advertisement

教育・受験 保護者ニュース記事一覧(18 ページ目)

【高校受験】新小5、6向け「未来診断テスト」3/2 画像
小学生

【高校受験】新小5、6向け「未来診断テスト」3/2

 早稲田アカデミーは2024年3月2日、高校受験予定の新小5、6年生を対象に「未来診断テスト」を開催する。テスト科目は算数・国語・理科・社会と英語。参加費無料。締切りは2月27日。当日は、保護者向けに「小学生のための高校受験講演会」も実施される。

保護者約7割「自分の好きなことをしなさい」高校生の進路 画像
高校生

保護者約7割「自分の好きなことをしなさい」高校生の進路

 リクルートは2024年2月15日、高校2年生とその保護者に対し、進路に関する考え方やコミュニケーションの実態を探る調査を全国高等学校PTA連合会と合同で実施し、結果を公表した。保護者の約7割が「自分の好きなことをしなさい、やりたいことをやりなさい」と子供の自主性を尊重していることがわかったという。

【中学受験】新小1-3向け「ワセアカ チャレンジテスト」3/2 画像
小学生

【中学受験】新小1-3向け「ワセアカ チャレンジテスト」3/2

 早稲田アカデミーは2024年3月2日、新小1、2、3年生を対象に「ワセアカ チャレンジテスト」を開催する。テスト科目は国語と算数。参加費無料。締切りは2月28日。当日は保護者会も実施。テストは基本コースへの入塾テストを兼ねており、成績優秀者には特待認定があるという。

【高校受験2024】鳥取県立高、一般選抜の志願状況(2/19時点)米子東(生命科学)1.63倍 画像
中学生

【高校受験2024】鳥取県立高、一般選抜の志願状況(2/19時点)米子東(生命科学)1.63倍

 鳥取県教育委員会は2024年2月19日、2024年度(令和6年度)鳥取県立高等学校一般入学者選抜の志願状況(志願変更前)を公表した。一般選抜の志願者数は2,649人で、志願倍率(競争率)は0.87倍。最高倍率は米子東(普通・生命科学)1.63倍となった。

【中学受験2025】日本女子大学附属中、算数入試を新設 画像
小学生

【中学受験2025】日本女子大学附属中、算数入試を新設

 日本女子大学附属中学校は2024年2月17日、2025年度の一般入試と海外帰国生入試について、日程と募集定員、試験科目を公表した。一般入試は2月1日午前と午後、3日午前に実施。帰国入試は2月1日午前に実施する。

【中学受験2025】明法中学・高等学校、男女共学化へ 画像
小学生

【中学受験2025】明法中学・高等学校、男女共学化へ

 明法中学・高等学校は2024年2月17日、2025年度より中学校も共学化すると発表した。中1で男女共に、ロボットプログラミングなどで科学的思考力や問題解決力を育てる「GE」や、カナダへのターム留学などを行う「GSP」などのプログラムを学ぶという。

【高校受験2024】岡山県公立高「第I期選抜」全日制5,818人募集 画像
中学生

【高校受験2024】岡山県公立高「第I期選抜」全日制5,818人募集

 岡山県教育委員会は2024年2月16日、2024年度(令和6年度)岡山県公立高校の一般入学者選抜「第I期」の募集定員を発表した。全日制の募集定員は県立が5,750人、市立が68人の計5,818人。各学校・学科の募集人員は岡山朝日(普通)320人、岡山操山(普通)163人。

10か国58校が参加「春の留学フェア」4月、東京・名古屋・大阪 画像
高校生

10か国58校が参加「春の留学フェア」4月、東京・名古屋・大阪

 留学ジャーナルは2024年4月、留学イベント「ワールド留学フェア SPRING 2024」を東京、名古屋、大阪の3会場で開催する。参加費無料、事前予約制。1日で留学・ワーキングホリデーに関する最新の情報収集ができるという。

