2019年12月の教育・受験ニュース記事一覧(10 ページ目)

【中止】アリゾナ大ら参加、beo大学・大学院留学フェア3月…東京・大阪・福岡 画像
大学生

【中止】アリゾナ大ら参加、beo大学・大学院留学フェア3月…東京・大阪・福岡

 英語圏への留学支援を手がけるbeoは、2020年3月にイギリスやオーストラリアなどの海外大学・語学学校のスタッフが参加する留学イベント「第22回 大学・大学院留学フェア2020 Spring」を、東京・大阪・福岡で開催する。参加は無料、申込みは1月中旬から開始。

東大「高等教育の修学支援新制度」実施後の方針を公表 画像
大学生

東大「高等教育の修学支援新制度」実施後の方針を公表

 東京大学は2019年12月9日、「高等教育の修学支援新制度」の実施後における方針を公表。新制度の導入に伴い、授業料減免にあてている財源が影響を受ける可能性が指摘されていることから、現在、授業料減免の対象である学部学生に影響がないよう支援を行う考えを示した。

【センター試験2020】受験票、12/16までに届かない場合は連絡を 画像
高校生

【センター試験2020】受験票、12/16までに届かない場合は連絡を

 大学入試センターは、出願を受理した志願者へ大学入試センター試験の受験票送付を行っている。学校を経由して出願した受験生は在学している学校から配布され、個人出願した受験生は本人に直接送付される。12月16日までに届かない場合は、大学入試センターへ連絡すること。

特許庁、リチウムイオン二次電池を展示…ノーベル賞記念 画像
その他

特許庁、リチウムイオン二次電池を展示…ノーベル賞記念

特許庁は、2019年ノーベル賞を受賞した旭化成名誉フェローの吉野彰氏とリチウムイオン二次電池に関する企画展示「リチウムイオン二次電池の発明が拓いた社会(吉野氏ノーベル賞受賞記念)」を東京都千代田区の特許庁庁舎1階で12月9日から開始した。

女性社長の出身大学、東大が国公立大学で初のTOP10入り 画像
その他

女性社長の出身大学、東大が国公立大学で初のTOP10入り

 女性社長の出身大学は日本大学が9年連続トップで、9位の東京大学が国公立大学で初のベストテン入りを果たしたことが、東京商工リサーチが2019年12月9日に発表した第9回「全国女性社長」調査の結果より明らかとなった。

大阪総合保育大学「乳児保育学科」2020年4月開設 画像
高校生

大阪総合保育大学「乳児保育学科」2020年4月開設

 大阪総合保育大学は2020年4月、乳児専門学科「乳児保育学科」を開設する。同学科は0歳から2歳の“赤ちゃん”について高度かつ専門的に学びを深め、これまでの保育の知識に加え、「赤ちゃん学」や「脳科学」などさまざまな角度からアプローチして学ぶ。

イード・アワード2019「塾」満足度No.1、結果発表について 画像
小学生

イード・アワード2019「塾」満足度No.1、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、通信教育の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2019「塾」を下記のとおり発表した。

【中学受験2020】千葉県立中で一次検査、出題ミス発覚 画像
小学生

【中学受験2020】千葉県立中で一次検査、出題ミス発覚

 2020年度千葉県立中学校入学者決定の一次検査が2019年12月7日に行われた。受検倍率は千葉中学校が8.9倍、東葛飾中学校が10.7倍。一次検査の問題文に脱字があり、受験生全員に合計18点が与えられた。

【高校受験】東京都認可私立通信制高等学校合同説明会・相談会2/16 画像
中学生

【高校受験】東京都認可私立通信制高等学校合同説明会・相談会2/16

 東京都認可私立通信制高等学校合同説明会・相談会が2020年2月16日、新宿住友ビルで開催される。東京都認可私立通信制高等学校連合会の会員校8校が参加。全体ガイダンスのほか、各校ブースで個別相談も受け付ける。予約不要。

学生時代の勉強、社会人の44%「まったく活かせず」 画像
その他

学生時代の勉強、社会人の44%「まったく活かせず」

 社会人の44%が「学生時代の勉強を仕事にまったく活かせていない」と回答していることが、ベースメントアップスの調査結果より明らかになった。「すべて活きている」と回答した社会人は9%と1割に満たなかった。

マナー・エチケット調査…小学生は「悪口、嘘」が不快 画像
未就学児

マナー・エチケット調査…小学生は「悪口、嘘」が不快

 スマートフォン向けキャラクターの着せかえアプリなどを提供するココネが運営する「ココロラボ研究所」がマナーについて調査。8割の人が、ふだんからマナーに気をつけていることがわかった。小学生が不快だと感じる行為でもっとも多かったのは「悪口や嘘」だった。

小2-5対象「日能研全国テスト」1/12 画像
小学生

小2-5対象「日能研全国テスト」1/12

 中学受験塾の日能研は、全国テストを2020年1月12日に行う。対象は小学2~5年生、受験料は無料。申込方法はWebサイトか電話。締切はWebサイトからの場合1月10日午後8時まで、電話の場合1月11日午後6時までとなっている。

進化するトレンドマイクロの親子体験会「KOOV」で想像力・思いやりを育む 画像
小学生

進化するトレンドマイクロの親子体験会「KOOV」で想像力・思いやりを育むPR

 まもなく小学校で必修化となるプログラミング教育は保護者の関心も高い。セキュリティソフト「ウイルスバスター」で知られるトレンドマイクロが、KOOVでロボット・プログラミングを体験する親子ワークショップを開催。“楽しい”を入口にネットリテラシーを伝えた。

【大学受験2021】立教大学「国語」記述式問題の活用見送り 画像
高校生

【大学受験2021】立教大学「国語」記述式問題の活用見送り

 立教大学は2019年12月7日、2021年度入試において、大学入学共通テスト「国語」の記述式問題の活用を見送ることを公表した。共通テストについては、共同会派による記述式試験中止法案が提出されるなど、中止を求める動きもみられる。

【センター試験2020】志願者数55万7,698人(確定)利用大学は過去最多858校 画像
高校生

【センター試験2020】志願者数55万7,698人(確定)利用大学は過去最多858校

 大学入試センターは2019年12月6日、2020年度(令和2年度)大学入試センター試験の確定志願者数と利用大学・短期大学数を発表した。志願者数は55万7,698人で、前年度より1万9,132人減少した。現役志願率は、前年度より0.7ポイント減の43.3%。利用大学数は過去最多の858校。

学研、四則計算が身に付く「算数かるた」発売 画像
小学生

学研、四則計算が身に付く「算数かるた」発売

 学研プラスは2019年11月28日、たす・ひく・かける・わるの四則計算が遊びながら身に付くカードゲーム「頭のよくなる算数かるたシソックfrom4ます連算」を発売した。価格は1,500円(税別)。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 10 of 14
page top