう。

最大240枚とじられる強力ステープラー「ラッチキス240」 画像
先生

最大240枚とじられる強力ステープラー「ラッチキス240」

強力ステープラー「ラッチキス」は軽とじ機構を搭載した、軽い力でしっかりとじられるステープラーです。え!そんなにとじられるの?という驚きの特長をご紹介します。

第30回日本数学オリンピック、受験者募集 画像
高校生

第30回日本数学オリンピック、受験者募集

 数学オリンピック財団は、2020年7月開催の国際数学オリンピック(IMO)ロシア大会へ参加する日本代表選手候補を選抜するため、「第30回日本数学オリンピック(JMO)」の受験者を募集している。予選は1月13日。本選は2月11日。

【大学受験】リベラルアーツ5学園の入試相談会9/21、代ゼミ講演会も 画像
高校生

【大学受験】リベラルアーツ5学園の入試相談会9/21、代ゼミ講演会も

 学習院大学、成蹊大学、成城大学、武蔵大学、甲南大学のリベラルアーツ5学園は2019年9月21日、「リベラルアーツ5学園 入試相談会 in 成蹊大学」を開催する。個別相談や代々木ゼミナールによる講演会なども実施。当日は入場無料、入退場自由。

【中学受験】科目別学習ポイントを解説、小5生以下の保護者向けセミナー 画像
保護者

【中学受験】科目別学習ポイントを解説、小5生以下の保護者向けセミナー

 モチベーションアカデミアが運営する学習塾「中学受験専門個別指導教室SS-1」は2019年9月20日、東京・成城学園前にて小学5年生以下の保護者向け中学受験セミナー「6年生を迎える前に知っておきたい科目別学習ポイント!!」を開催する。

大学入試英語成績提供システムの手続きなどQ&A公開 画像
高校生

大学入試英語成績提供システムの手続きなどQ&A公開

 大学入試センターは2019年8月27日、「大学入試英語成績提供システム」の手続きなどに関して、これまでに問合せが多かった内容をまとめた質疑応答集(Q&A)を公開した。共通ID発行申込や受験料減免、英語受験状況確認システムなどについて確認できる。

夏休みの宿題、自由研究は親が手伝う傾向…残りがちなのは? 画像
小学生

夏休みの宿題、自由研究は親が手伝う傾向…残りがちなのは?

 子どもの夏休みの宿題のうち、親がついつい手伝ってしまう宿題は「自由研究」であることが、「らくらく連絡網」を運営するイオレの調査からわかった。最後まで残りがちな宿題は「読書感想文」がもっとも多く、ついで「自由研究」となっている。

NASA職員など35人が登場「大人になったらしたい仕事3」 画像
中学生

NASA職員など35人が登場「大人になったらしたい仕事3」

 朝日学生新聞社は2019年8月31日、朝日中高生新聞の人気連載をまとめた「大人になったらしたい仕事3」を発売する。米航空宇宙局(NASA)職員や人工知能(AI)技術の研究者、すし職人など35人の働く大人を紹介している。価格は1,500円(税別)。

大学入試英語成績提供システム、文科省がポータルサイト開設 画像
高校生

大学入試英語成績提供システム、文科省がポータルサイト開設

 文部科学省は2019年8月27日、Webサイト内に「大学入試英語ポータルサイト」を開設した。受験生や高校・大学の教職員に向けて、2020年4月から運用開始となる「大学入試英語成績提供システム」の利用方法、英語資格・検定試験の概要など関連情報を整理して提供している。

【大学受験2019】神奈川県進路状況…大学等進学者2万3,313人 画像
高校生

【大学受験2019】神奈川県進路状況…大学等進学者2万3,313人

 神奈川県教育委員会は2019年8月23日、平成30年度(2018年度)「公立高等学校等卒業者の進路の状況」を公表した。全日制課程の卒業者数4万2,141人のうち、大学等進学者数は2万3,313人、就職者数(就職のみ)は4,449人だった。

夏休みの宿題、手伝ってほしいアニメキャラ1位は? 画像
その他

夏休みの宿題、手伝ってほしいアニメキャラ1位は?

アニメ!アニメ!では、毎年恒例の「夏休みの宿題を手伝ってほしいアニメキャラクターといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。結果を発表します。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 13
page top