advertisement

2023年11月の教育・受験ニュース記事一覧(12 ページ目)

【高校受験2024】山形県公立高、入学定員6,560人…前年度200人減 画像
中学生

【高校受験2024】山形県公立高、入学定員6,560人…前年度200人減

 山形県教育委員会は2023年11月7日、2024年度(令和6年度)山形県公立高等学校入学者選抜実施要項および実施項一覧を公表した。全日制の課程の入学定員は、公立高校全体で6,560人。前年度より200人減となる。

エンジニア学生の就職希望、Top30の大多数がIT企業 画像
大学生

エンジニア学生の就職希望、Top30の大多数がIT企業

 エンジニア学生のデータベースを持つサポーターズは2023年11月2日、「2025年卒 エンジニア学生対象 就職希望企業ランキング」を公開した。1位は「ソニーグループ」、2位「サイバーエージェント」、3位「NTTデータグループ」となった。

【大学受験】駿台、中高生「医学部入試情報講演会」19会場 画像
高校生

【大学受験】駿台、中高生「医学部入試情報講演会」19会場

 駿台は2023年12月16日より、「医学部入試情報講演会」を11都府県19会場で開催する。対象は中高生と保護者、参加無料。Web申込みは、各会場の講演会の実施日前日まで。

つないで動かせるブロックキット「ウゴクブロック」12/1発売 画像
小学生

つないで動かせるブロックキット「ウゴクブロック」12/1発売

 ユカイ工学は、教育事業「kurikit」より、ダイヤブロックと共同開発のつないで動かせるブロックキット「ウゴクブロック」を2023年12月1日に発売する。ブロック48個とモーター1個の「ウゴクブロックS」3,630円(税込)ほか2種。11月1日より予約販売中。

24年卒の採用充足率は過去最低75.8%…マイナビ調査 画像
大学生

24年卒の採用充足率は過去最低75.8%…マイナビ調査

 マイナビは2023年11月6日、2024年卒採用の内定状況と2025年卒採用の見通しなどをまとめた「マイナビ 2024年卒企業新卒内定状況調査」の結果を発表した。24年卒の採用充足率は、現在のスケジュールとなった16年卒以降で初めて8割を下回った。

保育園留学・山村留学の認知拡大…保護者の3割強が興味あり 画像
その他

保育園留学・山村留学の認知拡大…保護者の3割強が興味あり

 国内最大級の子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディは、「保育園留学」と「山村留学」の認知度とその興味の程度、保護者がどのように考えているかについて調査・分析し、2023年11月6日に結果を公開した。

三菱鉛筆、濃く書けて見やすい「タブレット授業えんぴつ」 画像
小学生

三菱鉛筆、濃く書けて見やすい「タブレット授業えんぴつ」

 三菱鉛筆は2023年11月14日、新開発の芯を使用した、タブレット授業に最適な学習サポート鉛筆“濃く書けてタブレット授業でも見やすい”2Bの「uni タブレット授業えんぴつ」を発売する。参考価格は4本パック308円(税込)、1ダース924円 (税込)。

【高校受験】中学1-2年「都県立シミュレーションテスト」 画像
中学生

【高校受験】中学1-2年「都県立シミュレーションテスト」

 栄光ゼミナールは2023年12月2日と3日、中学1・2年生を対象に無料模試「都県立シミュレーションテスト」を開催する。1都3県の公立高校合格判定を3校まで行う。一部教室では保護者セミナーも開催する。先着順。申込期限は11月30日午前10時。

元素検定対応「元素倶楽部」4か月完結オンライン 画像
小学生

元素検定対応「元素倶楽部」4か月完結オンライン

 Minedが運営する、子供の「やりたい!」に応えて専門家や研究者からライブ授業で学べるプラットフォーム「スコラボ」は、2023年11月7日から小・中学生向けの「元素検定」に対応した、元素を楽しみつくすオンラインの月額制クラスを開講した。月3回4か月完結。

児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」約100件を紹介 画像
小学生

児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」約100件を紹介

近年、子どもたちの間でも人気上昇中のSCP。この1冊でその奥深い世界を体験してみませんか?(※原文ママ)

「映画・読書感想画コンテスト」応募締切1/17 画像
未就学児

「映画・読書感想画コンテスト」応募締切1/17

 カルチュア・エクスペリエンスは「映画・読書感想画コンテスト2023」の募集を開始した。昨年までの映画部門に加え、2023年は読書部門を新設。未就学児から一般を対象に、映画や本から感じたこと・学んだことの絵画作品を広く募集する。締切りは2024年1月17日(消印有効)。

【高校受験2024】岩手県立高入試、学力検査は3/7 画像
中学生

【高校受験2024】岩手県立高入試、学力検査は3/7

 岩手県教育委員会は、2024年度(令和6年度)岩手県立高等学校入学者選抜実施要項や推薦入学者選抜実施概要などを公表した。推薦入学者選抜は2024年1月24日、一般入学者選抜は3月7日に検査を実施する。

【高校受験2024】茨城県立高、特色選抜実施概要一覧を公開 画像
中学生

【高校受験2024】茨城県立高、特色選抜実施概要一覧を公開

 茨城県教育委員会は2023年11月2日、2024年度(令和6年度)茨城県立高等学校入学者選抜における特色選抜実施概要一覧を公開した。特色選抜の実施有無も含め、学校・学科ごとに特色選抜の出願要件や配点などを一覧にまとめている。

【大学受験2024】医療系学部の人気傾向…サンデー毎日 画像
高校生

【大学受験2024】医療系学部の人気傾向…サンデー毎日

 毎日新聞出版は2023年11月7日、「国公立・私立235大学 4大模試最新難易度 医療系編」などを掲載した「サンデー毎日」11月19日号を発売した。2024年度大学入試の医・歯・薬・保健・看護・獣医系学部について、最新の志望状況などを紹介している。

大学人気ランキング2023年10月版、上位は国公私立とも根強い人気 画像
高校生

大学人気ランキング2023年10月版、上位は国公私立とも根強い人気

 JSコーポレーションは、「大学人気ランキング」10月版を発表した。2023年10月31日集計によると、高校生18万7,703人が答えた全国版1位は、国立が「東京大学」、公立が「大阪公立大学」、私立が「青山学院大学」。国公私立とも上位校に変動はなく、根強い人気を継続している。

学童保育型アフタースクール「P.M school」プレオープン 画像
小学生

学童保育型アフタースクール「P.M school」プレオープン

 ふぉれっくは2023年11月1日、東京都小平市にある東京丸山学園と提携し、習いごと要素を備えた学童保育型アフタースクール「P.M school(ピーエムスクール)」をプレオープンした。11月と12月には説明会&施設見学会を開催する。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
Page 12 of 14
page top