advertisement

2023年3月の教育・受験ニュース記事一覧(13 ページ目)

【高校受験2023】京都府公立高入試・中期選抜<社会>講評…正確な知識が必要 画像
中学生

【高校受験2023】京都府公立高入試・中期選抜<社会>講評…正確な知識が必要

 2023年3月8日(水)、2023年度(令和5年度)京都府公立高等学校入学者選抜について、中期選抜が実施された。京進の協力を得て、学力検査「社会」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2023】京都府公立高入試・中期選抜<理科>講評…計算力が必要 画像
中学生

【高校受験2023】京都府公立高入試・中期選抜<理科>講評…計算力が必要

 2023年3月8日(水)、2023年度(令和5年度)京都府公立高等学校入学者選抜について、中期選抜が実施された。京進の協力を得て、学力検査「理科」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2023】京都府公立高入試・中期選抜<国語>講評…難易度は標準 画像
中学生

【高校受験2023】京都府公立高入試・中期選抜<国語>講評…難易度は標準

 2023年3月8日(水)、2023年度(令和5年度)京都府公立高等学校入学者選抜について、中期選抜が実施された。京進の協力を得て、学力検査「国語」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2023】京都府公立高入試・中期選抜<数学>講評…難度、量も大きな変化なし 画像
中学生

【高校受験2023】京都府公立高入試・中期選抜<数学>講評…難度、量も大きな変化なし

 2023年3月8日(水)、2023年度(令和5年度)京都府公立高等学校入学者選抜について、中期選抜が実施された。京進の協力を得て、学力検査「数学」の講評を速報する。この他の教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2023】京都府公立高入試・中期選抜<英語>講評…やや易~標準 画像
中学生

【高校受験2023】京都府公立高入試・中期選抜<英語>講評…やや易~標準

 2023年3月8日(水)、2023年度(令和5年度)京都府公立高等学校入学者選抜について、中期選抜が実施された。リセマムは、京進の協力を得て、学力検査「英語」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

ディズニーとPAUL & JOEコラボ、文具等グッズ登場 画像
未就学児

ディズニーとPAUL & JOEコラボ、文具等グッズ登場

パリの人気ブランド「PAUL & JOE(ポール&ジョー)」とディズニーストアが共同企画第2弾を実施。ディズニーストア限定デザインで展開するペンケースやノートなどを3月7日より順次発売する。

高校生「キャリア甲子園」決勝大会3/12ネット生中継 画像
高校生

高校生「キャリア甲子園」決勝大会3/12ネット生中継

 高校生を対象とした国内最大級のビジネスコンテスト第9回「マイナビキャリア甲子園」の決勝大会が2023年3月12日に開催される。決勝進出した8チーム24名が半年以上かけて考え抜いたアイデアをプレゼン。決勝戦のようすはTwitterとYouTubeでライブ配信する。

自動運転AIチャレンジ、アドバンストコース最優秀賞は名大生 画像
大学生

自動運転AIチャレンジ、アドバンストコース最優秀賞は名大生

自動車技術会は、「第5回自動運転AIチャレンジ2022」(シミュレーション)を開催し、アドバンストコースの最優秀賞・経済産業省製造産業局長賞を、チーム「MizuhoAOKI」が受賞した。

【中学受験】【高校受験】私立中高が集う「子どもまなびフェスタ2023」 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】私立中高が集う「子どもまなびフェスタ2023」

 子どもまなびフェスタ事務局は「子どもまなびフェスタ2023」を、2023年4月29日に有明、5月7日に武蔵小杉、5月13日に池袋、6月4日に多摩センターの、計4か所で開催する。開催日1か月前から事前予約制。先着順。

脱偏差値時代の学校選び…子育てベスト100対談3/22 画像
小学生

脱偏差値時代の学校選び…子育てベスト100対談3/22

 花まる子育てカレッジは2023年3月22日、加藤紀子氏による「子育てベスト100対談」の第17回を開催。千代田国際中学校校長の日野田直彦氏をゲストに迎え、「脱偏差値時代の学校選び~子どもが幸せになれる学校の選び方」をテーマに対談を行う。

脱標準化への期待と挑戦…ベネッセ「みらいキャンパス」で学びをアップデート 画像
小学生

脱標準化への期待と挑戦…ベネッセ「みらいキャンパス」で学びをアップデートPR

 ベネッセコーポレーションは2023年3月、昨夏から準備を進めてきた「みらいキャンパス」をついに開講した。各分野の一流の講師陣と一緒に楽しく学ぶことができる。第1回保護者セミナー「みらいキャンパスでかなう『自己決定力』を育む学び方」に参加してみた。

東京工芸大、3月特別入試…工学部工学科全コース対象 画像
高校生

東京工芸大、3月特別入試…工学部工学科全コース対象

 東京工芸大学は2023年3月4日、工学部工学科全コースを対象に「共通テスト利用選抜(特別日程A)」「共通テスト利用選抜(特別日程B)」「総合型選抜(特別日程)」の3種類を実施すると発表した。

松丸亮吾塾長のひらめき学習塾「リドラボ」開校…生徒募集 画像
小学生

松丸亮吾塾長のひらめき学習塾「リドラボ」開校…生徒募集

 RIDDLER(リドラ)は、小学生を対象としたひらめき学習塾「リドラボ」を開校する。「オープニングセレモニー」を、2023年4月1日にビジョンセンター田町で開催。対象は小学新1年~4年生(2023年4月時点)。参加費は1組(子供と保護者の2名)5,000円(税込)。先着順。

ランドセルコンテスト「ランアイ」塗り絵・作文募集 画像
小学生

ランドセルコンテスト「ランアイ」塗り絵・作文募集

 自習ノートは2023年3月1日~31日の期間、園児(3~5歳児)、小学生(1~6年生)を対象にランドセルコンテスト「ランアイ」を開催する。応募は園児は塗り絵、小学生は作文を公式SNSに投稿。大賞1名に旅行券5万円分、入賞3名にAmazomギフトカード5,000円分贈呈。

【高校受験2023】栃木県立高校入試、解答速報3/8午後5時TV放送 画像
中学生

【高校受験2023】栃木県立高校入試、解答速報3/8午後5時TV放送

 栃木県立高校入試が2023年3月8日に実施される。とちぎテレビでは、入試当日の午後5時より、入試問題の解答速報番組「ACADEMY・GROUP TV 県立高校入試解答速報」を生放送する。とちテレホームページ・とちテレデータ放送・とちテレアプリには各教科の解答を掲載する。

「文・人文・外国語系」1位は…学部系統別実就職率ランキング 画像
高校生

「文・人文・外国語系」1位は…学部系統別実就職率ランキング

 大学通信は2022年末から「2022年学部系統別実就職率ランキング」を公開している。「文・人文・外国語系」のランキングは、3位が九州ルーテル学院大・人文学部、4位が九州大・文学部という結果に。1位、2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 最後
Page 13 of 19
page top