advertisement

2020年1月の教育・受験ニュース記事一覧(6 ページ目)

【大学受験2021】清泉女学院大、大学院看護学研究科・助産学専攻科の設置を構想中 画像
高校生

【大学受験2021】清泉女学院大、大学院看護学研究科・助産学専攻科の設置を構想中

 清泉女学院大学(長野県長野市)は、2021年4月に清泉女学院大学大学院看護学研究科(看護学専攻)と、助産師養成課程の専攻科を開設に向け、設置構想中と発表した。認可後、長野駅東口キャンパス ピラール館に設置予定。

【大学受験】東進、2次試験当日に体験受験…東大・東北大・名大 画像
高校生

【大学受験】東進、2次試験当日に体験受験…東大・東北大・名大

 東進は、東京大学2次試験当日に同様の問題にチャレンジする「第1回 東大入試同日体験受験」を2020年2月25日と26日に実施する。また、名古屋大学、東北大学の同日体験受験も実施する。対象は高校2年、1年生。受験料は550円(税込)。

【高校受験2020】都立高、推薦選抜の出願倍率(確定)日比谷3.39倍 画像
中学生

【高校受験2020】都立高、推薦選抜の出願倍率(確定)日比谷3.39倍

 東京都教育委員会は2020年1月22日、都立高校の推薦に基づく選抜の確定出願状況を発表した。出願倍率は、日比谷が3.39倍、西が3.39倍、国際高校の国際バカロレアコースが5.70倍、全日制合計が2.55倍。

【高校受験2020】福岡県、公立高の特色化選抜志願状況を発表 画像
中学生

【高校受験2020】福岡県、公立高の特色化選抜志願状況を発表

 福岡県は2020年1月22日、令和2年度(2020年度)福岡県公立高等学校特色化選抜実施状況を発表した。特色化選抜を実施する県立高校11校で、合わせて705人が出願。面接、作文、実技試験は1月24日または27日に行われる。

教育の質の向上と効率化の実践事例を紹介、札幌2/29セミナー開催 画像
先生

教育の質の向上と効率化の実践事例を紹介、札幌2/29セミナー開催

 全国初等教育研究会(以下、JEES)は2020年2月29日、「第16回JEES教育セミナー in 札幌」を開催する。おもに管理職や教務主任の先生を対象とし、定員は60名。参加費無料。

2019年度国公立大学医学部<後期>受験者数ランキング…山口大は大幅増 画像
高校生

2019年度国公立大学医学部<後期>受験者数ランキング…山口大は大幅増

 東大螢雪会より提供の2019年度国公立大学医学部入試結果によると、後期入試の受験者数がもっとも多かったのは奈良県立医科大学で358人、2位は山梨大学で341人、3位は香川大学の201人であった。

2019年度国公立大学医学部<前期>受験者数ランキング…鹿児島大で1.5倍の伸び 画像
高校生

2019年度国公立大学医学部<前期>受験者数ランキング…鹿児島大で1.5倍の伸び

 東大螢雪会より提供の2019年度国公立大学医学部入試結果によると、前期入試の受験者数がもっとも多かったのは広島大学で545人。2位は弘前大学で457人、3位の信州大学は444人であった。

外国人講師のオンラインレッスン導入…第一ゼミが3月開始 画像
中学生

外国人講師のオンラインレッスン導入…第一ゼミが3月開始

 関西を中心に展開する学習塾「第一ゼミナール」は、新中学1・2年生の英語授業内で通常の文法・読解指導に加え、外国人講師とオンラインでのマンツーマンレッスンを導入した新しい授業を2020年3月から開始する。

【高校受験2020】長崎県公立高入試推薦・離島留学志願状況…倍率(1/22時点)長崎東(普通・国際)2.37倍 画像
中学生

【高校受験2020】長崎県公立高入試推薦・離島留学志願状況…倍率(1/22時点)長崎東(普通・国際)2.37倍

 長崎県は令和2年1月22日、令和2年度(2020年度)長崎県公立高等学校入学者選抜推薦入学・離島留学特別選抜志願者数を公開した。全日制課程普通科の一般推薦入学定員604人に対し561人が志願し、志願倍率は0.9倍となった。

【中止】遊んで学べる「こどもめばえフェスタ」3/14 画像
小学生

【中止】遊んで学べる「こどもめばえフェスタ」3/14

 日本ドリコムは、子どもとその保護者を対象に、将来の「学び」のきっかけを楽しく体験しながら発見できるイベント「第3回こどもめばえフェスタ」を2020年3月14日に開催する。入退場自由、参加費無料。

電気通信大学「調布少年少女発明クラブ」2020年度会員募集 画像
小学生

電気通信大学「調布少年少女発明クラブ」2020年度会員募集

 電気通信大学社会連携センターが、「調布少年少女発明クラブ」の2020年度会員を募集する。対象は2020年4月時点で小学3年生から6年生で、定員は男女合わせて40名。2月19日の応募締切り後、3月7日に抽選会が行われる。

慶應義塾45年連続トップ…公認会計士試験合格者 画像
大学生

慶應義塾45年連続トップ…公認会計士試験合格者

 慶應義塾大学は2020年1月15日、2019年の公認会計士試験における大学別合格者数で第1位になったことを公表した。1975年から続いてきた大学別合格者数首位の記録をさらに伸ばし、45年連続となった。

【大学受験2020】医学部予想ボーダーライン速報…河合塾 画像
高校生

【大学受験2020】医学部予想ボーダーライン速報…河合塾

 河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2020年1月22日、センター試験の医学部予想難易度(ボーダーライン)の速報版を公表した。東京大学(理科三類)はボーダー得点(率)が828点(92%)。

【大学受験】東北大工学部in東京…最先端の研究を紹介3/29 画像
高校生

【大学受験】東北大工学部in東京…最先端の研究を紹介3/29

 東北大学工学部は、2020年3月29日に特別講演会「東北大学工学部 in 東京 2020」を千代田区の一橋講堂で開催する。高校生や受験生、保護者、高校などの先生を対象に、東北大学工学部の魅力を知ってもらうためのイベント。

【高校受験2020】宮城県公立高、出願希望調査…仙台一1.85倍など 画像
中学生

【高校受験2020】宮城県公立高、出願希望調査…仙台一1.85倍など

 宮城県教育庁は2020年1月22日、2020年度(令和2年度)宮城県公立高等学校入学者選抜に係る出願希望調査について発表した。全日制課程は、募集定員1万4,280人のところ1万4,506人が志願。志願倍率は1.02倍。

【高校受験2020】岡山県私立高21校の平均出願倍率5.35倍 画像
中学生

【高校受験2020】岡山県私立高21校の平均出願倍率5.35倍

 岡山県私学協会は2020年1月22日、2020年度(令和2年度)私立高校(選抜1期)生徒募集出願状況を発表した。私立高校21校の平均出願倍率は5.35倍となった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 最後
Page 6 of 19
page top