advertisement

2016年6月の教育イベントニュース記事一覧(7 ページ目)

【夏休み2016】筑波大学「応用理工サマースクール」8/10、高2・3生対象 画像
高校生

【夏休み2016】筑波大学「応用理工サマースクール」8/10、高2・3生対象

 筑波大学は8月10日、おもに高校2・3年生を対象とした「応用理工サマースクール2016」を開催する。青色LEDをテーマにした模擬講義と、14テーマの体験実験から1つを受講することができる。定員は先着90名、参加費無料。

【夏休み2016】先生のための「夏休み経済教室」東名阪で8月開催 画像
先生

【夏休み2016】先生のための「夏休み経済教室」東名阪で8月開催

 日本取引所グループ(JPX)と経済教育ネットワークは8月、先生のための「夏休み経済教室」を東京・名古屋・大阪で開催する。対象は中学・高校の先生や教育関係者、教員志望の大学生。公民のほか地理・歴史、家庭科・商業科の先生も参加できる。参加費無料、事前申込制。

東大と多摩六都科学館「サイエンスカフェ宇宙」7/3・9/4 画像
高校生

東大と多摩六都科学館「サイエンスカフェ宇宙」7/3・9/4

 多摩六都科学館と東京大学のカブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)は、中高生のための「サイエンスカフェ宇宙2016」を7月3日と9月4日に開催する。参加費は無料だが、別途入館料500円が必要。ただし、中高生のイベント参加者は入館料が無料となる。

【大学受験2017】東京薬科大「生命科学への誘い」参加高校生募集 画像
高校生

【大学受験2017】東京薬科大「生命科学への誘い」参加高校生募集

 東京薬科大学は7月31日、受験生らを対象とした実験講座「生命科学への誘い」を開催する。同日に開催されるオープンキャンパスへの参加も可能。申込みは先着順で、Webの申込みフォームより受け付けている。締切りは7月20日。

首都圏の幼小中高100校が集結「スクールバンクフェスタ」7/9 画像
中学生

首都圏の幼小中高100校が集結「スクールバンクフェスタ」7/9

 都内の私公立を中心とした首都圏の幼・小・中・高校約100校が一堂に集結する進路相談会「スクールバンクフェスタ2016」が、7月9日に武蔵野スイングホールにて開催される。予約不要で、参加費無料。学校相談会やパネルディスカッションなどで最新の情報が入手できる。

【夏休み2016】多彩なジャンルの45プログラム、阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊 画像
小学生

【夏休み2016】多彩なジャンルの45プログラム、阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊

 阪急阪神ホールディングスは、小学生対象の体験学習プログラム「阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊2016」を、7月25日から8月31日まで開催する。職業体験や自然体験、工作など45のプログラムで、約2,600名の小学生を募集する。参加無料。応募は6月10日から。

【中学受験2017】大阪府内全64校参加、私立中学校フェア6/26 画像
小学生

【中学受験2017】大阪府内全64校参加、私立中学校フェア6/26

 大阪私立中学校高等学校連合会は、「大阪私立中学校フェア2016」を6月26日、大阪国際会議場で開催する。府内の私立中学校全64校が参加し、個別相談のほか保護者セミナーや科学実験教室などを行う。参加は無料。

自動車メーカー14社とマイナビが「リケジョ」を応援…大阪7/16・東京7/17 画像
高校生

自動車メーカー14社とマイナビが「リケジョ」を応援…大阪7/16・東京7/17

 日本自動車工業会とマイナビは、理系女子応援イベント「Drive for the future―あなたの想いを走らせる仕事―」を7月16日に大阪、17日に東京で開催する。対象は文理選択前の女子中高生と理系進学希望の女子高生。参加は無料。

【中学受験2017】日能研東海「寮のある学校を知る会」6/19 画像
保護者

【中学受験2017】日能研東海「寮のある学校を知る会」6/19

 日能研(東海地区)は6月19日、小学生の保護者を対象に「寮のある学校を知る会」を開催する。日能研千種校を会場に、ラ・サール中、愛光中、岡山白陵中の3校による講演を実施。事前申込制で、参加費は無料。

H28年度も「東京ジュニア科学塾」開催、直接指導コースもスタート 画像
中学生

H28年度も「東京ジュニア科学塾」開催、直接指導コースもスタート

 東京都教育委員会は10月2日、平成28年度「東京ジュニア科学塾(第1回)」を開催する。科学の専門家による指導を受けることができる無料プログラムで、都内の公立中学校1・2年生が対象。現在、参加者288名を先着順で募集している。

「女子中高生のための関西科学塾」全6回開催、応募締切迫る 画像
中学生

「女子中高生のための関西科学塾」全6回開催、応募締切迫る

 企業や大学で活躍する女性研究者による講演や実験教室、研究室訪問などを行う「女子中高生のための関西科学塾」が7月より開催される。A日程~F日程の全6回。全参加でも、部分参加でも可能。F日程のみ有料だが、ほかの日程は無料で参加できる。

学校の先生と学ぶ小1-4「なぜなに?かがく実験教室」7/16テーマは磁石 画像
小学生

学校の先生と学ぶ小1-4「なぜなに?かがく実験教室」7/16テーマは磁石

 「夢・化学-21」委員会は7月16日、小学1年生から4年生を対象とした「なぜなに?かがく実験教室」を開催する。学校の先生たちが講師となる無料の実験教室で、今回は鉄を引きつける力を持つ「磁石」がテーマ。申込締切は6月20日まで。

【夏休み2016】CA Tech Kids小学生向け入門キャンプ…20か所で87回 画像
小学生

【夏休み2016】CA Tech Kids小学生向け入門キャンプ…20か所で87回

 小学生向けプログラミング教育事業を展開するCA Tech Kidsは7月21日~9月19日、小学生のためのプログラミング入門ワークショップ「Tech Kids CAMP Summer 2016」を、全国20か所で計87回開催する。

【夏休み2016】最先端の研究や就業体験、千葉県夢チャレンジ 画像
中学生

【夏休み2016】最先端の研究や就業体験、千葉県夢チャレンジ

 千葉県教育委員会は、小学生、中学生、高校生を対象にした平成28年度「千葉県夢チャレンジ体験スクール」を夏休み期間中に実施する。企業や大学・研究機関と連携し、最先端の科学技術や企業の就業体験を行う。応募締切は7月1日。

武蔵小杉ら3エリアから通える「私立中学・高校フェスタ」6・7月 画像
保護者

武蔵小杉ら3エリアから通える「私立中学・高校フェスタ」6・7月

 小中学生の保護者を対象とした「私立中学・高校フェスタ2016」が、田園都市・港北ニュータウン・武蔵小杉の3会場で6・7月に開催される。参加校の相談ブースが設けられ、先生から直接学校のようすを聞くことができる。

【小学校受験2017】約90校網羅、私立小「学校説明会&公開行事」一覧 画像
未就学児

【小学校受験2017】約90校網羅、私立小「学校説明会&公開行事」一覧

 小学校受験の総合ポータルサイト「みつめる21」が、2017年度入試の私立小学校「学校説明会&公開行事」を一覧にして公開した。首都圏の約90校の説明会や公開授業などの日程を紹介している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 7 of 9
page top