advertisement

2018年6月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(6 ページ目)

【高校受験2019】栃木県立高校入試の選抜日程、一般選抜3/6 画像
中学生

【高校受験2019】栃木県立高校入試の選抜日程、一般選抜3/6

栃木県教育委員会は平成30年6月6日、平成31年度(2019年度)県立高等学校入学者選抜について、情報を更新した。選抜日程と選抜要項、各校ごとの「学校教育目標」「募集する生徒像」や選抜方法一覧を掲載。特色選抜は平成31年2月7日・8日、一般選抜は3月6日に実施する。

【NEE2018】かえつ中2年生が実践「スパイダー討論」を体験してみた 画像
中学生

【NEE2018】かえつ中2年生が実践「スパイダー討論」を体験してみた

 「New Education Expo 2018(NEE2018)」で、2018年6月8日に行われたフューチャークラスルーム ライブ2018「スパイダー討論が教室を変える ~紙と鉛筆だけで生徒たちが『熱中する授業』をスタート!~」を体験した。

100以上の企業・団体を知る「おしごと年鑑 2017」無料配信 画像
小学生

100以上の企業・団体を知る「おしごと年鑑 2017」無料配信

 内田洋行と朝日新聞社は2018年6月7日、学習指導要領に対応した小中学校でのキャリア教育の解説書「おしごと年鑑 2017」をデジタルコンテンツ化し、教育用コンテンツ配信サービス「EduMall(エデュモール)」にて無償配信をスタートした。

文科省「アクティブ・ラーニング実践研究」成果発表での資料公表 画像
文部科学省

文科省「アクティブ・ラーニング実践研究」成果発表での資料公表

 文部科学省は平成30年6月8日、5月9日と10日に開催された「アクティブ・ラーニング&カリキュラム・マネジメントサミット2018」の研究発表資料を掲載した。「アクティブ・ラーニング実践研究」の実証地域に選定された11件の発表資料を閲覧できる。

千葉県公立学校、台風5号で23校が臨時休校 画像
小学生

千葉県公立学校、台風5号で23校が臨時休校

 千葉県教育委員会は平成30年6月11日、台風5号と梅雨前線による大雨の影響で、県内公立学校の臨時休業があったと発表した。午前9時現在、臨時休業の報告があった学校は全部休業が8校、一部休業が15校にのぼる。

文科省「先導的な教育体制構築事業」事例紹介パンフレットを掲載 画像
文部科学省

文科省「先導的な教育体制構築事業」事例紹介パンフレットを掲載

 文部科学省は平成30年6月8日、「先導的な教育体制構築事業」について、実践事例の紹介パンフレットをWebサイトに掲載した。小学6年生の「国語」「社会」「理科」、および中学1年生の「数学」の実践事例が紹介されている。

河合塾、スマホで難問に挑む「ひらめく数学チャレンジ2018」開始 画像
高校生

河合塾、スマホで難問に挑む「ひらめく数学チャレンジ2018」開始

 河合塾は、高校生を対象にスマートフォンで数学の難問にチャレンジできる特設サイト「ひらめく数学チャレンジ2018」を2018年6月8日午後1時に開設した。期間中、第1弾から第3弾まで全3回実施、各回3問出題する。全問正解者には抽選でQUOカード1万円分などが贈られる。

サンシャイン水族館「化ケモノ展」6/28-11/25 画像
小学生

サンシャイン水族館「化ケモノ展」6/28-11/25

 サンシャイン水族館は、化ける生き物をテーマにした特別展「化ケモノ(ばけもの)展」を2018年6月28日から11月25日の期間に開催する。見つけるのが困難な「リーフフィッシュ」など約30種の生き物を展示する。

【NEE2018】現場の悩みを解消、特別支援教育を支える設備 画像
小学生

【NEE2018】現場の悩みを解消、特別支援教育を支える設備

 2018年6月7日から9日まで、東京ファッションタウンビルで開催される「New Education Expo 2018(NEE2018)」。会場では多数のセミナーが行われているほか、子どもの学びや成長を支える最先端の教育ICTや教材が展示されている。特別支援教育に向けた教具を取材した。

【高校受験2019】千葉県公立高校入試、選抜要項・日程を公表2/12・13 画像
中学生

【高校受験2019】千葉県公立高校入試、選抜要項・日程を公表2/12・13

 千葉県教育員会は平成30年6月6日、平成31年度(2019年度)千葉県県立高等学校第1学年入学者選抜要項を公表した。入学願書などの提出、検査期日、検査内容、選抜方法などに関する大綱について定めている。

【高校受験2019】熊本県立高校入試の日程…後期(一般)選抜3/6・7 画像
中学生

【高校受験2019】熊本県立高校入試の日程…後期(一般)選抜3/6・7

 熊本県教育委員会は平成30年6月5日、平成31年度(2019年度)熊本県立高等学校入学者選抜の基本方針を発表した。後期(一般)選抜の出願期間は平成31年2月13日~2月18日正午、検査日は3月6日および7日。3月13日に合格者が発表される。

【夏休み2018】おもてなし親善大使育成塾、参加中高生7/1まで募集 画像
中学生

【夏休み2018】おもてなし親善大使育成塾、参加中高生7/1まで募集

 東京都は、中高生が東京の観光スポットや外国人への接し方などを学ぶ「おもてなし親善大使」育成塾の第5期生を募集している。受講料は無料。Webサイトで募集要項を確認し、申込書を郵送する。応募締切は平成30年7月1日(消印有効)。

名古屋市、部活動基準を施行…ノー部活ウィーク設定など 画像
小学生

名古屋市、部活動基準を施行…ノー部活ウィーク設定など

 名古屋市は2018年6月5日、「名古屋市立学校部活動活動日・活動時間の基準」を施行した。名古屋市立の学校部活動について、小学校は「週3日以内」、中学校は「週5日以内」などの基準や「ノー部活デー」「ノー部活ウィーク」の設定などを盛り込んでいる。

スクールTV、中学生対象「国語」無料動画配信スタート 画像
中学生

スクールTV、中学生対象「国語」無料動画配信スタート

 eラーニングに関するさまざまなコンテンツを提供するイー・ラーニング研究所は、小中学生向け動画教育サービス「スクールTV」で中学生を対象とした国語の無料動画配信を2018年6月上旬より開始した。

【NEE2018】140社参加、東京は6/9まで…最新教材・教具&セミナーが集結 画像
イベント・セミナー

【NEE2018】140社参加、東京は6/9まで…最新教材・教具&セミナーが集結

 2018年6月7日、東京ファッションタウンビル(TFT)にて教育関係者向けのイベント「New Education Expo 2018(NEE2018)」が開幕した。教育業界で活躍する有識者によるセミナーが実施され、学校教育向けのICT機器や最新教材が集う。開催は9日まで。

【高校受験2019】奈良県公立高校「体験入学」実施一覧 画像
中学生

【高校受験2019】奈良県公立高校「体験入学」実施一覧

 奈良県教育委員会は平成30年6月6日、中学生や保護者、教員を対象とした公立高校の体験入学実施予定表をWebサイトに掲載した。全日制は奈良が8月25日、畝傍が9月22日、郡山が9月30日に実施する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 6 of 8
page top