advertisement

2023年8月の教育・受験ニュース記事一覧

子供の集中力が続かない…親のNG対応・おすすめ具体策とは 画像
小学生

子供の集中力が続かない…親のNG対応・おすすめ具体策とは

 リセマム編集長で教育ジャーナリストの加藤紀子が「子供の集中力の高め方」について語ったインタビュー記事が、新聞科学研究所のWebサイトに公開された。子供の集中力を高めるにはどうすれば良いのか、多くの保護者が抱える共通の悩みに、加藤が具体的なアドバイスを送る。

子供英会話「明確な効果を感じなかった」保護者の約4割 画像
小学生

子供英会話「明確な効果を感じなかった」保護者の約4割

 じゅけラボOnlineインターナショナルスクールJOIは2023年8月31日、英会話スクールや英語塾の効果に関するアンケート調査結果を公開した。学校や塾の英語の授業に対して4~6割の人が明確な効果を感じていないことが明らかになった。

定員割れの私立大53.3%…過去最多を更新 画像
高校生

定員割れの私立大53.3%…過去最多を更新

 日本私立学校振興・共済事業団は2023年8月30日、2023年度「私立大学・短期大学等入学志願動向」を公表した。集計した600校のうち、定員割れの大学は前年比37校増の320校。大学全体に占める未充足校の割合は53.3%と、調査開始以降初めて5割を超え、過去最多を更新した。

全国高校生プレゼン甲子園、616チームの頂点は? 画像
高校生

全国高校生プレゼン甲子園、616チームの頂点は?

 全国高校生プレゼン甲子園実行委員会はプレゼンテーション協会と共催で、2023年8月19日に、「全国高校生プレゼン甲子園」の決勝大会を福井県のハピリンホールにて開催した。決勝に進んだ10校のプレゼンが行われ、奈良県立国際高等学校が最優秀賞を受賞した。

【大学受験】旺文社「推薦&総合型選抜ガイド」刊行 画像
高校生

【大学受験】旺文社「推薦&総合型選抜ガイド」刊行

 旺文社は大学受験生に向け、2次・個別試験対策などを特集した月刊「螢雪時代9月号」を2023年8月10日に、国公私立大 推薦&総合型選抜合格への重要データ「螢雪時代9月臨時増刊 全国 大学受験年鑑[推薦&総合型選抜ガイド]」を8月30日に刊行した。

【大学受験2024】愛知医療学院など大学設置を答申 画像
高校生

【大学受験2024】愛知医療学院など大学設置を答申

 文部科学省は2023年8月30日、2024年度(令和6年度)開設予定の大学など設置に係る答申について公表した。愛知医療学院など私大3校と東北農林専門職大学1校の新設や、学部・学科・大学院の研究科などの設置許可を「可」とする答申がなされた。

【大学受験2024】Z会奨学生募集、指定15大学に進学希望の高3生 画像
高校生

【大学受験2024】Z会奨学生募集、指定15大学に進学希望の高3生

 Z会は2023年8月25日より、2024年4月に大学へ進学の高3生を対象とした「Z会奨学生」の第2クールの募集を開始した。入学一時金30万円と月額8万円、大学卒業までの最大4年間給付。応募締切は、10月10日必着。

英語学習プリントの無料ダウンロード開始…こども英語LABO 画像
未就学児

英語学習プリントの無料ダウンロード開始…こども英語LABO

 英語教育メディアの「こども英語LABO」は2023年8月28日、オリジナルの英語プリントやポスターの無料ダウンロードを開始した。アルファベット表、フォニックス表、幼児でも取り組めるワーク、アルファベットの点つなぎなど。英語教室、英会話スクールでの利用も可。

コクヨ、暗記テーマのコンテンツ…コツや文具を提案 画像
中学生

コクヨ、暗記テーマのコンテンツ…コツや文具を提案

 コクヨは2023年8月28日、ベネッセコーポレーション(ベネッセ)と共同で提供しているテスト攻略コンテンツ「マナビクエスト」に暗記をテーマにした「今日からすぐに使える暗記のコツ」コンテンツを公開した。

【大学受験】保護者の7割超…メディアやサイトから情報収集 画像
高校生

【大学受験】保護者の7割超…メディアやサイトから情報収集

 栄光ゼミナールは2023年8月29日、「受験の情報収集に関する実態調査」の結果を公開した。大学受験の情報収集には、大学のホームページ、塾からの情報、高校からの情報が役に立っており、7割超の保護者は大学のイベントや進学フェアからも情報を得ていることがわかった。

【大学受験】駿台atama+学力判定テスト「情報I」9月開始 画像
高校生

【大学受験】駿台atama+学力判定テスト「情報I」9月開始

 駿台予備学校は2023年8月30日、高1・2生対象の「駿台atama+学力判定テスト」の9月回より従来の英数国の3教科に加え、「情報I」トライアル版の受験が可能になると発表した。追加料金なし。

ソニーの技術とものづくりへの思いを楽しく体験…Student Wonder Program 画像
中学生

ソニーの技術とものづくりへの思いを楽しく体験…Student Wonder Program

 ソニー「CurioStepサマーチャレンジ2023」で開催されたワークショップ「楽しく学べる、ソニーの社会体験 Student Wonder Program」のようすをレポートする。

「新・ざわざわ森のがんこちゃん」防災シリーズが書籍化 画像
未就学児

「新・ざわざわ森のがんこちゃん」防災シリーズが書籍化

NHK Eテレの人形劇『新・ざわざわ森のがんこちゃん』の防災シリーズが本になり、『NHK for School もしものときのがんこちゃん じしん・大雨・火山 こんなときどうする?』のタイトルでNHK出版より発売された。

こども誰でも通園制度、約9割の施設から不安の声 画像
未就学児

こども誰でも通園制度、約9割の施設から不安の声

 政府が創設を掲げる「こども誰でも通園制度(仮称)」について、約9割の施設が制度実施を不安視していていることが、コドモンが2023年8月29日に公表した調査結果から明らかとなった。

【夏休み2023】宿題を手伝ってほしいキャラ、1位は? 画像
その他

【夏休み2023】宿題を手伝ってほしいキャラ、1位は?

アニメ!アニメ!では毎年恒例の「夏休みの宿題を手伝ってほしいキャラは?」と題した読者アンケートを実施しました。結果を発表します。

【高校受験2024】千葉県公立高、マークシート・記述式問題の注意事項を周知 画像
中学生

【高校受験2024】千葉県公立高、マークシート・記述式問題の注意事項を周知

 千葉県教育委員会は2023年8月28日、2024年度(令和6年度)千葉県公立高等学校入学者選抜から新たに導入するマークシート式および記述式問題による学力検査について、注意事項などをまとめた説明リーフレットを公表した。解答用紙の記入例などを具体的に示している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 最後
Page 1 of 14
page top