advertisement

2017年12月の教育・受験 大学生ニュース記事一覧(3 ページ目)

国家公務員採用総合職試験2017、教養区分に135人合格…倍率20.8倍 画像
大学生

国家公務員採用総合職試験2017、教養区分に135人合格…倍率20.8倍

 人事院は平成29年12月8日、平成29年度(2017年度)国家公務員採用総合職試験(大卒程度)教養区分の合格者を発表した。合格者数は135人で、このうち女性は26人で19.3%を占める。倍率は20.8倍だった。

N高と長崎五島市が連携、中高大学生向け「離島教育プログラム」開発 画像
高校生

N高と長崎五島市が連携、中高大学生向け「離島教育プログラム」開発

 角川ドワンゴ学園「N高等学校」(N高)と長崎県五島市は2017年12月6日、「全国の学生との交流を目的とした離島教育プログラム策定業務」を提携し、全国の学生が参加できる「離島教育プログラム」を外部有識者とともに共同で企画開発すると発表した。

イード・アワード2017「塾」、保護者が選ぶ満足度No.1塾が決定 画像
小学生

イード・アワード2017「塾」、保護者が選ぶ満足度No.1塾が決定

 教育情報サイト「リセマム」は、塾の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2017「塾」を発表した。

英機関×東京外大、新スピーキングテスト「BCT-S」開発に着手…国立大の導入見込む 画像
教材・サービス

英機関×東京外大、新スピーキングテスト「BCT-S」開発に着手…国立大の導入見込む

 英国の公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシルは2017年12月7日、東京外国語大学との新しいスピーキングテスト「BCT-S」の共同研究開発を発表した。国立大学の個別試験での利用や、英語力を重視する私立大学での利用を見込む。

トビタテ!留学JAPAN、第9期派遣留学生500人募集…2018年3月2日まで 画像
大学生

トビタテ!留学JAPAN、第9期派遣留学生500人募集…2018年3月2日まで

 日本学生支援機構は2017年12月7日、官民協働海外留学支援制度「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」の第9期派遣留学生の募集を開始した。4コースで約500人募集する。募集締切りは2018年3月2日午後5時必着。

【親子でめぐる登録有形文化財】2017年10月に仲間入り、五島美術館を訪ねて<美術館・博物館編1> 画像
その他

【親子でめぐる登録有形文化財】2017年10月に仲間入り、五島美術館を訪ねて<美術館・博物館編1>

 高崎経済大学地域科学研究所特命教授、NPO産業観光学習館専務理事の佐滝剛弘氏による「登録有形文化財」Web上ショートトリップ。休日に足を伸ばせば見学できる文化財を紹介する。第5回は「五島美術館」。

卒業旅行で行きたい世界遺産ランキング、トップ10の6割がヨーロッパ 画像
大学生

卒業旅行で行きたい世界遺産ランキング、トップ10の6割がヨーロッパ

 フランスの「モン・サン・ミシェルとその湾」が卒業旅行で行きたい世界遺産ランキング1位に輝いたことが、世界遺産検定を主催する世界遺産アカデミーの調査結果より明らかになった。調査結果から「インスタ映え」を重視する傾向がみられた。

2018年卒大学生、文系もプログラミングほかIT系スキル保有 画像
大学生

2018年卒大学生、文系もプログラミングほかIT系スキル保有

 大学成績センターは2017年12月4日、2018年卒「履修履歴データベース」登録者の調査結果を公表した。IT系スキル保有者は文系学部にも多数存在し、「プログラミング」のほか「微分積分」「線形代数」などの数理系科目を取得している文系学生が多いことがわかった。

2017年の平均年収ランキング、職種・業種ともに1位は…DODA調査 画像
その他

2017年の平均年収ランキング、職種・業種ともに1位は…DODA調査

 約29万人のデータに基づく2017年の平均年収は418万円で、職種・業種のランキングではともに金融分野が1位にランクインしたことが、DODAの調査結果より明らかになった。投資銀行業務の平均年収は855万円だった。

大学生フットサル「アイデムカップ2017」決勝大会12/16大阪 画像
大学生

大学生フットサル「アイデムカップ2017」決勝大会12/16大阪

 アイデムは、大学生フットサル大会「アイデムカップ2017」FINALを12月16日(土)に守口市民体育館にて開催する。

20代が子育てしたいと思える年収…1人目600万円、2人目700万円 画像
その他

20代が子育てしたいと思える年収…1人目600万円、2人目700万円

 SMBCコンシューマーファイナンスが発表した「20代の金銭感覚についての意識調査2017」によると、ライフイベントで過半数が前向きになれる世帯年収は、「結婚」500万円、「1人目の子育て」600万円、「2人目の子育て」700万円であることが明らかになった。

H30年度国家公務員採用、総合職・一般職試験の日程を発表 画像
大学生

H30年度国家公務員採用、総合職・一般職試験の日程を発表

 人事院は平成29年12月1日、平成30年度国家公務員採用総合職試験(院卒者試験・大卒程度試験)および一般職試験(大卒程度試験)の日程を発表した。総合職試験・一般職試験とも、申込みはインターネットで受け付ける。

体育会学生向け就活講座「アスリートキャリアゼミナール」 画像
高校生

体育会学生向け就活講座「アスリートキャリアゼミナール」

 アスリートプランニングは、2019年3月卒業予定の体育会学生向け就活講座「Athlete Career Seminar(アスリートキャリアゼミナール)」を開講する。

文系・理系、教科別に選べるノート…スマートキャンパス5冊パック 画像
高校生

文系・理系、教科別に選べるノート…スマートキャンパス5冊パック

 コクヨは、薄くて軽いノート「スマートキャンパス」から、文系と理系のそれぞれの科目に適した5冊セットのパックノートを12月上旬に数量限定で発売します。価格はどちらもオープン価格です。

歯科医師国家試験対策アプリ「過去問倶楽部2018年版」リリース 画像
大学生

歯科医師国家試験対策アプリ「過去問倶楽部2018年版」リリース

 医療業界の人材採用支援を行うクオリア・リレーションズは、歯科医師を目指す学生のための国家試験対策用スマホアプリ「過去問倶楽部2018年版」をリリースした。課金なし・完全無料で全機能利用可能。最新の2017年試験を含む良問にスマートフォンで取り組むことができる。

【大学受験】推薦入学者が増加、私大で4割…2017年度大学入試 画像
高校生

【大学受験】推薦入学者が増加、私大で4割…2017年度大学入試

 文部科学省は平成29年12月1日、平成29年度(2017年度)国公私立大学・短期大学入学者選抜実施状況を発表した。推薦入試の入学者数は、公立・私立大学で増加しており、私立大学では入学者の40.5%を占めることが明らかになった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top