advertisement

2018年2月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(6 ページ目)

【高校受験2018】福島県公立高入試II期選抜志願状況・倍率(2/19時点)福島(普通)1.22倍など 画像
中学生

【高校受験2018】福島県公立高入試II期選抜志願状況・倍率(2/19時点)福島(普通)1.22倍など

 福島県教育庁は平成30年2月19日、平成30年度(2018年度)福島県公立高等学入学者選抜II期について、願書受付締切後の2月19日正午時点の志願状況・倍率(中間発表)を発表した。学校別の志願倍率は、福島(普通)1.22倍、安積(普通)1.32倍など。

プレステ2を分解してしくみを学ぶ…小3-中1対象ワークショップ 画像
小学生

プレステ2を分解してしくみを学ぶ…小3-中1対象ワークショップ

 小学3年生~中学3年生対象イベント「プレイステーション分解ワークショップ ~モノのしくみをしろう~」がソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」にて2018年3月18日より開催されます。

【高校受験2018】埼玉県公立高入試志願状況・倍率(2/20時点)大宮(普通)1.52倍・川口市立(理数)2.35倍ほか 画像
中学生

【高校受験2018】埼玉県公立高入試志願状況・倍率(2/20時点)大宮(普通)1.52倍・川口市立(理数)2.35倍ほか

 埼玉県教育委員会は平成30年2月20日、平成30年度(2018年度)の埼玉県公立高等学校入学者選抜の志願者数や志願状況、倍率を発表した。全日制の普通・専門・総合学科の合計で、入学許可予定者数38,320人に対し、志願者数は44,571人となり、倍率は1.16倍。

【高校受験2018】福岡県公立高一般入試の志願状況・倍率(2/20時点)修猷館1.71倍、福岡1.53倍など 画像
中学生

【高校受験2018】福岡県公立高一般入試の志願状況・倍率(2/20時点)修猷館1.71倍、福岡1.53倍など

 福岡県は平成30年2月20日、平成30年度(2018年度)福岡県公立高等学校一般入試の志願状況や倍率を発表した。全日制県立高等学校の入学定員22,840人に対し、志願者数(変更前)は28,020人で、倍率は1.23倍。

【高校受験2018】大分県公立高入試の出願状況・倍率(2/16時点)大分上野丘(普通)1.23倍 画像
中学生

【高校受験2018】大分県公立高入試の出願状況・倍率(2/16時点)大分上野丘(普通)1.23倍

 大分県教育委員会は、平成30年度(2018年度)大分県公立高校第一次入学者選抜について、出願締切日の2月16日時点の出願状況を発表した。学校別の倍率は、大分上野丘(普通)1.23倍、大分舞鶴(普通と理数の計)1.34倍など。

【高校受験】数学を伸ばす…Z会関西が難関高志望者向け無料イベント 画像
中学生

【高校受験】数学を伸ばす…Z会関西が難関高志望者向け無料イベント

 Z会進学教室(関西圏)は2018年2月25日と3月3日、高校受験をする中学生とその保護者を対象とした春のイベント「数学の実力を伸ばしたい人へ」を開催する。参加費は無料。申込みは、電話もしくはWebサイトより受け付けている。

【高校受験】灘や東大寺など、Z会関西の高校入試分析イベント 画像
中学生

【高校受験】灘や東大寺など、Z会関西の高校入試分析イベント

 Z会進学教室(関西圏)は、高校受験をする中学生とその保護者を対象に「最新の高校入試分析!(灘・東大寺・西大和・洛南・大教大附池田編)」を2018年2月25日より順次開催する。参加費は無料。申込みは、電話もしくはWebサイトより受け付けている。

【高校受験2018】香川県公立高入試の出願状況・倍率(2/15時点)高松(普通)1.21倍など 画像
中学生

【高校受験2018】香川県公立高入試の出願状況・倍率(2/15時点)高松(普通)1.21倍など

 香川県教育委員会は、平成30年度(2018年度)香川県公立高校一般選抜について、願書受付締切後の2月15日午後4時時点の出願状況・競争率(倍率)を発表した。学校別の競争率は、高松(普通)1.21倍、丸亀(普通)1.09倍など。

