advertisement

2020年10月の教育・受験ニュース記事一覧(18 ページ目)

【大学受験2021】研究科等の設置、桜美林大学大学院など4校が届出 画像
高校生

【大学受験2021】研究科等の設置、桜美林大学大学院など4校が届出

 文部科学省は2020年9月29日、「2021年度(令和3年度)開設予定の大学の学部等の設置届出について(2020年(令和2年)7月分)」を公表した。届出があったのは、桜美林大学大学院や立命館大学大学院など4校。

公立小中学校のトイレ、洋便器率は57%…洋便器率1位は富山県 画像
その他

公立小中学校のトイレ、洋便器率は57%…洋便器率1位は富山県

 文部科学省は2020年(令和2年)9月30日、「公立学校施設のトイレ状況について」表した。2020年9月1日時点の公立小中学校におけるトイレの便器は、洋便器が57.0%、和便器が43.0%であった。和便器よりも洋便器を多く設置する方針の学校設置者は全体の約88%にのぼる。

公立小中学校などの普通教室、冷房設置率は93%…公立高校は87% 画像
その他

公立小中学校などの普通教室、冷房設置率は93%…公立高校は87%

 2020年(令和2年)9月1日時点における、公立の小学校、中学校、義務教育学校、中等教育学校の前期課程、特別支援学校、幼稚園などにおける普通教室の冷房設備設置率は93.0%であることが、文部科学省が2020年9月30日に公表した調査結果より明らかになった。

【中学受験】アプリ教材「究極の計算」7種の工夫で計算が得意に 画像
小学生

【中学受験】アプリ教材「究極の計算」7種の工夫で計算が得意に

 子ども向けアプリ教材開発・運営などを行うワンダーラボは2020年9月、9歳から12歳を対象とした、iOS/Android向けアプリ「究極の計算」を配信開始した。定価5,000円(税込)。

【大学受験2021】国立大学の入学定員、前年比7人増の9万5,535人 画像
高校生

【大学受験2021】国立大学の入学定員、前年比7人増の9万5,535人

 文部科学省は2020年9月30日、令和3年度(2021年度)国立大学の入学定員(予定)を発表した。入学定員は前年度(2020年度)比7人増の9万5,535人。分野別にみると、「人文社会」が92人減、「理工」が65人減、「医・歯」が13人増、「教育」が81人減。

デザイン・アートを学ぶ、オンラインキッズクラス10月開講 画像
小学生

デザイン・アートを学ぶ、オンラインキッズクラス10月開講

 創立65年を迎えたOCHABI Instituteは2020年10月、小学1年生から6年生を対象としたartgymキッズクラスを開講する。STEAMのArt分野を中心に非認知能力を鍛え、思考力・判断力・表現力を育成していく。料金は月額7,000円。申込みはWebサイトにて受け付けている。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
Page 18 of 18
page top