【中学受験】新小6「志望校別オープン模試」3月…早稲アカ 画像
小学生

【中学受験】新小6「志望校別オープン模試」3月…早稲アカ

 早稲田アカデミーは2024年3月17日と24日、新小6を対象に「NN志望校別コース 志望校別オープン模試」と保護者対象入試対策説明会を開催する。参加費無料。4月14日開講のNN志望校別コース(前期)の入会試験を兼ねるという。

【高校受験2024】福井県立高、一般選抜の出願状況(確定)藤島1.27倍、羽水(探究特進)3.68倍など 画像
中学生

【高校受験2024】福井県立高、一般選抜の出願状況(確定)藤島1.27倍、羽水(探究特進)3.68倍など

 福井県教育委員会は2024年2月16日、2024年度(令和6年度)福井県立高等学校一般入学者選抜における出願状況を公表した。2月16日まで志願変更を受け付け、変更後の全日制一般選抜の第一志望出願者数は3,577人、倍率は1.00倍。最高倍率は羽水(探究特進)3.68倍だった。

【高校受験2024】宮城県公立高、第一次募集出願状況(確定)宮城一(普)1.28倍 画像
中学生

【高校受験2024】宮城県公立高、第一次募集出願状況(確定)宮城一(普)1.28倍

 宮城県教育庁は2024年2月16日、2024年度(令和6年度)宮城県公立高等学校入学者選抜における第一次募集出願状況(確定)を発表した。全日制課程は募集定員1万3,640人に対し、1万3,609人が出願し、出願倍率は1.00倍。宮城一(普通)1.28倍、仙台二(普通)1.16倍など。

米作りと自然観察、宝酒造「田んぼの学校」2024参加者募集 画像
小学生

米作りと自然観察、宝酒造「田んぼの学校」2024参加者募集

 宝酒造は、社会貢献イベント「宝酒造『田んぼの学校』2024」の開催を決定し、参加者を募集している。対象は小学3~6年生の子供とその家族で、イベントでは春から秋までに田植え・草取り・収穫など計3回の授業を予定している。参加費は子供無料、大人1,000円。定員60名。締切りは3月25日必着。

正頭先生がポッドキャスト配信「好きがミライを変える授業」 画像
保護者

正頭先生がポッドキャスト配信「好きがミライを変える授業」

 Edutainment Educationは2024年2月15日より、代表取締役の正頭英和氏が出演するポッドキャスト番組「正頭先生の『好きがミライを変える授業』」を配信する。配信は毎週木曜日午前11時で、Apple Podcast、Spotify、Amazon Musicで聞くことができる。

不登校経験者94%、スクールカウンセラーは再登校実現できない 画像
保護者

不登校経験者94%、スクールカウンセラーは再登校実現できない

 スダチは2024年2月13日、子供の不登校を経験した保護者を対象に実施したスクールカウンセラー(スクールソーシャルワーカーを含む)の実情についてアンケート結果を公表した。94%の保護者が、再登校は実現できないと受け止めていたことが明らかになった。

【高校受験2024】香川県公立高、出願状況・倍率(2/14時点)高松第一(普通)1.03倍 画像
中学生

【高校受験2024】香川県公立高、出願状況・倍率(2/14時点)高松第一(普通)1.03倍

 香川県教育委員会は、2024年度香川県公立高等学校一般選抜における願書受付1日目の2月14日午後4時時点の出願状況を発表した。全日制の出願者数は5,055人で、平均倍率は1.11倍。学校・学科別の出願倍率は、高松(普通)1.10倍、高松第一(普通)1.03倍など。

【高校受験2024】長野県公立高校後期選抜、全日制9,945人募集 画像
中学生

【高校受験2024】長野県公立高校後期選抜、全日制9,945人募集

 長野県教育委員会は2024年2月15日、2024年度(令和6年度)長野県公立高校の後期選抜募集人員を発表した。後期選抜の募集人員は全日制課程が合計9,945人。各学校・学科の募集人員は、長野(普通)280人、松本深志(普通)320人など。

  1. 先頭
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
  13. 30
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 18 of 244
page top