教育・受験 中学生ニュース記事一覧(495 ページ目)

<地域ニュース>北海道・東北編…公立高校入試情報や地域イベント 画像
小学生

<地域ニュース>北海道・東北編…公立高校入試情報や地域イベント

 全国の教育・受験ニュースを配信している「リセマム」で、2018年に掲載した地域ニュースをピックアップ。地域の私立・公立高校受験情報やエリア限定イベント、各都道府県がランクインした格付け調査などをまとめて紹介する。今回は北海道・東北編。

広がる「地方留学」とは?経験者4人中3人が成長実感 画像
高校生

広がる「地方留学」とは?経験者4人中3人が成長実感

 日本財団は2018年6月20日、地域の高校に入学する「地方留学」の全国調査実態調査の結果を発表した。「地方留学」を経験した生徒の4人に3人が、総合的な成長を実感。また、都市部在住生徒の約4割が「地方留学」に関心を有していた。

【夏休み2018】自由研究のヒントを探そう、特番「超恐竜教室」7/22-27 画像
小学生

【夏休み2018】自由研究のヒントを探そう、特番「超恐竜教室」7/22-27

 ジュピターテレコム(J:COM)は、「アニマルプラネット」を運営するディスカバリー・ジャパンと協力して、2018年夏にイベント「自由研究のヒントを探そう 超恐竜教室」や特集番組の放送などを行う。

【中学受験2019】【高校受験2019】大阪市立水都国際、入試方針を公表 画像
小学生

【中学受験2019】【高校受験2019】大阪市立水都国際、入試方針を公表

 大阪市教育委員会は平成30年6月20日、全国初の公設民営の中高一貫教育校となる大阪市立水都国際中学校・高等学校の平成31年度(2019年度)入学者選抜方針を公表した。中学校は、適性検査と英語学習に関するグループ面接によって選抜する。

【高校受験2019】滋賀県立高校入試、日程・選抜要項を掲載…推薦・特色2/6、一般3/6 画像
中学生

【高校受験2019】滋賀県立高校入試、日程・選抜要項を掲載…推薦・特色2/6、一般3/6

 滋賀県教育委員会は平成30年6月15日、平成31年度(2019年度)滋賀県立高等学校入学者選抜要項を公表した。推薦選抜および特色選抜の検査は2月6日、一般選抜の学力検査は3月6日に実施。一般選抜にて面接などを課す場合は、3月6日または7日に行う。合格者の発表は3月13日。

【大学受験】京大・阪大・医学部を知ろう、Z会京大進学教室講演会 画像
高校生

【大学受験】京大・阪大・医学部を知ろう、Z会京大進学教室講演会

 Z会グループの関西圏における大学受験教室事業を行っている「Z会京大進学教室」は2018年7月、高1・2生、中高一貫校に通う中3生とその保護者を対象に、講演会「京大/阪大/医学部を知ろう!」を開催する。参加無料。

H30年度「交通安全ファミリー作文コンクール」応募は9/10まで 画像
小学生

H30年度「交通安全ファミリー作文コンクール」応募は9/10まで

 警察庁と全日本交通安全協会、三井住友海上福祉財団、日本交通安全教育普及協会は、「平成30年度 交通安全ファミリー作文コンクール」を開催。2018年6月20日から9月10日まで作品を募集する。

【高校受験2019】群馬県公立高校入試、募集定員は1万2,730人…太田東など5校で減少 画像
中学生

【高校受験2019】群馬県公立高校入試、募集定員は1万2,730人…太田東など5校で減少

 群馬県教育委員会は平成30年6月19日、平成31年度(2019年度)群馬県公立高等学校生徒募集定員を公表した。全日制課程・フレックススクールの募集定員は、前年度比200人減の1万2,730人。太田東など県立5校が募集定員減を行う。

