advertisement

教育・受験 中学生ニュース記事一覧(150 ページ目)

【中学受験2024】【高校受験2024】みらい子ども進学フェア8-10月 画像
小学生

【中学受験2024】【高校受験2024】みらい子ども進学フェア8-10月

 未来教育総合研究所は「みらい子ども進学フェア2023」を開催する。2023年8月20日が「ホテルルミエールグランデ流山」、8月27日が「東京たま未来メッセ」、9月10日が川崎、10月が錦糸町にて。いずれも、午前10時~午後4時を4つの時間帯に区切り、各回90分。事前申込制。

【高校受験2025】長崎県、公立高校入学者選抜制度を変更 画像
中学生

【高校受験2025】長崎県、公立高校入学者選抜制度を変更

 長崎県は、2025年度(令和7年度)長崎県公立高等学校入学者選抜制度の改善方針を公表した。現在の中学2年生が対象。現行の前期・後期選抜が廃止され、特別選抜、一般選抜、チャレンジ選抜が実施される。

国際物理オリンピック、金2人・銀3人メダル獲得 画像
高校生

国際物理オリンピック、金2人・銀3人メダル獲得

 文部科学省は年2023年8月14日、「第53回国際物理オリンピック」に参加した5人の生徒のうち2人が金メダル、3人が銀メダルを獲得したと発表。この成績を踏まえ、5人を文部科学大臣表彰受賞者とすることを決定した。

米トップスクール目指す中高生向け特別講座9/10、Y-SAPIX 画像
高校生

米トップスクール目指す中高生向け特別講座9/10、Y-SAPIX

 Y-SAPIX Global Campusは2023年9月10日、特別講座「Intensive Reading Workshop~SAT・SSAT攻略の鍵となる読解法~」を対面とオンラインにて開催する。クラスはSAT、SSATの2つで、定員は各クラス10名程度。参加費は一般生7,700円(税込)、YGC生5,500円(税込)。

【高校受験】東京都立高、推薦入試「小論文・作文」などテーマ公開 画像
中学生

【高校受験】東京都立高、推薦入試「小論文・作文」などテーマ公開

 東京都教育委員会は2023年8月10日、2023年度(令和5年度)東京都立高等学校入学者選抜における「推薦に基づく選抜」で実施した小論文・作文、実技検査のテーマなど一覧をWebサイトに掲載した。2023年度推薦入試では、日比谷や国立などで小論文が出題された。

2024年4月開校、FC今治高校 里山校…オープンキャンパス9/2 画像
中学生

2024年4月開校、FC今治高校 里山校…オープンキャンパス9/2

 今治明徳学園は、サッカークラブ「FC今治」などを運営する「今治.夢スポーツ」と共に、2024年4月より「FC今治高校 里山校」を開校する。AI時代に未来を切り拓く人材育成に向け、実学・実践を中心とした教育を実施するという。募集人員は80名。学生寮完備。

【中学受験】【高校受験】関西の中高35校「進学フェア」京都8/27 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】関西の中高35校「進学フェア」京都8/27

 総合教育機関の成基コミュニティグループは2023年8月27日、関西の小中学生の志望校選びに役立つイベント「進学フェア2024」を京都市勧業館みやこめっせで開催する。参加無料、事前申込制。

「知って備える大震災」を特集…ジュニアエラ9月号 画像
小学生

「知って備える大震災」を特集…ジュニアエラ9月号

 朝日新聞出版は2023年8月12日、中学受験・高校入試の勉強にも役立つニュース月刊誌「ジュニアエラ9月号」を発売する。特集は「関東大震災から100年 知って備える大震災」。そのほか「スポーツの世界大会を楽しもう」「LGBT理解増進法とは」などのニュースも解説する。

神奈川県、2022年度公立中卒業者の進路…通信制進学が増加 画像
中学生

神奈川県、2022年度公立中卒業者の進路…通信制進学が増加

 神奈川県は2023年8月9日、2022年度(令和4年度)公立中学校等卒業者の進路状況を公表した。高校進学者数は、2023年3月卒業者の99.1%にあたる6万7,394人。全日制・定時制への進学率が減少する一方、通信制への進学が増えている。

埼玉県、高校等進学率99.0%…23年3月中卒者の調査速報 画像
中学生

埼玉県、高校等進学率99.0%…23年3月中卒者の調査速報

 埼玉県は2023年8月10日、2023年(令和5年)3月中学校等卒業者の進路状況調査(速報)を公表した。高校などの進学率は、前年度(2022年度)より0.1ポイント低下し99.0%。全日制への進学は、前年度比1.1ポイント減の89.7%だった。

旺文社、問題集の自動採点アプリ「学びの友」Web版公開 画像
高校生

旺文社、問題集の自動採点アプリ「学びの友」Web版公開

 旺文社は、同社が刊行する英検や大学受験の問題集30点以上に対応した、採点・見直し学習アプリ「学びの友」のWeb版を、2023年8月7日に公開した。「旺文社まなびID」に登録することで無料で利用でき、複数端末でのデータ同期も可能となっている。

【中学受験2024】【高校受験2024】第3回スクランブル進学フェスタ2023 in有明8/27 画像
小学生

【中学受験2024】【高校受験2024】第3回スクランブル進学フェスタ2023 in有明8/27

 進学相談.comは2023年8月27日、「第3回スクランブル進学フェスタ2023」in有明を開催する。かえつ有明中・高等学校や千代田国際中学校・武蔵野大学附属千代田高等学院など、人気の私立中学校・私立高校・高等専門学校・通信制高校などが一堂に会す。予約制、参加無料。

熊本【高校受験2024】目標の2段構えで、2学期以降も飛躍を…英進館に聞く合格戦略 画像
中学生

熊本【高校受験2024】目標の2段構えで、2学期以降も飛躍を…英進館に聞く合格戦略PR

 九州地方における高校受験において、難関校合格者を毎年多数輩出する学習塾「英進館」。複雑な入試システムと言われる熊本県公立高校入試における知見をもつ同塾に、熊本県公立高校合格を目指す受験生にアドバイスをもらった。

医学部志望の中学3年生対象、駿台「医系英語・数学 夏期講習」8/23-26 画像
中学生

医学部志望の中学3年生対象、駿台「医系英語・数学 夏期講習」8/23-26

 駿台予備学校は、2023年8月23日から26日の4日間、市谷校舎(医学部専門校舎)で「医系英語・数学 夏期講習」を開催する。対象は医学志望の中学3年生。Web申込みは、8月20日まで。

【自由研究2023】7月の人気テーマランキング <中学生版> 画像
中学生

【自由研究2023】7月の人気テーマランキング <中学生版>

 2023年7月1日から7月31日までのアクセス数を調査。その結果から、人気の「中学生向けの自由研究テーマ」記事をランキング形式で掲載する。

【週刊まとめ読み・中学生編】夏の学習戦略、好きな宿題は「タブレット」ほか 画像
中学生

【週刊まとめ読み・中学生編】夏の学習戦略、好きな宿題は「タブレット」ほか

 この1週間で公開されたリセマム記事から、中学生やその保護者向けのニュースをピックアップ。2023年7月31日~8月4日の注目ニュースを振り返ってみよう。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 145
  8. 146
  9. 147
  10. 148
  11. 149
  12. 150
  13. 151
  14. 152
  15. 153
  16. 154
  17. 155
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 150 of 845
page top