advertisement

2022年12月の教育・受験ニュース記事一覧(10 ページ目)

【大学受験2023】国公立大医学部「二次試験の数学・理科の出題範囲」 画像
高校生

【大学受験2023】国公立大医学部「二次試験の数学・理科の出題範囲」

 SAPIX YOZEMI GROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は、2023年度国公立大学医学部における二次試験の数学・理科の出題範囲を掲載した。各大学の出題範囲を確認することができる。

カシオ電子辞書、7機種に最新「ジーニアス英和」収録…2月発売 画像
高校生

カシオ電子辞書、7機種に最新「ジーニアス英和」収録…2月発売

 カシオ計算機は2022年12月14日、POS実売統計で年間販売台数1位の電子辞書「EX-word(エクスワード)」の新製品として、8年ぶりの改訂新版となる「ジーニアス英和辞典」を収録した7機種を、2月中旬より順次販売すると発表した。

名古屋商科大の国際高校、国際バカロレア認証取得 画像
中学生

名古屋商科大の国際高校、国際バカロレア認証取得

 名古屋商科大学を運営する栗本学園は2022年12月13日、9月に開校した国際高校が世界共通の大学入学資格「国際バカロレア」の認証を取得したことを発表した。カリキュラムを履修後に最終試験で所定の成績を収めれば海外大学への受験資格が得られる。

【大学受験2023】立命館大「atama+」利用の総合型選抜…37人合格 画像
高校生

【大学受験2023】立命館大「atama+」利用の総合型選抜…37人合格

 立命館大学は、2023年度入試からAI教材「atama+(アタマプラス)」のプログラムを出願条件に取り入れた総合型選抜(AO選抜入学試験)「新AO入試」を開始。2022年11月2日に合格者を発表し、実施結果および分析内容を公表した。

KDDIとイーオン、AI英会話アプリ無料体験キャンペーン 画像
中学生

KDDIとイーオン、AI英会話アプリ無料体験キャンペーン

 KDDIとイーオンは、2022年12月15日よりAI英会話アプリ「AI Speak Tutor 2」の無料体験キャンペーンを実施する。登録受付期間は2022年12月15日~2023年3月15日。無料提供期間は会員登録当日~2023年3月31日。

【中学受験2023】中学過去問出庫数上位校ランキングTOP20<総合> 画像
小学生

【中学受験2023】中学過去問出庫数上位校ランキングTOP20<総合>

 声の教育社より発売中の学校別過去問題集の出庫状況から、注目校、ねらい目校を探る過去問出庫数ランキングトップ20(2022年11月)を紹介。昨年より順位が上がった学校は?

受験業界に新時代「河野塾ISM」始動…頭脳王・河野玄斗氏 画像
高校生

受験業界に新時代「河野塾ISM」始動…頭脳王・河野玄斗氏

 「東大医学部の神脳」と呼ばれた河野玄斗氏は2022年12月10日、YouTube公式チャンネルで受験合格に特化したプラットフォーム「河野塾ISM」の始動を発表した。要望の多い「徹底基礎講座・数3」も開講。期間限定で購入者全員に直筆サイン入りノートを贈呈する。

千葉県、学校教育情報化推進計画案…1/10まで意見募集 画像
その他

千葉県、学校教育情報化推進計画案…1/10まで意見募集

 千葉県は2022年12月9日、ちばづくり県民コメント制度の1つとして、千葉県学校教育情報化推進計画(案)に関する意見募集を開始した。2023年1月10日まで受け付ける。提出方法は、電子メールまたは郵送またはファックス。

アゴーラ ホテル、GO-KAKUスタディプランで受験生を応援 画像
大学生

アゴーラ ホテル、GO-KAKUスタディプランで受験生を応援

 アゴーラ ホスピタリティーズは、試験に挑む受験生を応援する特典満載の宿泊プランをアゴーラ ホテル アライアンスの10施設で、2022年12月12日から販売開始した。宿泊期間は2022年12月15日から2023年3月15日。

【高校受験2022】新潟県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2022】新潟県公立高校入試<社会>問題・正答

 令和4年度(2022年度)新潟県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和4年3月3日に実施された。リセマムでは、新潟県教育庁から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2022】新潟県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2022】新潟県公立高校入試<理科>問題・正答

 令和4年度(2022年度)新潟県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和4年3月3日に実施された。リセマムでは、新潟県教育庁から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2022】新潟県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2022】新潟県公立高校入試<数学>問題・正答

 令和4年度(2022年度)新潟県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和4年3月3日に実施された。リセマムでは、新潟県教育庁から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2022】新潟県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2022】新潟県公立高校入試<国語>問題・正答

 令和4年度(2022年度)新潟県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和4年3月3日に実施された。リセマムでは、新潟県教育庁から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2022】新潟県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2022】新潟県公立高校入試<英語>問題・正答

 令和4年度(2022年度)新潟県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和4年3月3日に実施された。リセマムでは、新潟県教育庁から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

デジタル・シティズンシップ教育の実践…iTeachers TV 画像
教育ICT

デジタル・シティズンシップ教育の実践…iTeachers TV

 iTeachers TVは2022年12月14日、成城学園初等学校の秋山貴俊先生による教育ICT実践プレゼンテーション「やってみよう!デジタル・シティズンシップ教育!」を公開した。成城学園が2022年度開始した幼小中高一貫のデジタル・シティズンシップ教育の実践について紹介する。

2つの小説から考える、中学受験における「成功」とは「失敗」とは 画像
小学生

2つの小説から考える、中学受験における「成功」とは「失敗」とは

  教育ジャーナリストのおおたとしまさ氏のノンフィクション『勇者たちの中学受験(大和書房)』、尾崎英子氏の小説『きみの鐘が鳴る(ポプラ社)』。2つの小説を通して浮かび上がる、中学受験における「成功/失敗」とは。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. 20
  14. 最後
Page 10 of 21
page top