advertisement

教育・受験 保護者ニュース記事一覧(13 ページ目)

【中学受験2025】日能研「私学フェア」東京・神奈川6/30 画像
小学生

【中学受験2025】日能研「私学フェア」東京・神奈川6/30

 日能研は2024年6月30日、日能研に通っている小学生や一般生と保護者を対象に、私学進学相談会「私学フェア2024」を青山学院大学 青山キャンパスと関東学院大学 横浜・関内キャンパスにて同時開催する。事前申込入替制。参加費無料。先着順で、申込受付開始は6月から。

発達特性がある小学生向け「まるぐランド for HOME」ベネッセ 画像
小学生

発達特性がある小学生向け「まるぐランド for HOME」ベネッセ

 ベネッセコーポレーションは2024年8月1日、発達特性から学びにくさを感じている小学生向け家庭学習支援「まるぐランド for HOME」を開始する。授業は毎回、個別指導35分、保護者への報告5分の40分。月4回または2回のコースを選択できる。体験授業の予約受付開始は6月1日。

増える「通信制高校」卒業資格取得サポート校も 画像
中学生

増える「通信制高校」卒業資格取得サポート校も

 多様な生徒の受け皿として通信制高校の新設が相次いでいる。また、通信制高校に通う生徒を支援するためのサポート校も同様に増えている。別途費用がかかるが、3年間で卒業できるよう支援する学びの場だ。通信制高校とサポート校の違いなどをまとめた。

【高校受験】全国7地域「高校進学説明会」スクールIE 画像
中学生

【高校受験】全国7地域「高校進学説明会」スクールIE

 スクールIEは2024年5月18日から6月9日の期間、東京・千葉・神奈川・埼玉・愛知・大阪・兵庫の全7エリアを対象に「高校進学説明会2024」をオンライン開催する。各エリア定員500名。参加無料。事前申込制。

PTA活動「仕事との両立が負担」約76%…役員経験者 画像
保護者

PTA活動「仕事との両立が負担」約76%…役員経験者

 リネットジャパンリサイクルは2024年4月23日、PTA役員経験者550名を対象に実施した、PTA活動の課題と効率化したい活動に関する意識調査の結果を公表した。約76%が「仕事との両立」「平日学校へ行くこと」「対面での打合せ」に負担を感じていることが明らかになった。

【大学受験】理工系学部「女子枠」増える…京大など国立大10選 画像
高校生

【大学受験】理工系学部「女子枠」増える…京大など国立大10選

 京都大学は2026年度(令和8年度)入学者選抜から、理学部と工学部の特色入試において、女性募集枠を新設する。理工系学部で女性比率を向上させるため、「女子枠」を設ける動きが活発だ。国立大学で「女子枠」を新たに設ける大学をまとめた。

イード・アワード2024「子供英語教材」満足度No.1が決定 画像
未就学児

イード・アワード2024「子供英語教材」満足度No.1が決定

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、子供英語教材の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2024「子供英語教材」を下記のとおり発表した。

千葉県、オンライン授業配信…不登校の中学生を支援 画像
中学生

千葉県、オンライン授業配信…不登校の中学生を支援

 千葉県は2024年4月26日、不登校の状態となり、家庭で過ごすことの多い生徒や、各種教育支援センターのほか、フリースクール等に通う生徒など、自分の教室で授業を受けられない中学生を対象に、オンラインでの授業配信「エデュオプちば」を開始すると発表した。

【高校受験2024】宮城県公立高入試、充足率は87.4% 画像
中学生

【高校受験2024】宮城県公立高入試、充足率は87.4%

 宮城県は2024年4月25日、2024年度(令和6年度)宮城県公立高等学校入学者選抜の結果を公表した。全日制課程の募集定員1万3,640人に対して全合格者数は1万1,918人で、充足率は87.4%となった。

東大生100人に聞いた「親がしてくれたメンタル不調の対策と効果」 画像
小学生

東大生100人に聞いた「親がしてくれたメンタル不調の対策と効果」

 五月病と呼ばれるメンタル不調が発生しやすい時期だ。東大に合格するような子供が育つ家庭では、勉強面だけでなく、生活面やコミュニケーションの面から、ほかの家庭とは少し異なる距離感や働きかけが見られる。東大生の親は、子供がメンタル面で不調になったとき、どのように接していたのだろうか。

【中学受験】【高校受験】春の文化祭・運動会…開成・灘・麻布など 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】春の文化祭・運動会…開成・灘・麻布など

 春に文化祭や運動会を実施する首都圏と関西の難関私立男子中学・高等学校の日程をまとめた。生徒主体の企画で盛り上げるようすは、受験を希望している児童・生徒にとって学校の雰囲気を体感できる機会となっている。

千代田国際中・武蔵野大学附属千代田高、2025年に校名変更 画像
中学生

千代田国際中・武蔵野大学附属千代田高、2025年に校名変更

 千代田国際中学校・武蔵野大学附属千代田高等学院は2024年4月24日、2025年4月より学校名を千代田中学校・高等学校に変更する予定であることを発表した。

【中学受験2025】都市大付など24校参加「私立中合同相談会」新百合ヶ丘5/26 画像
小学生

【中学受験2025】都市大付など24校参加「私立中合同相談会」新百合ヶ丘5/26

 ミスモは2024年5月26日、「私立中学校合同相談会 2024 in 新百合ヶ丘」をホテルモリノ新百合丘にて開催する。参加費無料。事前予約制。

保護者対象「中高生の自習力の育て方」4/24・27…コクヨ 画像
保護者

保護者対象「中高生の自習力の育て方」4/24・27…コクヨ

 コクヨは2024年4月24日・27日、保護者を対象にした教育セミナー「コクヨが考える『自習力』の育て方とは?」をオンラインにて開催する。セミナーでは、東京・中目黒の中高生向けまなび空間「自習室 STUDY WITH Campus」の企画・運営責任者が登壇。参加費は無料。

東大理三日本一、灘の現役教師が考える「国語力」の育み方 画像
小学生

東大理三日本一、灘の現役教師が考える「国語力」の育み方

 日本の国語教育が大きな転換期を迎えている。学習指導要領の改訂をきっかけに入試では文章量が増え、論理的思考力が試されるなど、あらゆる教科で「国語力」が問われている。今なぜ「国語力」が重視されるのか。灘中学校・高等学校 国語科教諭の井上志音氏とリセマム編集長 加藤紀子が対談した。

井上志音氏×加藤紀子氏「おうち国語レッスン」4/22 画像
小学生

井上志音氏×加藤紀子氏「おうち国語レッスン」4/22

 花まる子育てカレッジは2024年4月22日、灘中学校・灘高等学校の国語科教諭 井上志音氏とリセマムの編集長 加藤紀子氏による対談「親子で実践できる!おうち国語レッスン」をZoomによるライブ配信を実施する。参加費1,000円(花まる子育てカレッジ動画会員などは無料)。支払期限は4月21日。Peatixより申し込む。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 13 of 244
page top