advertisement

2018年7月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(3 ページ目)

進学ブランド力調査2018…高校生が志願したい大学、関東1位は? 画像
高校生

進学ブランド力調査2018…高校生が志願したい大学、関東1位は?

 リクルートマーケティングパートナーズは2018年7月18日、「進学ブランド力調査2018」の結果を発表した。高校生が志願したい大学は、関東エリアで「早稲田大学」、東海エリアで「名城大学」が2年連続の1位。関西エリアは、11年連続で「関西大学」が1位となった。

【夏休み2018】ノーベル賞受賞者2名来日、ILCが開く科学の未来…お茶大8/5 画像
中学生

【夏休み2018】ノーベル賞受賞者2名来日、ILCが開く科学の未来…お茶大8/5

 お茶の水女子大学で2018年8月5日、1979年と2017年のノーベル物理学賞受賞者2名を招いたシンポジウム「ノーベル賞受賞者に聞く『ILCが開く科学の未来』」が開催される。参加は無料。

大学入試センター、教科「情報」CBT問題素案を公募 画像
教育ICT

大学入試センター、教科「情報」CBT問題素案を公募

 大学入試センターは2018年7月17日、教科「情報」におけるCBTを活用した試験の開発に向け、情報関連学会の大学・高校教員から具体的な問題素案を募集することを発表。提出期限は9月28日まで、Webサイトに作成要領やフォーマットなどが公開されている。

駿台とZ会が業務提携、2019年度より大学受験生向けサービス展開 画像
高校生

駿台とZ会が業務提携、2019年度より大学受験生向けサービス展開

 駿台予備学校を運営する駿河台学園とZ会は2018年7月18日、業務提携契約を締結したことを発表した。両者の強みを生かし、各種模擬試験や実力テストを共催するなど、大学受験生向けサービスを2019年度より展開する。

IHI運搬機械と慶應大、自走式駐車場での自動運転に関する共同研究 画像
その他

IHI運搬機械と慶應大、自走式駐車場での自動運転に関する共同研究

 IHI運搬機械は、慶應義塾大学SFC研究所大前学研究室と自走式駐車設備向け自動運転・自動駐車で共同研究することで合意したと発表した。

小中高10年一貫…北海道夕張市、小中高でオンライン英会話授業 画像
先生

小中高10年一貫…北海道夕張市、小中高でオンライン英会話授業

 オンライン英会話サービス事業を運営するレアジョブは2018年4月、北海道夕張市とオンライン英会話授業の実施に関する業務委託契約を締結した。レアジョブによると、小中高での英会話一貫教育は私立公立ともに全国初の事例だという。

YGC「米国ボーディングスクールフェア」8/19代々木 画像
中学生

YGC「米国ボーディングスクールフェア」8/19代々木

 日本入試センターが運営する海外進学プログラムY-SAPIX Global Campus(YGC)は2018年8月19日、ボーディングスクールへの留学について知ることができる「第3回 米国ボーディングスクールフェア」を開催する。参加費は無料。

【夏休み2018】東大、女子中高生のための理系進路支援イベント8/23・25 画像
高校生

【夏休み2018】東大、女子中高生のための理系進路支援イベント8/23・25

 東京大学は、2018年8月23日に薬学部「女子中高生サイエンスツアー2018」、8月25日に「2018女子中高生のためのナットク『理系』 at 東大」を本郷キャンパスで開催する。いずれも参加費は無料。Webサイトより申込みを受け付けている。

国際数学オリンピック、全参加生徒がメダル獲得…灘3年生は2年連続金 画像
高校生

国際数学オリンピック、全参加生徒がメダル獲得…灘3年生は2年連続金

 ルーマニア(クルジュ・ナポカ)にて2018年7月3日~14日開催された「第59回国際数学オリンピック」。日本からは6名の高校生が参加し、金メダル1つのほか、銀メダル3つと銅メダル2つ獲得した。金メダルを獲得した灘高校の黒田さんは2年連続での受賞となった。

英検、7/8実施第1回二次試験の合否結果・成績表の閲覧開始 画像
中学生

英検、7/8実施第1回二次試験の合否結果・成績表の閲覧開始

 日本英語検定協会は2018年7月17日、Webサイトで「2018年度第1回実用英語技能検定二次試験」B日程の合否結果閲覧サービスを開始した。団体向けは正午、個人(英ナビ!会員)向けは午後1時より公開。閲覧には、本人確認票に記載されている英検IDとパスワードが必要となる。

ダイムラー、中国・清華大学と自動運転やインテリジェントモビリティを共同研究 画像
その他

ダイムラー、中国・清華大学と自動運転やインテリジェントモビリティを共同研究

 ダイムラーは2018年7月9日、中国北京市の清華大学との協力関係を拡大し、自動運転やインテリジェントモビリティの分野で共同研究を行うと発表した。

東大、共通テスト「英語」民間試験は不使用か…年内に実施方針決定 画像
英語・語学

東大、共通テスト「英語」民間試験は不使用か…年内に実施方針決定

 東京大学は2018年7月14日、大学入試センター試験に代わり2020年度から実施される「大学入学共通テスト(共通テスト)」の英語について、合否判定には民間の資格・検定試験を活用しない方向である可能性が高いというWG答申を公表した。

「都立国際」IBコース第1期卒業生、世界平均上回る…89.5%がIB資格取得 画像
高校生

「都立国際」IBコース第1期卒業生、世界平均上回る…89.5%がIB資格取得

 東京都教育委員会は2018年7月12日、都立国際高等学校・国際バカロレアコース卒業生(第1期生)の国際バカロレア資格(フルディプロマ)取得状況などを公表。取得率は89.5%、平均スコアは31.0と、世界平均を上回る成績となった。

東京都H29年度公立中学校等卒業者、全日制高校進学率が上昇 画像
中学生

東京都H29年度公立中学校等卒業者、全日制高校進学率が上昇

 東京都教育委員会は2018年7月12日、2017年度公立中学校等卒業者(2018年3月卒業)の進路状況調査の結果(速報値)について公表した。卒業者のうち7万827人が全日制高校へ進学。進学率は90.78%で、前年度より0.47ポイント増加した。

【高校野球2018夏】夏の甲子園「名勝負・名選手」写真展…東京8/3-16 画像
高校生

【高校野球2018夏】夏の甲子園「名勝負・名選手」写真展…東京8/3-16

 朝日新聞社と朝日新聞出版は、写真を通して夏の甲子園の感動を伝える「夏の甲子園名勝負・名選手」写真展を2018年8月3日~16日までフジフイルム スクエアにて開催する。

一度見たら忘れられないダンス…栄光CM「のびしろガール」 画像
中学生

一度見たら忘れられないダンス…栄光CM「のびしろガール」

 栄光ゼミナールの個別指導塾「栄光の個別ビザビ」 のテレビCMに出演中の女の子が注目を集めている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top