advertisement

教育・受験 中学生ニュース記事一覧(125 ページ目)

【高校受験2023】福岡県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2023】福岡県公立高校入試<英語>問題・正答

 令和5年度(2023年度)福岡県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月7日に実施された。リセマムでは、福岡県教育委員会から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【中学受験2024】時事問題対策本「Newsがわかる総集編」 画像
小学生

【中学受験2024】時事問題対策本「Newsがわかる総集編」

 毎日新聞出版は2023年11月7日、「Newsがわかる総集編2024年版」を発売した。2023年の主要なニュースや池上彰氏のインタビュー、学習塾の入試対策担当者による「時事問題の勉強法」も掲載。中学入試の直前対策に役立つ1冊となる。定価1,100円(税込)。

【高校受験2026】山口県立周防大島高、県立大の附属校に 画像
中学生

【高校受験2026】山口県立周防大島高、県立大の附属校に

 山口県教育委員会は2023年12月19日、山口県立周防大島高校が、2026年4月(予定)に山口県立大学の附属高校となることを発表した。周防大島高校の2024年度と2025年度の入学生は、2026年度に附属高校の生徒になるという。

【高校受験2024】愛知県公立高、希望倍率(第2回12/5時点)瑞陵4.11倍 画像
中学生

【高校受験2024】愛知県公立高、希望倍率(第2回12/5時点)瑞陵4.11倍

 愛知県教育委員会は2023年12月21日、2023年度第2回「中学校等卒業見込者の進路希望状況調査」の結果を公表した。12月5日時点の全日制進学希望率は、前年度比0.2ポイント減の88.5%。各校の進学希望倍率は、瑞陵(普通)4.11倍、市立菊里3.63倍などが高い。

医学部目指す小中高1-2生からの勉強法12/26 画像
小学生

医学部目指す小中高1-2生からの勉強法12/26

 進学相談.comは2023年12月26日、オンラインセミナー「医学部受験を目指すには~小・中・高校1年生・2年生からの勉強法」を開催する。参加無料。申込みは進学相談.comへ会員登録のうえ参加予約する。

千葉県私立小中高、初年度納付金が値上げ…中学校86万円 画像
その他

千葉県私立小中高、初年度納付金が値上げ…中学校86万円

 千葉県は2023年12月20日、2024年度(令和6年度)千葉県私立小中高校等の初年度生徒納付金の12月時点の調査結果を公表した。平均額は高校77万4,768円、中学校86万54円、小学校94万4,496円で、前年度より1~3万円程度の値上げとなる。

【高校受験2023】青森県公立高校入試<社会>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2023】青森県公立高校入試<社会>問題・正答

 令和5年度(2023年度)青森県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月7日に実施された。リセマムでは、青森県から提供を受け、「社会」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2023】青森県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2023】青森県公立高校入試<理科>問題・正答

 令和5年度(2023年度)青森県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月7日に実施された。リセマムでは、青森県から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2023】青森県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2023】青森県公立高校入試<数学>問題・正答

 令和5年度(2023年度)青森県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月7日に実施された。リセマムでは、青森県から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2023】青森県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2023】青森県公立高校入試<国語>問題・正答

 令和5年度(2023年度)青森県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月7日に実施された。リセマムでは、青森県から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2023】青森県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2023】青森県公立高校入試<英語>問題・正答

 令和5年度(2023年度)青森県立高等学校一般入学者選抜学力検査が令和5年3月7日に実施された。リセマムでは、青森県から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

「医学部は入学後のほうがもっと大変?」現役医学生が語るリアル(2) 画像
高校生

「医学部は入学後のほうがもっと大変?」現役医学生が語るリアル(2)

 難関の医学部に合格した後の生活を描いた漫画、『Dr.Eggs ドクターエッグス』(集英社)。漫画のタイトルどおり「お医者さんの卵」たちのストーリーだ。カルペ・ディエム代表 西岡壱誠が、慶應義塾大学の現役医学部生とこの漫画を読み、話を聞いた医学部の実情とは。

留学させたい小学生の親7割「英語を話す力」重視…Z会調査 画像
小学生

留学させたい小学生の親7割「英語を話す力」重視…Z会調査

 増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、栄光ゼミナールは2023年12月19日、「小中高生の家庭の英語学習・海外留学に関する調査」の結果を発表した。高校生の2割が留学・ホームステイを経験しており、小学生の保護者の7割が「今後留学させたい」と考えていることがわかった。

【高校受験2023】英語外部試験の活用は6都府県へ拡大…文科省調査 画像
中学生

【高校受験2023】英語外部試験の活用は6都府県へ拡大…文科省調査

 文部科学省は2023年12月19日、2023年度(令和5年度)公立高等学校入学者選抜の改善などに関する状況調査の結果を公表した。外国語の外部試験結果の活用では、東京都と奈良県が加わり6都府県520校へ拡大。電子出願は東京都や広島県が全校で取り入れている。

【中学受験2024】学習塾が勧める「面倒見が良い中高一貫校」ランキング 画像
小学生

【中学受験2024】学習塾が勧める「面倒見が良い中高一貫校」ランキング

 教育に関するさまざまなランキングを発表している大学通信は2023年12月、学習塾が勧める中高一貫校ランキング2023の「面倒見が良い中高一貫校」を発表。3位に常総学院(茨城・共学)、土浦日本大中教(茨城・共学)、桜丘(東京・共学)が同率でランクインした。1位と2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

医学部・難関大目指す中3生「新高1準備講座」体験授業1月 画像
中学生

医学部・難関大目指す中3生「新高1準備講座」体験授業1月

 駿台予備学校は、2024年2月に開講する「新高1準備講座」の無料体験授業を首都圏12校舎と仙台校、関西3校舎にて1月13日より順次実施する。対象は最難関・難関大学の現役合格を目指す現中3生。申込みは各実施日の前日まで、Webサイトで受け付ける。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 120
  8. 121
  9. 122
  10. 123
  11. 124
  12. 125
  13. 126
  14. 127
  15. 128
  16. 129
  17. 130
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 125 of 845
page top