advertisement

教育・受験 保護者ニュース記事一覧(12 ページ目)

イード・アワード2024「電子辞書」保護者満足度調査、結果発表について 画像
中学生

イード・アワード2024「電子辞書」保護者満足度調査、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2024「電子辞書」を発表した。

【中学受験】年長-小4の保護者向け「クローバーセミナー」早稲アカ6/14 画像
保護者

【中学受験】年長-小4の保護者向け「クローバーセミナー」早稲アカ6/14

 早稲田アカデミーは2024年6月14日、小学校低・中学年から意識する「夏」の過ごし方をテーマに「クローバーセミナー」を銀座ブロッサムで開催する。対象は、年長から小学4年生の保護者。参加費無料。Webサイトより申し込む。

種子島「宇宙留学生」小中学生の参加者募集8/1~ 画像
小学生

種子島「宇宙留学生」小中学生の参加者募集8/1~

 鹿児島県南種子町は2024年5月30日、令和7年度(2025年度)南種子町宇宙留学について公表した。募集期間は例年より1か月早い2024年8月1日から9月30日。留学生は原則1年間、南種子町で生活し町内の小中学校へ通う。

【中学受験】【高校受験】子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会6/30 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会6/30

 東京私塾協同組合西支部は2024年6月30日、「子どもたちとともに歩む中学・高校受験相談会2024」を東京経済大学にて開催する。入場無料。各時間定員制で、定員になり次第締め切る。私立中高は28校、都立高25校、国立高1校が参加する。

【大学受験】河合塾「みらい探究プログラム」教科 情報&読解力ガイダンス 画像
高校生

【大学受験】河合塾「みらい探究プログラム」教科 情報&読解力ガイダンス

 河合塾が実施するオンライン授業「みらい探究プログラム(K-SHIP)」は、高校生対象の「教科『情報』入試ガイダンス」を2024年6月23日および7月7日に、保護者対象の「東大入試に求められている読解力とは」を6月30日に開催する。参加無料、事前申込制。河合塾Webサイト内の申込みWebフォームにて先着順で受け付ける。

【大学受験2025】河合塾「情報」入試ガイダンス6-7月 画像
高校生

【大学受験2025】河合塾「情報」入試ガイダンス6-7月

 河合塾は2024年6月23日と7月7日、高校生とその保護者を対象に、2025年度入試から課される教科「情報」の最新入試情報がわかる「教科『情報』入試ガイダンス」をオンラインで開催する。ビデオオフで参加可。参加費無料。

【大学受験】名古屋六大学「合同大学説明会&入試相談会」6/9 画像
高校生

【大学受験】名古屋六大学「合同大学説明会&入試相談会」6/9

 名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、名城大学および中京大学は2024年6月9日、北陸地区の高校生、保護者と高校教員を対象に「名古屋六大学合同大学説明会&入試ブース相談会」を金沢市にて開催する。事前登録制、入退場自由。

東大合格数最多は開成149人…男子難関4校の大学合格実績2024 画像
高校生

東大合格数最多は開成149人…男子難関4校の大学合格実績2024

 難関大学合格に実績のある男子校4校(開成・武蔵・筑駒・灘)が、Webサイトで2024年度の大学入試結果や進学状況を相次いで公表した。「東大現役合格者数」は開成が117人で最多、「東大現役合格率」は筑駒の43.13%が最高だった。

【小学校受験2025】立川国際中等附属小、要綱を公表…適性検査11/23・24 画像
未就学児

【小学校受験2025】立川国際中等附属小、要綱を公表…適性検査11/23・24

 東京都教育庁は2024年5月23日、2025年度(令和7年度)東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の募集人員と入学者決定に関する実施要綱・同細目を公表した。募集人員は2学級70人。願書受付期間は、一般枠募集が10月1日~22日、海外帰国・在京外国人児童枠が10月14日・15日。

【高校受験2025】東京都立神津高、見学会7/20…島しょの魅力紹介 画像
中学生

【高校受験2025】東京都立神津高、見学会7/20…島しょの魅力紹介

 東京都教育委員会は2024年7月20日、2025年度(令和7年度)入学生向け「都立神津高等学校ならびに離島留学生学生寮合同見学会」を開催する。神津島村教育委員会と連携し、島しょの高校生活の魅力を紹介する。申込みは6月28日まで。

【大学受験】31大学の医学部「合同説明会と講演会」6/30 画像
高校生

【大学受験】31大学の医学部「合同説明会と講演会」6/30

 日本経済新聞社 イベント・企画ユニットは2024年6月30日、「医学部合同説明会 進学講演会」を東京都千代田区の東京国際フォーラムで開催する。全国の医系大学が一堂に会し、最新入試情報などを得る機会となっている。参加は無料。協賛は駿台予備学校グループ。

女子中高生対象セミナー「世界に一つだけのゲノム」お茶大6/16 画像
中学生

女子中高生対象セミナー「世界に一つだけのゲノム」お茶大6/16

 お茶の水女子大学 理系女性育成啓発研究所は2024年6月16日、女子中高生のための先端科学セミナー「世界に一つだけのゲノム」を同大学国際交流留学生プラザでの対面とオンラインのハイブリット形式で開催する。参加は無料。申込締切は6月13日。

【中学受験】四谷大塚、聖光・渋渋など89校「学校参観」 画像
小学生

【中学受験】四谷大塚、聖光・渋渋など89校「学校参観」

 四谷大塚は2024年5月29日~11月14日、聖光学院、渋谷教育学園渋谷、豊島岡女子など89校の「学校参観」を実施する。施設見学や授業参観、説明会などを通して、学校の実像に触れることができる。申込みは各校実施日の3日前まで、四谷大塚のWebサイトで受け付けている。

【1泊2日無料招待】森と水と電気のつながりを親子で探究する学び旅 J-POWER主催「エコ×エネ体験ツアー」募集開始 画像
小学生

【1泊2日無料招待】森と水と電気のつながりを親子で探究する学び旅 J-POWER主催「エコ×エネ体験ツアー」募集開始PR

 J-POWERは、2024年5月17日より「エコ×エネ体験ツアー水力小学生親子編2024」の参加募集を開始した。岐阜県・御母衣または、新潟県・奥只見への1泊2日の旅を7月と8月に全4回開催。小学生親子ペアを各回16組32名(計64組128名)募集している。参加費は無料。申込み受付は2024年6月21日まで。

【中学受験】東大名誉教授の教育対談「自己肯定感を高める言葉」6/15 画像
保護者

【中学受験】東大名誉教授の教育対談「自己肯定感を高める言葉」6/15

 SAPIX小学部は2024年6月15日、東京大学名誉教授の柳沢幸雄氏を迎えた教育対談を東戸塚校で開催する。教育対談とあわせ、「SAPIX流 わが子を伸ばす“学び”の習慣」についても紹介する。対象は、小学1~6年生の保護者、参加は無料。

3-6歳向け51Talkでおうち英語を始めよう…保護者対象6/3 画像
保護者

3-6歳向け51Talkでおうち英語を始めよう…保護者対象6/3

 51Talk Japanは2024年6月3日、Lucorが運営するママ向けオンラインコミュニティPULMOと共同で、保護者を対象に「3~6歳向けオンライン英会話51Talkでおうち英語を始めよう!」をオンライン開催する。定員30名。参加費無料。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 12 of 244
page top