advertisement

2022年9月の教育・受験ニュース記事一覧(8 ページ目)

修士課程2年間の体験ゲーム「大学院生TRPG」公開 画像
大学生

修士課程2年間の体験ゲーム「大学院生TRPG」公開

タイトル通りの「TRPG」要素も含んだシミュレーション。実況動画も歓迎とのことです。

学びのオンラインマッチング講座サイト「MyTeacher」リリース 画像
未就学児

学びのオンラインマッチング講座サイト「MyTeacher」リリース

 広済堂HRソリューションズは、全国の講師と生徒を繋ぎ、学びを提供するオンラインマッチング講座サイト「MyTeacher(マイティーチャー)」をリリースした。地域教育の創生を目指す。

大阪初「インターナショナルスクールフェア」9/17 画像
未就学児

大阪初「インターナショナルスクールフェア」9/17

 センターフォーイノベーションは2022年9月17日、大阪にてインターナショナルスクールフェアを開催する。「英語を伸ばす幼稚園・小学校選び」や「STEAMが強い学校選び」について、来場型と生中継のオンライン配信にて実施する。

文系TOP2は「商社」就職人気企業ランキング中間発表 画像
大学生

文系TOP2は「商社」就職人気企業ランキング中間発表

 産経新聞社とワークスジャパンは、2024年3月卒業・修了予定の大学生・大学院生を対象に、就職希望先調査を実施。その中間結果を発表した。文系1位「伊藤忠商事」、理系1位「NTTデータ」。

【大学受験】共通テスト本番レベルを体験「全国統一高校生テスト」11/6 画像
高校生

【大学受験】共通テスト本番レベルを体験「全国統一高校生テスト」11/6

 東進は2022年11月6日、高校生を対象とした「全国統一高校生テスト」を実施する。高校3年生は大学入学共通テストの本番レベルが体験できる。全国1,100か所以上の会場で開催し、参加は無料。

【大学受験】志望大別「直前予想演習シリーズ」添削付き講座 画像
高校生

【大学受験】志望大別「直前予想演習シリーズ」添削付き講座

 Z会は、「Z会の通信教育」大学受験生向けコースにおいて、志望大別の予想問題を解いて添削指導が受けられる「『特講』直前予想演習シリーズ」の申込受付を2022年9月1日より開始した。1講座3,300円(税込)。

【大学受験2022】女子の東大志願者増でも苦戦…Y-SAPIX 画像
高校生

【大学受験2022】女子の東大志願者増でも苦戦…Y-SAPIX

 Y-SAPIXの東大合格を目指す受験生のための総合情報サイト「東大研究室」は2022年9月9日、2022東大入試状況「一般選抜 男女別割合」を公開した。2022年度の女子志願者は増加したものの、前年度よりやや苦戦がうかがえる結果となった。

小池都知事、東京23区の大学における定員抑制の撤回要望 画像
その他

小池都知事、東京23区の大学における定員抑制の撤回要望

 東京都は2022年9月8日、内閣官房に対し「東京23区の大学における定員抑制等に係る要望」を発出した。2018年に施行された東京23区の大学における定員増を抑制する規制に対し、適切な検証・検討を行い、早期撤回を含めた必要な見直しを行うよう要望を求めた。

睡眠時間が足りない小中学生54%、原因は勉強や動画視聴 画像
小学生

睡眠時間が足りない小中学生54%、原因は勉強や動画視聴

 ニフティは子供向けWebサイト・ニフティキッズにて、「睡眠」に関するアンケートを実施し、結果を公開した。小学生の48%、中学生の63%が睡眠時間が足りないと回答しており、家での勉強、動画視聴、塾等が原因になっていることがわかった。

オンライン講座「K(韓国)コンテンツと経営戦略」9/17 画像
高校生

オンライン講座「K(韓国)コンテンツと経営戦略」9/17

 県立広島大学は、高校生を対象とした公開講座「東アジアから見る現代社会 K(韓国)コンテンツと経営戦略」を2022年9月にオンラインで開催する。参加費は無料。

公立学校教員採用試験、過去最低3.7倍…文科省調査 画像
文部科学省

公立学校教員採用試験、過去最低3.7倍…文科省調査

 2022年度(2021年度実施)公立学校教員採用選考試験で、小学校教員の競争率(採用倍率)が2.5倍と、過去最低を更新したことが2022年9月9日、文部科学省の調査結果より明らかになった。全体の競争率は3.7倍。1991年度(平成3年度)と同率で過去最低となった。

【大学受験2023】河合塾、入試難易予想ランキング表9月版 画像
高校生

【大学受験2023】河合塾、入試難易予想ランキング表9月版

 河合塾は2022年9月12日、各大学の偏差値や大学入学共通テストの得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表した。大学入学共通テスト得点率のボーダーラインは、京都(総合人間-総合人間文系)が90%、東京(理科三類)が91%。

次世代リーダー教育インターンシッププログラム、学生募集 画像
大学生

次世代リーダー教育インターンシッププログラム、学生募集

 フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、学生を対象にした無料オンライン研修の参加者を募集している。小中高校生向けオンラインキャンプにてファシリテーション担当を担うコースと、社会問題についてプレゼンやディスカッション等を行うイベントの企画運営を目指すコース。

定員割れの私立大学、過去最多47.5%…小規模校で拡大 画像
その他

定員割れの私立大学、過去最多47.5%…小規模校で拡大

 日本私立学校振興・共済事業団は2022年9月9日、2022年度(令和4年度)私立大学・短期大学等入学志願動向を公表した。集計した598校のうち、定員割れの私立大学は、前年度比7校増の284校。大学全体に占める未充足校の割合は、調査開始以降もっとも多い47.5%となった。

Z会の過去問添削「東大・京大シリーズ」最新年度セット販売 画像
高校生

Z会の過去問添削「東大・京大シリーズ」最新年度セット販売

 Z会は2022年9月1日、通信教育の大学受験生向けコースで、「特講」過去問添削の東大・京大シリーズの「最新年度セット(2022)」の申込受付を開始した。答案はスマートフォンで撮影して提出するだけなので、ポストを探す手間もかからず、切手代もかからず便利だという。

デザイン学びたい学生向け「フォント・レイアウトの基本」 画像
大学生

デザイン学びたい学生向け「フォント・レイアウトの基本」

 モリサワは2022年9月20日・27日、デザイナーを目指す学生の就活を支援するプラットフォーム「ReDesigner for Student」とサマースクール「フォントとレイアウトのきほんの『き』」を開催する。参加費は無料。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 最後
Page 8 of 14
page top