advertisement

教育・受験 中学生ニュース記事一覧(126 ページ目)

西東社「知識ゼロでも楽しく読める!化学のしくみ」発売 画像
小学生

西東社「知識ゼロでも楽しく読める!化学のしくみ」発売

 西東社は2024年1月30日、「イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!化学のしくみ」を発売する。B6判、ページ数は192ページ。価格は1,100円(税込)。化学にまつわる87の話を掲載しており、楽しみながら化学のしくみを学べるという。

【中学受験2024】【高校受験2024】都立校、被災避難者の入学考査料免除 画像
中学生

【中学受験2024】【高校受験2024】都立校、被災避難者の入学考査料免除

 東京都教育委員会は2023年12月18日、被災地から避難している小中学生が都立高等学校および都立中高一貫教育校を受検する場合の入学考査料を免除すると発表した。該当するのは、東日本大震災や熊本地震、北海道胆振東部地震、2020年7月豪雨など。

【高校受験2024】群馬県進路希望調査・倍率(12/1時点)前橋1.25倍 画像
中学生

【高校受験2024】群馬県進路希望調査・倍率(12/1時点)前橋1.25倍

 群馬県教育委員会は2023年12月18日、2023年度(令和5年度)第2回「中学校等卒業見込者進路希望調査」の結果を公表した。県内公立高校の全日制・フレックススクールの進学希望者は1万1,770人で、倍率は1.00倍。学校・学科別の希望倍率は、勢多農林(動物科学・応用動物)2.00倍がもっとも高かった。

【高校受験2025】長崎県公立高の新入試制度…特別選抜1/28、一般選抜2/18-19 画像
中学生

【高校受験2025】長崎県公立高の新入試制度…特別選抜1/28、一般選抜2/18-19

 長崎県教育庁は2023年12月15日、2025年度(令和7年度)長崎県公立高等学校入学者選抜制度改善の具体的内容を公表した。新入試制度は、特別選抜を2025年1月28日、一般選抜(学力検査)を2月18日・19日、チャレンジ選抜を3月12日に実施予定。具体的内容をわかりやすく記した生徒向け資料も公開している。

ルネ中等部 横浜校の先生が語る「eスポーツとプログラミングを通じて育まれる力」 画像
中学生

ルネ中等部 横浜校の先生が語る「eスポーツとプログラミングを通じて育まれる力」PR

 ルネサンス高校グループが中学生を対象に、eスポーツやプログラミングを軸とした学びを提供する「ルネ中等部」は現在、全国に7拠点(池袋・新宿代々木・横浜・名古屋・大阪・岡山・博多)と拡大中だ。ルネ中等部 横浜校で数多くの中学生と接する今井康平先生と櫻井優子先生に話を聞いた。

塾前食、中学生の8割強「食べる」重視するのはタイパ 画像
中学生

塾前食、中学生の8割強「食べる」重視するのはタイパ

 ハウス食品と明光ネットワークジャパンは、学習に取り組む子供とサポートする保護者の応援を目的に「ハウス食品×明光義塾 受験生応援『塾前食プロジェクト』」を開始した。第一弾として、2023年12月15日「塾前食に関するアンケート調査結果」と「ハウス食品おすすめの塾前食レシピ」を公開した。

【高校受験2026】山形県公立、全校・学科で受験機会2回へ 画像
中学生

【高校受験2026】山形県公立、全校・学科で受験機会2回へ

 山形県公立高校入試のあり方について検討を行っていた改善検討委員会は2023年12月15日、県教育委員会に対し改善案をまとめた報告書を提出した。2026年度入試からすべての公立高校・学科で2回の受験機会を設けるほか、定員充足の向上に向け、県外生徒の受入れ緩和などを提案。県は提案に沿った改善を進めていく方針。

【高校受験2024】ESAT-J予備日1,200人受験、12/18午後5時解答例公開 画像
中学生

【高校受験2024】ESAT-J予備日1,200人受験、12/18午後5時解答例公開

 東京都の中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)予備日試験が2023年12月17日、都立学校など全15会場で実施された。申込者約1,400人のうち、受験者は約1,200人だった。試験問題と解答例は、12月18日午後5時ごろ、都教育委員会Webサイトに公開予定。

