advertisement

教育・受験 小学生ニュース記事一覧(61 ページ目)

【中学受験】【高校受験】栄光ゼミ「入試報告会」動画公開…申込受付中 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】栄光ゼミ「入試報告会」動画公開…申込受付中

 栄光ゼミナールは2024年2月24日より「2024年入試報告会」の動画および資料を随時公開している。東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県の私国立中学と公立中高一貫の入試概況・教科別解説は公開中。高校入試は3月16日に公開予定。いずれも申込後に動画のURLが案内される。

不登校オンライン校「NIJINアカデミー」体験入学3/13 画像
小学生

不登校オンライン校「NIJINアカデミー」体験入学3/13

 NIJINが運営する小中学生向けオンラインスクール「NIJINアカデミー」は2024年3月13日、入学を検討している子供や家族を対象に、メタバース校舎での1日体験入学を開催する。参加費無料。Peatixにて無料チケットを購入する。締切りは3月12日。

リソー教育、オンラインストア開設…記念キャンペーン3月 画像
小学生

リソー教育、オンラインストア開設…記念キャンペーン3月

 リソー教育は2024年3月1日、受験や定期テスト、検定対策など100種類以上の教材を選べるオンラインストアを開設した。オープンを記念して、記憶定着特化アプリ「Monoxer(モノグサ)」に登録すると、図書カード500円分がもらえるキャンペーンを実施中。

旺文社、2024年度版「英検過去6回全問題集」発売 画像
中学生

旺文社、2024年度版「英検過去6回全問題集」発売

 旺文社は2024年3月4日、試験リニューアルに対応した「2024年度版 英検過去6回全問題集/CD」(1級・準1級・2級・準2級・3級・4級・5級)シリーズを発売した。6回分の英検過去問題と詳しい解説を収録している。

【中学受験2026】フェリス、日曜日でも入試日程変更せず…2月1日実施 画像
小学生

【中学受験2026】フェリス、日曜日でも入試日程変更せず…2月1日実施

 フェリス女学院中学校・高等学校は2024年3月1日、2025・2026年度中学校入学試験日程について公表した。2025年度は例年通り2月1日(土)に実施。2026年度は同日が日曜日となるが、入試日程は変更せず2月1日に行う。いわゆる「サンデーショック」を考慮したと考えられる。

【クレーム対応Q&A】ウズラ卵を給食から除いてほしい 画像
小学生

【クレーム対応Q&A】ウズラ卵を給食から除いてほしい

 クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。第169回のテーマは「喉に詰まる危険なウズラ卵を給食に出さないでほしい」。

大谷翔平×ECC「SHOW YOUR DREAMS」アメリカ留学招待 画像
小学生

大谷翔平×ECC「SHOW YOUR DREAMS」アメリカ留学招待

 ECCは2024年3月1日、大谷翔平との共同プロジェクト「SHOW YOUR DREAMS」の実施を発表した。2024年8月に、日本在住の小中高生100名にアメリカ留学とホームステイをプレゼントする。応募締切は4月14日。

【中学受験の塾選び】SAPIXの特徴と費用(2024年度版) 画像
小学生

【中学受験の塾選び】SAPIXの特徴と費用(2024年度版)

 「中学受験の塾選び」をテーマに、大手5塾に加え、それぞれの特色で生徒数を伸ばす新興2塾について、特徴や費用、カリキュラムなどを紹介する。今回はサピックス(SAPIX)小学部について見ていこう。

ライティング新問題にも対応、24年度版「英検過去問題集」 画像
中学生

ライティング新問題にも対応、24年度版「英検過去問題集」

 Gakkenは2024年2月15日、2024年度版「英検過去問題集」を発売した。ラインアップは、準1級・2級・準2級・3級・4級・5級。2024年度より準1級~3級のライティングに新たに設置される形式の問題にも対応している。価格は級によって異なり1,320円~2,310円(税込)。

いざという時に心強い、お金の不安を軽減する「学費公共スマート払い」 画像
保護者

いざという時に心強い、お金の不安を軽減する「学費公共スマート払い」PR

 大学の学費が値上がり傾向にある。日本学生支援機構(JASSO)の調査によると、2020年時点で大学(昼間部)の学生の49.6%が奨学金を受給していることが明らかになっている。クレジットカードで学費が支払える「学費公共スマート払い」について、インタビューを行った。

高校生以下の家庭学習、半数が「宿題以外もしている」 画像
小学生

高校生以下の家庭学習、半数が「宿題以外もしている」

 NEXERと医学部受験予備校「医進の会」は2024年2月28日、「子供の家庭学習」に関するアンケート結果を公表した。高校生以下の子供がいる49.5%が「宿題以外の家庭学習もしている」と回答した。

東京個別指導学院、香港発のキュリオキッズ開講…無料体験 画像
未就学児

東京個別指導学院、香港発のキュリオキッズ開講…無料体験

 ベネッセグループの東京個別指導学院は、世界22か国に展開する香港発の国際教育ブランド「CURIOOkids(以下、キュリオキッズ)」の正式開講にあたり、3月に無料体験教室を実施する。対象は新年中・年長・小学1年生。申込みはWebサイトで受け付ける。

小中学生の好きな教科・嫌いな教科、1位は…学研教育総研 画像
中学生

小中学生の好きな教科・嫌いな教科、1位は…学研教育総研

 学研教育総合研究所は2024年2月28日、2023年10月~11月に小中学生の保護者を対象に実施した調査から、学習や学校生活の実態・意識に関する結果を公表した。小学生は好きな教科1位体育、嫌いな教科1位算数、中学生は好き・嫌い共に1位数学であることが明らかになった。

英検、再受験無償の「4・5級チャレンジキャンペーン」継続 画像
小学生

英検、再受験無償の「4・5級チャレンジキャンペーン」継続

 日本英語検定協会は2024年2月26日、実用英語技能検定(英検)4級・5級を国内の準会場で受験し不合格となった受験者を対象に、次検定回の同級を無償で再受験できる「チャレンジキャンペーン」を2024年度も継続実施すると発表した。2023年度第3回の検定回から対象となる。

【春休み2024】英語で学童保育「atomico」スプリングスクール 画像
未就学児

【春休み2024】英語で学童保育「atomico」スプリングスクール

 スパトレは2024年3月18日から4月5日の期間、学童保育型英語スクールatomicoにて「スプリングスクール」を開催する。レギュラー授業のほか、東京藝大や防衛相訪問、ロボット制作など特別プログラムを実施する。回数制で午前・午後など1日から申込可能。新規定員10名。対象年齢は3歳から。

保護者向け「オンラインフリースクール合同説明会」3/5 画像
保護者

保護者向け「オンラインフリースクール合同説明会」3/5

 SOZOWは2024年3月5日、オンラインフリースクールによる合同説明会を、子供に合った学びの場所を探している全国の保護者に向けてオンラインで開催する。参加費無料。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 56
  8. 57
  9. 58
  10. 59
  11. 60
  12. 61
  13. 62
  14. 63
  15. 64
  16. 65
  17. 66
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 61 of 674
page top