英検と数検の費用を全額補助、埼玉県深谷市 画像
中学生

英検と数検の費用を全額補助、埼玉県深谷市

 埼玉県深谷市は2018年2月15日、学力向上を推進するため、中学生の英検と数検の検定費用を全額補助すると発表した。英検は中学3年生、数検は中学2年生を対象とし、地域人材活用による英検2次試験面接対策も実施する。

帰国生向け「グローバル教育講演会&国内外進学フェア」渋谷3/18 画像
高校生

帰国生向け「グローバル教育講演会&国内外進学フェア」渋谷3/18

 日本入試センターが運営する海外進学プログラム「Y-SAPIX Global Campus(YGC)」などSAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係の5部門は、「第4回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」を2018年3月18日に開催する。

LGBTに考慮したジェンダーレスな制服で話題…柏の葉中学校 画像
その他

LGBTに考慮したジェンダーレスな制服で話題…柏の葉中学校

 2018年4月に開校する千葉県柏市の「柏の葉中学校」。開校準備の情報が柏の葉小学校のWebページに逐次アップされているが、なかでもLGBTを考慮した制服についての議論が、Twitterなどで「すごい」「素晴らしい」と話題になっている。

東京理科大学「宇宙教育プログラム」3/18、聴講者募集 画像
高校生

東京理科大学「宇宙教育プログラム」3/18、聴講者募集

 東京理科大学は、2018年3月18日に実施の「宇宙教育プログラム」の一般聴講者を募集している。会場は東京理科大学神楽坂キャンパス、定員は申込順で110名。申込締切は2018年3月16日午前9時だが、定員になり次第締め切る。

【高校受験2018】群馬県公立高校、後期選抜募集人員を発表…全日制&フレックスで6,913人 画像
中学生

【高校受験2018】群馬県公立高校、後期選抜募集人員を発表…全日制&フレックスで6,913人

 群馬県教育委員会は平成30年2月16日(金)、前期選抜・連携型選抜の合格状況と後期選抜の募集人員を発表した。前期選抜の合格者数は、全日制とフレックススクールで合計6,021人。後期選抜では6,913人募集する。

バイオジェン×日本科学未来館、中高生対象の「遺伝子ラボ2018春」3/17-18 画像
中学生

バイオジェン×日本科学未来館、中高生対象の「遺伝子ラボ2018春」3/17-18

 バイオジェン・ジャパンと日本科学未来館は2018年3月17日・18日、中高生向け実験イベント「遺伝子ラボ2018春~光る大腸菌から考える 私たちと未来の医療~」を開催する。参加費は無料、遺伝子型判定の実験や遺伝子組換え実験などを行う。申込みは3月2日まで受け付ける。

【高校受験2018】広島県公立高入試、選抜(II)一般入試の出願状況・倍率(2/19時点)市立基町(普通)1.66倍など 画像
中学生

【高校受験2018】広島県公立高入試、選抜(II)一般入試の出願状況・倍率(2/19時点)市立基町(普通)1.66倍など

 広島県教育委員会は平成30年2月19日、平成30年度(2018年度)広島県公立高等学校選抜(II)等の志願状況を発表した。2月19日現在の選抜(II)一般入試の募集定員12,601人に対し、志願者は13,727人で、志願倍率は1.09倍。

大阪府教育庁のH30年度予算案、私立高校の授業料無償化など 画像
中学生

大阪府教育庁のH30年度予算案、私立高校の授業料無償化など

 大阪府教育庁は平成30年2月16日、平成30年度当初予算案を発表した。私立高校の授業料無償化や高校における英語力の養成などを盛り込み、平成30年度当初予算額は5,350億4,192万9千円にのぼる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 最後
Page 6 of 14
page top