大阪【高校受験2024】公立人気は衰えず倍率上昇も、新課程の問題に特別対策を…成学社 画像
中学生

大阪【高校受験2024】公立人気は衰えず倍率上昇も、新課程の問題に特別対策を…成学社PR

 個別指導塾「個別指導学院フリーステップ」および集団指導塾「開成教育セミナー」を展開する成学社の入試情報室上席専門研究員の藤山正彦氏、同じくクラス指導部教務課長の照井健司氏に大阪府高校入試の動向、入試直前期の学習のポイントと保護者のサポートの仕方などを聞いた。

ジュニアエラ1月号、特集は「新しいお金の基本&使い方」 画像
小学生

ジュニアエラ1月号、特集は「新しいお金の基本&使い方」

 朝日新聞出版は2023年12月15日、中学受験・高校入試の勉強にも役立つニュース月刊誌「ジュニアエラ1月号」を発売した。特集は「新しい お金の基本&使い方」。ニュース解説は「イスラエルとパレスチナ、なぜ戦う?」「不登校の小・中学生、過去最多に」などを掘り下げて掲載しているという。

子供にさせたい習い事2位「プログラミング」6年連続1位は? 画像
小学生

子供にさせたい習い事2位「プログラミング」6年連続1位は?

 イー・ラーニング研究所の「2023年:年末年始の学習と過ごし方に関する調査」の結果、子供にさせたい習い事は6年連続で、1位「英語・英会話スクール」、2位「プログラミング教室」となった。関心が高かった教育ワードとして「金融教育」が「オンライン教育」を上回った。

成城大×横浜創英中学・高校、高大連携協定を締結 画像
高校生

成城大×横浜創英中学・高校、高大連携協定を締結

 成城大学は2023年12月12日、横浜創英中学・高等学校と、高大連携協定を締結した。成城大学の高大連携は、12校目となる。今後は、高校と大学教育の質の向上と活性化を目指すとしている。

【高校受験2024】岡山県進路希望調査(第1次)岡山朝日1.10倍 画像
中学生

【高校受験2024】岡山県進路希望調査(第1次)岡山朝日1.10倍

 岡山県教育委員会は2023年12月15日、2024年3月中学校等卒業見込者の進路希望状況調査(第1次)の結果を公表した。学校・学科別の志願倍率がもっとも高いのは岡山工業(デザイン)1.85倍、そのほか岡山朝日(普通)1.10倍など。

中学校英語スピーキングテスト、1・2年用サンプル公表…東京都 画像
中学生

中学校英語スピーキングテスト、1・2年用サンプル公表…東京都

 東京都教育委員会は2023年12月14日、都内公立中学校1・2年生を対象に初めて実施する中学校英語スピーキングテスト「ESAT-J YEAR 1」「ESAT-J YEAR 2」の実施概要とサンプル問題を公表した。実施期間は2024年1月から3月。サンプル問題は、「音読」「会話」「イラスト説明」「ナレーション」の4種類で構成している。

総勢100名に当たるお年玉プレゼント企画、子供の科学 画像
小学生

総勢100名に当たるお年玉プレゼント企画、子供の科学

 誠文堂新光社が発行する科学雑誌「子供の科学」2024年1月号では、100周年イヤーの幕開けを記念して、お年玉プレゼントを企画。YouTuber・市岡元気先生のサイン入り白衣、プログラミングやロボット製作体験キット、ゲームソフトなど豪華プレゼントをラインアップ。応募は2024年1月9日まで。

孫正義育英財団、第8期支援人材募集…1/17より受付 画像
高校生

孫正義育英財団、第8期支援人材募集…1/17より受付

 孫正義育英財団は2024年1月17日から3月1日まで、25歳以下を対象に第8期支援人材を募集する。選考通過者は同財団生と認定され、希望者には支援金が給付される。志望者を対象としたオンライン説明会は1月29日に開催する。参加には事前登録が必要。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 121
  8. 122
  9. 123
  10. 124
  11. 125
  12. 126
  13. 127
  14. 128
  15. 129
  16. 130
  17. 131
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 126 of 845
page top