advertisement

2018年2月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(4 ページ目)

【高校受験2018】東京都立高校入試<数学>問題・解答速報 画像
中学生

【高校受験2018】東京都立高校入試<数学>問題・解答速報

 平成30年度(2018年度)東京都立高等学校入学者選抜のうち、第一次募集および分割前期募集の学力検査が平成30年2月23日(金)に実施された。リセマムでは、東京都から提供を受け、「数学」の問題と解答速報を掲載する。

【高校受験2018】東京都立高校入試<国語>問題・解答速報 画像
中学生

【高校受験2018】東京都立高校入試<国語>問題・解答速報

 平成30年度(2018年度)東京都立高等学校入学者選抜のうち、第一次募集および分割前期募集の学力検査が平成30年2月23日(金)に実施された。リセマムでは、東京都から提供を受け、「国語」の解答速報を掲載する。

【高校受験2018】滋賀県公立高、一般入試の志願状況・倍率(2/21時点)膳所1.30倍など 画像
中学生

【高校受験2018】滋賀県公立高、一般入試の志願状況・倍率(2/21時点)膳所1.30倍など

 滋賀県教育委員会は平成30年2月22日、平成30年度(2018年度)滋賀県公立高等学校の一般入試について、願書受付締切後の2月21日午後4時40分時点の志願状況・倍率(中間発表)を発表した。学校別の志願倍率は、膳所1.30倍など。

【高校受験2018】都内私立高2次募集(第2回)全日制61校で実施、普通科は59校 画像
中学生

【高校受験2018】都内私立高2次募集(第2回)全日制61校で実施、普通科は59校

 東京都生活文化局は平成30年2月22日、都内私立高等学校の平成30年度(2018年度)第2次募集(第2回)の実施校一覧を公表した。2月6日現在の状況によると、全日制は男子校3校、女子校32校、男女校26校の計61校が2次募集(第2回)を実施する。

東京都、自殺対策の取組指針・指導教材を全公立学校に配布 画像
先生

東京都、自殺対策の取組指針・指導教材を全公立学校に配布

 東京都教育委員会は平成30年2月22日、児童・生徒の自殺予防対策強化を目的に作成した学校における取組みおよび指導資料を公表。平成30年3月上旬に都内全公立学校に配布するとともに、適切な援助希求行動ができるように児童・生徒へのメッセージを発信する。

【高校受験2018】千葉県公立高入試、後期選抜は募集人員11,599人 画像
中学生

【高校受験2018】千葉県公立高入試、後期選抜は募集人員11,599人

 千葉県教育委員会は平成30年2月22日、平成30年度(2018年度)千葉県公立高等学校入学者選抜における後期選抜などの募集人員確定数を発表した。全日制は121校148学科が実施し、募集人員は11,599人。2月23日午後4時30分に入学願書等の受付を締め切る。

【高校受験2018】福島県立高入試II期出願状況・倍率(確定)福島1.18倍、安積1.30倍など 画像
中学生

【高校受験2018】福島県立高入試II期出願状況・倍率(確定)福島1.18倍、安積1.30倍など

 福島県教育庁は平成30年2月22日、平成30年度(2018年度)福島県立高等学校入学者選抜のII期選抜について、出願変更受付後の最終出願状況・倍率を発表した。学校別の倍率は、福島(普通)1.18倍、安積(普通)1.30倍など。

埼玉まなびぃプロジェクト、4-7月は親子向けワークショップなど 画像
その他

埼玉まなびぃプロジェクト、4-7月は親子向けワークショップなど

 埼玉県は平成30年2月20日、平成30年度埼玉まなびぃプロジェクト協賛事業一覧を公表した。親子で参加できるワークショップや東洋大学理工学部と総合情報学部によるオープン講座など、4月~7月に6事業が開催される。

オリジナル英単語集、兵庫・大阪が作成…身近な物を題材に 画像
中学生

オリジナル英単語集、兵庫・大阪が作成…身近な物を題材に

 兵庫県教育委員会は、中学生が身に付けるべき基本的な英単語をまとめた英単語集「兵庫版中学生のための英単語集」を公開している。中学校の英語教科書で使用されている英単語のなかから1,700語を収録。大阪府版も紹介する。

