advertisement

教育イベント 高校生ニュース記事一覧(108 ページ目)

感情コントロールできない?第2回「子育てベスト100対談」6/25 画像
小学生

感情コントロールできない?第2回「子育てベスト100対談」6/25

 花まる子育てカレッジは2021年6月25日、「子育てベスト100」の著者・加藤紀子氏と、法政大学心理学科・渡辺弥生教授によるオンライン対談「子育てベスト100対談 第2回 仲間とともに生きていく力の育み方」を開催する。参加費は1,000円。申込みはPeatixにて受け付ける。

【夏休み2021】小中高「千葉県夢チャレンジ体験スクール」 画像
高校生

【夏休み2021】小中高「千葉県夢チャレンジ体験スクール」

 千葉県教育委員会は2021年7月から8月にかけて、小中高生を対象とした「千葉県夢チャレンジ体験スクール」を開催する。さまざまな就業体験や科学・技術等の体験、研究者や職業人との交流を通して職業に必要な資質や能力等について学ぶ。

【夏休み2021】4歳-高校生対象、オンラインで英語体験できるサマースクール 画像
高校生

【夏休み2021】4歳-高校生対象、オンラインで英語体験できるサマースクール

 語学、留学、グローバル人材育成に関わるサービスを提供しているベルリッツ・ジャパンは2021年6月より、4歳から高校生までを対象とした「子供・中高生向けサマースクール」をオンラインで開催する。

プログラミング講座も「NIIオープンハウス2021」6/18-19 画像
小学生

プログラミング講座も「NIIオープンハウス2021」6/18-19

 国立情報学研究所(NII)は2021年6月18日と19日、研究成果発表と一般公開を兼ねた「国立情報学研究所オープンハウス2021」 をオンラインで開催する。2日目には、プログラミング的思考を学ぶ「コンピュータサイエンスパーク」を実施。参加費無料、要参加登録。

北大水産学部公開講座「海をまるごとサイエンス!」7-9月 画像
高校生

北大水産学部公開講座「海をまるごとサイエンス!」7-9月

 北海道大学水産学部公開講座「海をまるごとサイエンス!」が2021年7月から9月にかけて開催される。対象は原則として高校生以上。6月1日現在、オンラインのみでの開催となる予定。

【大学受験2022】青学・明治・立教の合同入試解説…ライブ配信6/8午後9時より 画像
高校生

【大学受験2022】青学・明治・立教の合同入試解説…ライブ配信6/8午後9時より

 大学通信は2021年6月8日、青山学院大学・明治大学・立教大学による合同の入試解説をYouTubeで配信する。3大学の入試担当が出演し、大学紹介や入試概要等を伝える。質問コーナーも実施し、受験生や高校教員からの質問を事前にWebサイトにて受け付けている。

群馬大、高校生向け「機械の学校オンライン」7/25 画像
高校生

群馬大、高校生向け「機械の学校オンライン」7/25

 群馬大学は、第10回1日体験理工学教室「機械の学校オンライン」を2021年7月25日に開催する。対象は全国の高校生。コースにより異なるが、スマホやタブレット、パソコンから参加することができる。参加費は無料で事前申込制。

東大駒場リサーチキャンパス公開、オンラインで6/11-12 画像
中学生

東大駒場リサーチキャンパス公開、オンラインで6/11-12

 東京大学の生産技術研究所と先端科学技術研究センターは2021年6月11日と12日、「東大駒場リサーチキャンパス公開2021」をオンライン開催する。一部のイベントでは事前予約が必要。

【夏休み2021】APU、グローバルで密なオンラインサマープログラム8/7-9 画像
高校生

【夏休み2021】APU、グローバルで密なオンラインサマープログラム8/7-9

 立命館アジア太平洋大学(APU)は2021年8月7日~9日の3日間、全国の高校1年生~3年生を対象としたオンラインサマープログラム「BEGIN Jr.」を開催する。募集定員は48名。6月30日までWebサイトで申込みを受け付け、応募多数の場合は選考により参加者を決定する。

向井千秋記念子ども科学館、開館30周年記念講演会6/20 画像
小学生

向井千秋記念子ども科学館、開館30周年記念講演会6/20

 向井千秋記念子ども科学館は2021年6月20日、開館30周年を迎えたことを記念して、向井千秋氏による記念講演会、東京大学の中邑賢龍授との記念対談をオンライン(Zoom)にて開催する。

【大学受験】近畿57校「私立大学展」6月に神戸・京都・大阪…事前申込制 画像
高校生

【大学受験】近畿57校「私立大学展」6月に神戸・京都・大阪…事前申込制

 京阪神私立大学入試広報懇談会は、近畿の私大57校が参加する進学イベント「第43回私立大学展 私立大学進学説明会」を、2021年6月6日に神戸、6月13日に京都で開催する。6月20日開催予定の大阪については、緊急事態宣言の発令状況等を考慮し6月18日までに判断する。

【夏休み2021】理系キャリアの魅力を知る「女子中高生夏の学校」8/8-9 画像
中学生

【夏休み2021】理系キャリアの魅力を知る「女子中高生夏の学校」8/8-9

 女子中高生理工系キャリアパスプロジェクトは、中学3年生から高校3年生の女子中高生を対象に、理工系進路の魅力を伝えるイベント「女子中高生夏の学校2021~科学・技術・人との出会い~」を開催する。参加費は無料。

190か国が参加、世界のSTEM/ロボット競技会…参加高校生募集 画像
高校生

190か国が参加、世界のSTEM/ロボット競技会…参加高校生募集

 青少年科学技術振興会 FIRSTJapanは、高校生を対象とした世界のSTEM/ロボット競技会「FIRST Global Challenge(FGC)」に参加する高校生チームを募集している。応募はWebサイトにて受け付けている。応募締切は2021年6月19日。

ISSの星出宇宙飛行士とリアルタイム交信番組配信6/10・7/7 画像
小学生

ISSの星出宇宙飛行士とリアルタイム交信番組配信6/10・7/7

 星出宇宙飛行士ミッション広報事務局は2021年6月10日と7月7日、国際宇宙ステーション(ISS)とリアルタイムでつなぐ交信番組を、YouTubeのJAXAイベントライブ配信専用チャンネルで配信する。

Z会監修、超良問プラス2「サステナビリティ編」6/15まで 画像
高校生

Z会監修、超良問プラス2「サステナビリティ編」6/15まで

 大塚製薬は2021年6月2日から15日まで、「Z会監修 全国高校対抗 超良問プラス2 サステナビリティ編」を開催している。超良問ドリルLINEアカウント内でランダムに出題される問題に回答し、5問連続正解を目指す。

高校生・高専生対象、パソコン甲子園2021…3部門で開催 画像
高校生

高校生・高専生対象、パソコン甲子園2021…3部門で開催

 会津大学、福島県および全国高等学校パソコンコンクール実行委員会は、第19回全国高等学校パソコンコンクール「パソコン甲子園2021」を開催する。プログラミング部門、モバイル部門、いちまいの絵CG部門の3部門で高校生・高専生(3年生まで)を募集する。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 103
  8. 104
  9. 105
  10. 106
  11. 107
  12. 108
  13. 109
  14. 110
  15. 111
  16. 112
  17. 113
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 108 of 246
page top