advertisement

2021年3月の教育・受験 中学生ニュース記事一覧(9 ページ目)

【高校受験2021】長野県公立高、後期選抜の志願状況(確定)屋代(理数)1.33倍 画像
中学生

【高校受験2021】長野県公立高、後期選抜の志願状況(確定)屋代(理数)1.33倍

 長野県教育委員会は2021年3月3日、令和3年度(2021年度)公立高等学校入学者後期選抜における確定志願状況を発表した。全日制は、募集人員1万62人に対して9,752人が志願し、志願倍率は0.97倍。

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(確定)神戸1.10倍 画像
中学生

【高校受験2021】兵庫県公立高校入試の志願状況(確定)神戸1.10倍

 兵庫県教育委員会は2021年3月4日、令和3年度(2021年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、全日制出願変更最終日の確定出願状況を公表した。全日制の志願者数は2万2,243人で、倍率は1.04倍。

進研ゼミ、新たな学び方「ブレンディッド学習」4月提供開始 画像
小学生

進研ゼミ、新たな学び方「ブレンディッド学習」4月提供開始

 ベネッセコーポレーションの通信教育講座「進研ゼミ」は2021年4月より、ニューノーマル時代における小・中・高校生ひとりひとりのリアルな学習課題や困りごとを解決する新たな学び方「ブレンディッド学習」の提供を開始する。

【高校受験2021】北海道公立高入試<英語>講評…昨年と出題傾向は同じ 画像
中学生

【高校受験2021】北海道公立高入試<英語>講評…昨年と出題傾向は同じ

令和3年3月4日(木)、令和3年度(2021年度)北海道立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「英語」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2021】北海道公立高入試<数学>講評…易化 画像
中学生

【高校受験2021】北海道公立高入試<数学>講評…易化

令和3年3月4日(木)、令和3年度(2021年度)北海道立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「数学」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2021】北海道公立高入試<社会>講評…昨年と同程度 画像
中学生

【高校受験2021】北海道公立高入試<社会>講評…昨年と同程度

令和3年3月4日(木)、令和3年度(2021年度)北海道立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「社会」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【中学受験】【高校受験】星美学園、2022年度より中学・高校共学化…校名も変更 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】星美学園、2022年度より中学・高校共学化…校名も変更

 星美学園は2021年2月22日、星美学園中学校高等学校が2022年度(令和4年度)中学校および高等学校入学者より、目黒星美学園中学高等学校が2023年度(令和5年度)中学校入学者より共学化することを発表した。共学化に伴い、両校とも校名を変更する。

【高校受験2021】北海道公立高入試<国語>講評…標準問題の平均点は昨年よりやや高くなると予想 画像
中学生

【高校受験2021】北海道公立高入試<国語>講評…標準問題の平均点は昨年よりやや高くなると予想

令和3年3月4日(木)、令和3年度(2021年度)北海道立高等学校入学者選抜の学力検査が実施された。リセマムは、練成会の協力を得て、学力検査「国語」の講評を速報する。このほかの教科(全5教科)についても同様に掲載する。

【高校受験2021】都立高の分割後期・全日制第2次募集、田園調布など71校で実施 画像
中学生

【高校受験2021】都立高の分割後期・全日制第2次募集、田園調布など71校で実施

 東京都教育委員会は2021年3月3日、令和3年度(2021年度)東京都立高等学校入学者選抜における分割後期募集・全日制課程等第2次募集について公表。田園調布など全日制71校で1,877人を募集する。

【大学受験】駿台「オンライン授業」4/15より開講 画像
中学生

【大学受験】駿台「オンライン授業」4/15より開講

 駿台予備学校は2021年4月15日より、駿台の主要コース・講座の授業をライブ配信によりオンライン受講できる「オンライン授業対応コース(高卒クラス)」「現役オンライン授業(高校生クラス)」を開講する。

【高校受験2021】宮城県公立高、仙台放送が解答速報3/4午後3時55分より 画像
中学生

【高校受験2021】宮城県公立高、仙台放送が解答速報3/4午後3時55分より

 仙台放送は2021年3月4日の午後3時55分より、宮城県公立高校入試の問題を解説する特別番組「宮城県公立高校入試解答速報LIVE 2021」を生放送する。また、同日の午後4時50分より、「仙台放送Live News イット!【宮城の中3生ファイト!公立高校入試】」を放送する。

開成・早慶など難関高校入試の分析報告会3/19より配信 画像
中学生

開成・早慶など難関高校入試の分析報告会3/19より配信

 TOMASは、「難関高校入試 最新分析報告会 オンライン」を2021年3月19日から28日まで配信する。視聴は無料だが、TOMAS会員以外は事前登録が必要。登録の締切りは2021年3月15日正午。

【高校受験2021】京都府公立高、中期選抜の志願状況(確定)嵯峨野2.10倍 画像
中学生

【高校受験2021】京都府公立高、中期選抜の志願状況(確定)嵯峨野2.10倍

 京都府教育庁指導部高校教育課は2021年3月3日、令和3年度(2021年度)京都府公立高等学校入学者選抜(中期選抜)の確定志願状況を発表した。全日制の中期選抜募集人員6,535人に対し、志願者数6,314人で、倍率は0.97倍だった。

【高校受験2021】石川県公立高、一般入学の出願状況(確定)金沢泉丘1.26倍 画像
中学生

【高校受験2021】石川県公立高、一般入学の出願状況(確定)金沢泉丘1.26倍

 石川県教育委員会は2021年3月2日、令和3年度(2021年度)石川県公立高等学校一般入学(全日制)の確定出願状況を公表した。学校別の志願倍率は、金沢泉丘1.26倍、金沢桜丘1.52倍など。

子どもの教育費、6割超「負担重い」コロナ禍の影響も 画像
未就学児

子どもの教育費、6割超「負担重い」コロナ禍の影響も

 子どもの教育費の負担を重いと感じる親が63.9%にのぼることが2021年3月2日、ソニー生命保険の調査結果より明らかになった。コロナ禍で教育資金の備えが減少したという親は61.4%、教育資金に対する不安が増加したという親は71.4%にのぼった。

学研、オンライン学習塾4月開講…中学生の英語・数学 画像
中学生

学研、オンライン学習塾4月開講…中学生の英語・数学

 学研メソッドは、ハイレベルオンライン学習塾「Gakken ON AIR」を2021年4月1日に開始する。2021年度は中学生向けに英語と数学を開講。入会金は2021年7月末までに入会すれば無料。受講料(月額)は1教科6,600円だが、初月のみ0円。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
Page 9 of 11
page top