advertisement

2017年10月の教育・受験 大学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

第48回衆院選、8党の子ども・教育マニフェスト(政権公約)を比較 画像
その他

第48回衆院選、8党の子ども・教育マニフェスト(政権公約)を比較

 10月10日公示、22日投開票の第48回衆議院議員総選挙(衆院選)に向け、各党の公約が出揃った。子どもの教育施策に焦点を当て、現在公開されている政党パンフレットを参考に、衆院選に向けた各党の基本施策を比較する。

白梅学園大・汐見学長登壇、お茶大こども園スペシャル研修会11/27 画像
イベント・セミナー

白梅学園大・汐見学長登壇、お茶大こども園スペシャル研修会11/27

 文京区立お茶の水女子大学こども園は11月27日、お茶の水女子大学において「第1回 お茶大こども園 スペシャル研修会」を開催する。日本保育学会会長も務める白梅学園大学の汐見稔幸学長による講演などを実施。定員は315名、Webサイトから事前に申し込む。

大使館主催「カナダ留学フェア2017秋」東京・大阪 画像
中学生

大使館主催「カナダ留学フェア2017秋」東京・大阪

 カナダ大使館は11月、東京と大阪の2会場で「カナダ留学フェア 2017秋」を開催する。小中学校や高校、語学学校、大学などの教育機関が来日し、カナダの学校に関する情報を提供する。参加は無料。東京会場は11月2・3日、大阪会場は11月5日の開催。

法科大学院、H30年度入学定員は2,330人…ピークより3,495人減 画像
大学生

法科大学院、H30年度入学定員は2,330人…ピークより3,495人減

 法科大学院の平成30年度(2018年度)入学定員は前年度比236人減の2,330人の予定であることが10月2日、第82回法科大学院等特別委員会の配布資料から明らかになった。ピーク時の5,825人と比べると、3,495人の減少となる。

地獄と極楽を体験!? 浄土宗と3大学の「寺フェス」10/8 画像
大学生

地獄と極楽を体験!? 浄土宗と3大学の「寺フェス」10/8

 大正大学、埼玉工業大学、淑徳大学の浄土宗宗立宗門大学3校と浄土宗は10月8日、埼玉工業大学で「寺フェス」を開催する。会場を「地獄エリア」と「極楽エリア」に分け、体験型イベントを実施する。参加無料、事前申込みは不要。

子どもも大人も宇宙に夢中になろう…お茶大「宇宙講演会」12/9 画像
中学生

子どもも大人も宇宙に夢中になろう…お茶大「宇宙講演会」12/9

 お茶の水女子大学は12月9日、理学部主催の講演会「第5回 宇宙講演会~子どもから大人まで宇宙に夢中!~」を開催する。4つの講演を通して、星や銀河の起源に迫る。参加無料で、申込み不要。子どもから大人まで誰でも自由に参加できる。

2018年度英検の試験日程を公開、第1回は6月 画像
その他

2018年度英検の試験日程を公開、第1回は6月

 日本英語検定協会は、2018年度の英検試験日程を公開した。一次試験について、第1回は2018年6月3日、第2回は2018年10月7日、第3回は2019年1月27日(いずれも本会場)。受付期間は未定で、決まり次第公開される。

国際学生EVデザインコンテスト2017、千葉工大・首都大など学生4チーム参加 画像
大学生

国際学生EVデザインコンテスト2017、千葉工大・首都大など学生4チーム参加

 全世界の学生を対象として、APEV(電気自動車普及協会)が主催する「国際学生EVデザインコンテスト2017」。その第2次審査を通過したチームを対象に、作品のさらなるブラッシュアップを促すワークショップが9月24日に開催された。

立教大学、福井県と「Uターン就職支援協定」北陸との連携強化 画像
大学生

立教大学、福井県と「Uターン就職支援協定」北陸との連携強化

 立教大学は10月3日、福井県と「Uターン就職支援協定」を締結したと発表した。企業やイベント情報、生活メリットや魅力の説明、インターンシップの受入れ支援などを行っていく。

世界各地から集う語学学校ブースも充実「留学フェスSHIN」六本木10/21 画像
高校生

世界各地から集う語学学校ブースも充実「留学フェスSHIN」六本木10/21

 留学情報サイト「School With」は、10月21日に「留学フェスSHIN」を六本木ヒルズクロスポイントで開催する。留学に興味のある人など誰でも参加できる留学イベントで、入場料は無料。

【読者プレゼント】平坂寛氏のサイン入り書籍「喰ったらヤバいいきもの」<応募締切10/17> 画像
未就学児

【読者プレゼント】平坂寛氏のサイン入り書籍「喰ったらヤバいいきもの」<応募締切10/17>

 テレビやWebメディアで局地的に大人気となっている生物ライターの平坂寛氏のサイン入り書籍「喰ったらヤバいいきもの」を、リセマム読者2名にプレゼントする。応募締切りは10月17日(火)。

名工大、理系女性の活躍推進「ダイバーシティ推進センター」開設 画像
大学生

名工大、理系女性の活躍推進「ダイバーシティ推進センター」開設

 名古屋工業大学は10月1日、新たな女性研究者・女性技術者支援を中心とするダイバーシティ推進事業をスタートさせるため「ダイバーシティ推進センター」を開設した。平成34年度までに女性研究者在職比率15%を目指すとしている。

法科大学院、東大・京大・早慶など12大学が最高評価 画像
大学生

法科大学院、東大・京大・早慶など12大学が最高評価

 文部科学省は10月2日、平成30年度(2018年度)「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」における評価結果を公表した。司法試験の合格率や直近の入学者数などに基づき、東京大学や京都大学など12大学が最高評価を得た。

子ども食堂や学習サポートなど…大学の子育て支援まとめ 画像
未就学児

子ども食堂や学習サポートなど…大学の子育て支援まとめ

 経済事情が厳しい子どもへ食事や居場所を提供する「子ども食堂」や、学習サポート、乳幼児を持つ保護者が利用できる交流の場の設置など、大学ではざまざまな子育て支援を行っている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top