advertisement

2020年1月の教育・受験ニュース記事一覧(4 ページ目)

土屋鞄の2021年入学用ランドセル、3/12より受付開始 画像
未就学児

土屋鞄の2021年入学用ランドセル、3/12より受付開始

 ランドセル製造の土屋鞄製造所は、2021年入学用ランドセルの注文受付を2020年3月12日に開始する。5月12日までの期間は完売製品を出さず、すべての注文を受ける予定だ。カタログの請求を受け付けており、3月上旬から順次発送予定となっている。

【センター試験2020】追・再試験1/25・26実施、科目別受験者数を発表 画像
高校生

【センター試験2020】追・再試験1/25・26実施、科目別受験者数を発表

 大学入試センターは2020年1月27日、2020年度(令和2年度)大学入試センター試験追・再試験受験状況を発表した。2020年1月25日と26日の2日間にわたって実施された追・再試験について、各教科・科目別の受験者数が一覧にまとめられている。

【中学受験2021】安浪京子氏監修、保護者向け「合格手帳」1/31発売 画像
保護者

【中学受験2021】安浪京子氏監修、保護者向け「合格手帳」1/31発売

 朝日学生新聞社出版部は2020年1月31日、中学受験算数プロ家庭教師で中学受験カウンセラーの安浪京子氏が手がけた「きょうこ先生監修 中学受験合格手帳2020」を発売する。価格は1,980円(税込)。

中高生向け「世界標準の英語コース」開講、ブリティッシュ・カウンシル 画像
中学生

中高生向け「世界標準の英語コース」開講、ブリティッシュ・カウンシル

 ブリティッシュ・カウンシルは2020年4月、中高生向け英語コース「Secondary Plus」を開講する。中学生と高校生のそれぞれのコースで構成され、英語4技能をバランスよく学ぶとともに、思考力や判断力、対話力なども育むコースとなる。

駿台「現地校インター校入学英語標準コース」4月開講 画像
中学生

駿台「現地校インター校入学英語標準コース」4月開講

 駿台国際教育センターは、海外現地校やインターナショナルスクール入学に向けた英語準備コースを2020年4月に開講する。対象は、2020年夏以降に英語圏の現地校および海外のインターナショナルスクールに進学を希望する中学生・高校生。2月24日、3月8日に説明会を開催する。

【大学受験】医学部進学イベント…受験相談2/9・予備校選択2/23 画像
高校生

【大学受験】医学部進学イベント…受験相談2/9・予備校選択2/23

 読売新聞は、医学部受験に実績のある予備校6校が参加する「医学部受験予備校選択FINALカンファレンス」を2020年2月23日に新橋で開催。また、2月9日は医学部予備校富士学院が協賛する「医学部合格への道 医学部受験相談会」を秋葉原で開催する。参加費は無料。

東京都、20年度予算案は前年度につぐ7兆3,540億円 画像
その他

東京都、20年度予算案は前年度につぐ7兆3,540億円

 東京都は2020年1月24日、2020年度(令和2年度)予算案の概要を発表した。一般会計の予算規模は、過去最大だった前年度(2019年度)につぐ7兆3,540億円。東京2020大会に向けたオリ・パラ教育の推進、多子世帯に対する保育負担軽減などを盛り込んでいる。

【高校受験2020】岐阜県の進路希望状況・倍率(1/24時点)岐阜(普通)1.32倍 画像
中学生

【高校受験2020】岐阜県の進路希望状況・倍率(1/24時点)岐阜(普通)1.32倍

 岐阜県教育委員会は2020年1月24日、県内の国公立中学校および特別支援学校中学部の2020年3月卒業予定者の進路希望状況を公表した。県内の全日制公立高校への進学希望者数は1万3,461人、倍率は1.00倍。学校別では岐阜(普通)1.32倍、多治見北(普通)1.13倍など。

小中学生の保護者「子どもの塾での学習内容を把握せず」33% 画像
保護者

小中学生の保護者「子どもの塾での学習内容を把握せず」33%

 子どもが塾に通っている保護者の3人に1人は、塾での学習内容を把握していないことが明光義塾の調べによりわかった。また、8割以上の保護者が「学習意欲の向上」を求めており、塾選びには「指導方法」「アクセス」「塾の雰囲気」を重要視しているという結果が出た。

頻出単語を50日間で習得「キクタン英検1級ワークブック」 画像
教材・サービス

頻出単語を50日間で習得「キクタン英検1級ワークブック」

 アルクは2020年1月24日、語学学習書「キクタン」シリーズの「読む」「聞く」学習に、「書く」学習をプラスした「キクタン英検1級ワークブック」を発売した。価格は1,760円(税込)。

【大学受験2020】1/28にかけ関東甲信で雪…路線遅延に注意 画像
高校生

【大学受験2020】1/28にかけ関東甲信で雪…路線遅延に注意

 気象庁によると、関東甲信地方では前線や低気圧の影響により、2020年1月28日は雨や雪となる見込み。この日は埼玉工業大学や聖学院大学、工学院大学、帝京大学、東京医科大学などが入試を行う。

東京都、私立高校無償化「年収910万円未満」に拡充 画像
高校生

東京都、私立高校無償化「年収910万円未満」に拡充

 東京都は、私立高校の授業料を実質無償とする私立高等学校等特別奨学金について、2020年度から対象世帯を現行の年収760万円未満から910万円未満に拡充する。子どもが3人以上いる多子世帯は、世帯年収に関わらず授業料の負担を軽減する。

ことばのパズル「もじぴったんアンコール」新語募集 画像
その他

ことばのパズル「もじぴったんアンコール」新語募集

第1回の募集では、「ソシャゲ」「バズる」「インフルエンサー」など、令和らしい新語が多数採用されたとのことです。

英検、2019年度第3回(1/24-26)実施分解答速報公開 画像
大学生

英検、2019年度第3回(1/24-26)実施分解答速報公開

 日本英語検定協会は2020年1月27日午後1時以降、「2019年度第3回実用英語技能検定試験一次試験」の解答速報をWebサイトに掲載する。一次試験の合否結果・成績表の閲覧サービスは2月10日に公開予定。

【高校受験2020】広島県公立高、選抜Iの確定出願倍率…市立基町(普通)2.64倍など 画像
中学生

【高校受験2020】広島県公立高、選抜Iの確定出願倍率…市立基町(普通)2.64倍など

 広島県教育委員会は2020年1月23日、2020年度の広島県公立高等学校選抜(I)推薦入試などの志願状況を発表した。各校の倍率は、広島市立基町(普通)2.64倍、広島市立舟入(普通)2.18倍など。

学習に対する意識が前向きに…小3がZ会のタブレット教材を試してみた 画像
小学生

学習に対する意識が前向きに…小3がZ会のタブレット教材を試してみたPR

 小学3年生の息子が「学校の授業がおもしろくない」と不満を漏らしている。1人の先生がクラス全員に対して同じペースで教える一斉授業に馴染めないようだ。息子に合った勉強方法を検討した結果、「Z会の小学生タブレットコース」に入会することにした。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 19
page top