advertisement

2022年9月の教育・受験ニュース記事一覧(5 ページ目)

【大学受験】国公立医学部の入試難易度ランク…最難度は東大・英語等 画像
高校生

【大学受験】国公立医学部の入試難易度ランク…最難度は東大・英語等

 医学部合格を目指す受験生のための総合情報サイト「医学部研究室」は、国公立大学医学部の入試問題 難易度ランク付けを掲載。2021年度入試で問題の難易度・分量ともに最難度とランク付けされているのは、東京大学の英語(リーディング)や生物、京都府立医科大学の数学等。

「節約を意識」9割…節約したくないもの1位は? 画像
保護者

「節約を意識」9割…節約したくないもの1位は?

 くらし情報メディア「ヨムーノ」を運営するロコガイドは、くらしに関するさまざまなジャンルのマニアである「ヨムーノメイト」を対象に、節約意識に関するアンケート調査を2022年8月26日~9月7日の期間で実施。結果を公表した。

【中学受験2023】【高校受験2023】埼玉県私立校の募集人員、中学は35人減・高校は148人増 画像
小学生

【中学受験2023】【高校受験2023】埼玉県私立校の募集人員、中学は35人減・高校は148人増

 埼玉県は2022年9月16日、2023年度(令和5年度)埼玉県私立中学校・高等学校入試要項を取りまとめ、公表した。募集人員は、全日制私立高校が前年度比148人増の1万7,434人、私立中学校が前年度比35人減の3,793人。

【高校受験2023】都立4万1,300人、私立2万8,000人受入れ…東京都 画像
中学生

【高校受験2023】都立4万1,300人、私立2万8,000人受入れ…東京都

 東京都教育委員会は2022年9月16日、同日開催された公私連絡協議会における合意事項として、「2023年度(令和5年度)高等学校就学計画」を公表した。計画進学率を94.0%とし、都立高校が4万1,300人、私立高校が2万8,000人の受入れを分担する。

【高校受験2023】大阪府公立高入試、実技検査内容を公表 画像
中学生

【高校受験2023】大阪府公立高入試、実技検査内容を公表

 大阪府は2022年9月16日、2023年度(令和5年度)大阪府公立高等学校入学者選抜の実技検査内容について公表した。夕陽丘、桜宮、汎愛、摂津、大塚、水都国際、咲くやこの花、東住吉で実施される実技検査内容を掲載している。

課題発見力を養う「高校生Ring」始動、スタディサプリ 画像
高校生

課題発見力を養う「高校生Ring」始動、スタディサプリ

 リクルートが提供するスタディサプリは、新たな学びの機会としてアントレプレナーシップ・プログラム「高校生Ring」を実施する。身の回りの小さな気づきをビジネスへとつなげていく。

女子は男子より数学で遅れ、性差別に起因…ユニセフ 画像
小学生

女子は男子より数学で遅れ、性差別に起因…ユニセフ

 ユニセフは2022年9月14日、「方程式を解く:数学を学ぶ子供たちのために」と題した報告書を発表。男子が数学のスキルを身に付ける確率は女子の最大1.3倍であることが明らかになった。

小中学生「英語勉強法セミナー」6回シリーズ、10-11月 画像
小学生

小中学生「英語勉強法セミナー」6回シリーズ、10-11月

 ⼩学⽣・中学⽣・⾼校⽣対象の英語塾「J PREP」を運営するJ Instituteは、「小学生・中学生のための英語勉強法セミナー」を2022年10月2日から6回シリーズでオンライン開催する。元イェール大学助教授の斉藤淳代表が解説する。参加費は無料。

R4年3月新卒内定取消し状況、27事業所50人が取消…厚労省 画像
高校生

R4年3月新卒内定取消し状況、27事業所50人が取消…厚労省

 厚生労働省は2022年9月16日、2022年3月新卒者内定取消し等の状況について公表した。内定取消しを行った事業所は27事業所、内定取消しとなった新卒者は50人。その内、おもに新型コロナウイルス感染症の影響によると考えられるものは8事業所29人だった。

中高生向けオンライン質問サービスedutoss...事前登録に特典 画像
中学生

中高生向けオンライン質問サービスedutoss...事前登録に特典

 サークルエデュは2022年10月、中学生・高校生向けのオンライン質問サービス「edutoss」をリリースする。それに先駆け、リリース後にedutoss内で使える「リクエストチケット」をプレゼントする事前登録キャンペーンを実施。実施期間は、2022年9月12日~10月10日まで。

【高校受験】初開催「“横浜”私立高校合同入試相談会」10/10 画像
中学生

【高校受験】初開催「“横浜”私立高校合同入試相談会」10/10

 横浜高等学校が主催する進学イベント「“横浜”私立高校合同入試相談会」が、2022年10月10日に初開催される。学校名に「横浜」の名称が入った私立高校7校が参加。予約不要、入場無料、入退場自由。

通信制サポート校が秋入学受付、入学時期の新たな選択肢に 画像
高校生

通信制サポート校が秋入学受付、入学時期の新たな選択肢に

 コノテが提供する通信制サポート校・無花果高等学園は、2022年度の秋入学の受付を開始した。岡山キャンパス(岡山県岡山市)と津山キャンパス(岡山県津山市)の両校で、2022年10月の入学生を募集する。

QQキッズ「英語スピーチコンテスト」10/9まで動画募集 画像
未就学児

QQキッズ「英語スピーチコンテスト」10/9まで動画募集

 オンライン英会話サービス・QQキッズは2022年9月15日~10月9日、公募企画「キッズ英語スピーチコンテスト2022」を開催する。審査対象は3~15歳で、QQキッズの会員・非会員を問わず応募できる。

個別最適な戦略で合格へ…トライ教務責任者登壇「受験対策プレミアムセミナー」10/2・10・16 画像
高校生

個別最適な戦略で合格へ…トライ教務責任者登壇「受験対策プレミアムセミナー」10/2・10・16PR

 家庭教師のトライが2022年10月、中学受験生・大学受験生およびその保護者を対象にした「受験対策プレミアムセミナー」を東京・名古屋・大阪の3都市にて無料開催する。登壇する同社の教務責任者であり難関受験専任教育プランナーを務める宝田亮祐氏に見どころを聞いた。

【高校受験2023】【中学受験2023】都立高校等合同説明、9/23まで事前申込 画像
中学生

【高校受験2023】【中学受験2023】都立高校等合同説明、9/23まで事前申込

 東京都教育委員会は、都立高等学校、中等教育学校、中学校等の受検生とその保護者を対象に「都立高等学校等合同説明会」を開催する。2022年度は会場とオンラインの2形態での実施で、いずれも学校ごとの個別相談形式で進学相談が可能。

文具の祭典「文具女子博2022」11/23-27 画像
高校生

文具の祭典「文具女子博2022」11/23-27

 日販セグモは、2022年11月23日から27日の5日間、見て・触れて・買える文具の祭典「文具女子博2021」を東京流通センターにて開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 14
page top