【高校受験2019】埼玉県公立高の募集人員3万8,040人…川越や市立浦和で減少 画像
中学生

【高校受験2019】埼玉県公立高の募集人員3万8,040人…川越や市立浦和で減少

 埼玉県教育委員会は平成30年6月19日、平成31年度(2019年度)埼玉県公立高等学校および県立中学校の生徒募集人員を公表した。全日制公立高校の募集人員は前年度より680人減の3万8,040人。川越(普通)や市立浦和(普通)など18校が募集人員減を行う。

【夏休み2018】JOES、帰国生のための学校説明会・相談会…東名阪7-8月 画像
小学生

【夏休み2018】JOES、帰国生のための学校説明会・相談会…東名阪7-8月

 海外子女教育振興財団(JOES:ジョーズ)は、「帰国生のための学校説明会・相談会」を2018年7月26日に大阪、7月27日に名古屋、8月2日に東京で開催する。東京会場には開成学園中学校・高等学校など小学校から大学まで参加する。

【中学受験2019】【高校受験2019】仕事帰り参加OK、清風・大谷など私立中高ナイト進学相談会…7/3大阪 画像
小学生

【中学受験2019】【高校受験2019】仕事帰り参加OK、清風・大谷など私立中高ナイト進学相談会…7/3大阪

 アクセスリードは、保護者を対象とした「中学・高校ナイト進学相談会」を2018年7月3日午後6時から8時30分までアクセス梅田フォーラムで開催する。入退場自由、参加無料。清風中高や大谷中高などが参加予定。

【高校受験2019】北海道立高校入試、札幌南・苫小牧南など45校で学校裁量…推薦は153校 画像
中学生

【高校受験2019】北海道立高校入試、札幌南・苫小牧南など45校で学校裁量…推薦は153校

 北海道教育委員会は平成30年6月18日、平成31年度(2019年度)公立高等学校入学者選抜について、学力検査で「学校裁量問題」を実施する予定一覧表と普通科の「推薦の要件」一覧表を公表した。学校裁量問題を実施する高校として新たに苫小牧南と江差が加わり、計45校となる。

大学入学共通テスト、国語と数学Iの記述式は各3問…解答時間延長 画像
高校生

大学入学共通テスト、国語と数学Iの記述式は各3問…解答時間延長

 大学入試センターは2018年6月18日、2020年度より導入する「大学入学共通テスト」について、問題作成の方向性や、記述式問題の検討状況、11月に実施予定の試行調査の趣旨を公表した。

大阪で震度6弱の地震、各地で臨時休校…NTTドコモなど災害用伝言板開設 画像
その他

大阪で震度6弱の地震、各地で臨時休校…NTTドコモなど災害用伝言板開設

 大阪府北部を震源地とする地震が2018年6月18日午前7時58分ごろに発生し、震度6弱を観測した大阪府高槻市と枚方市、茨木市、箕面市は市内の公立学校を休校とした。また、大阪市なども休校措置をとっている。

英検2018年度第1回(6/1-3)一次試験の合否結果、6/18団体12時・個人15時公開 画像
高校生

英検2018年度第1回(6/1-3)一次試験の合否結果、6/18団体12時・個人15時公開

 日本英語検定協会は2018年6月18日、Webサイトで「英検2018年度第1回一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始する。団体責任者は正午以降、個人(公開会場)が午後3時以降、個人(準会場)が午後4時以降に開始予定。

神奈川私立中高、H30年第2学期の転・編入学…桐蔭学園、逗子開成など82校 画像
中学生

神奈川私立中高、H30年第2学期の転・編入学…桐蔭学園、逗子開成など82校

 神奈川県は平成30年6月15日、県内私立中学・高等学校などにおける平成30年(2018年)第2学期(後期)受入れの転・編入学実施計画について公表した。高校は全日制42校と通信制3校、中学校は39校、中等教育学校は3校で募集する。

  1. 先頭
  2. 440
  3. 450
  4. 460
  5. 470
  6. 480
  7. 490
  8. 491
  9. 492
  10. 493
  11. 494
  12. 495
  13. 496
  14. 497
  15. 498
  16. 499
  17. 500
  18. 510
  19. 520
  20. 最後
Page 495 of 773
page top