【高校受験2018】岩手県公立高入試、一般入学者選抜の志願状況・倍率(確定)盛岡第一1.23倍など 画像
中学生

【高校受験2018】岩手県公立高入試、一般入学者選抜の志願状況・倍率(確定)盛岡第一1.23倍など

 岩手県は平成30年2月22日、平成30年度(2018年度)岩手県立高等学校一般入学者選抜の調整後志願者数および実質志願倍率を公表した。全日制合計63校の実質定員8,883人に対し7,977人が志願し、実質志願倍率は0.90倍となった。

【高校受験2018】島根県公立高入試の出願状況・倍率(確定)松江北(普通)1.13倍、松江南(普通)1.12倍ほか 画像
中学生

【高校受験2018】島根県公立高入試の出願状況・倍率(確定)松江北(普通)1.13倍、松江南(普通)1.12倍ほか

 島根県は平成30年2月22日(木)、平成30年度(2018年度)島根県公立高等学校入学者選抜の最終出願状況を発表した。全日制全体の出願倍率は0.93倍で、もっとも倍率が高かったのは、江津工業(建築・電気)1.56倍だった。

【高校受験2018】岐阜県公立高入試、一次選抜の出願状況・倍率(2/22時点)大垣北(普通)1.28倍、岐阜(普通)1.11倍など 画像
中学生

【高校受験2018】岐阜県公立高入試、一次選抜の出願状況・倍率(2/22時点)大垣北(普通)1.28倍、岐阜(普通)1.11倍など

 岐阜県は平成30年2月22日、平成30年度(2018年度)岐阜県公立高等学校入学者選抜のうち、第一次選抜・連携型選抜出願数や倍率を発表した。全日制課程では、定員14,450人のところ、15,099人が出願し、変更前の倍率は1.04倍となった。

【高校受験2018】宮城県公立高入試、後期選抜の志願状況・倍率(確定)仙台一1.65倍、仙台ニ1.23倍など 画像
中学生

【高校受験2018】宮城県公立高入試、後期選抜の志願状況・倍率(確定)仙台一1.65倍、仙台ニ1.23倍など

 宮城県教育委員会は平成30年2月22日、平成30年度(2018年度)宮城県公立高等学校入学者選抜に係る後期選抜の最終出願状況および倍率を公表した。全日制課程の募集人員9,718人に対し、11,203人が出願し、出願倍率は1.15倍。

【高校受験2018】熊本県公立高入試、後期(一般)選抜の最終出願状況・倍率(確定)熊本1.39倍、済々黌1.85倍など 画像
中学生

【高校受験2018】熊本県公立高入試、後期(一般)選抜の最終出願状況・倍率(確定)熊本1.39倍、済々黌1.85倍など

 熊本県教育委員会は平成30年2月22日、平成30年度(2018年度)熊本県公立高等学校入学者選抜の後期(一般)選抜における出願変更受付後の最終志願状況・倍率について発表した。

【高校受験2018】宮崎県立高入試の志願状況・倍率(2/21時点)宮崎西(理数)2.12倍 画像
中学生

【高校受験2018】宮崎県立高入試の志願状況・倍率(2/21時点)宮崎西(理数)2.12倍

 宮崎県教育委員会は平成30年2月21日、平成30年度(2018年度)宮崎県立高校一般入学者選抜について、志願変更前の志願状況・倍率を発表した。学校別の倍率は、宮崎西(理数)2.12倍、宮崎大宮(文科情報)1.97倍など。

【高校受験2018】大分県公立高入試、第一次選抜の志願状況・倍率(確定)大分上野丘(普通)1.22倍など 画像
中学生

【高校受験2018】大分県公立高入試、第一次選抜の志願状況・倍率(確定)大分上野丘(普通)1.22倍など

 大分県は平成30年2月22日、平成30年度(2018年度)大分県立高等学校第一次入学者選抜の最終志願状況を公表した。県立高校全日制課程合計6,115人の募集人員に対し6,796人が志願し、志願倍率は1.11倍。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 14
page top