advertisement

教育イベント 高校生ニュース記事一覧(239 ページ目)

【夏休み】京大、高校生向け夏期セミナー「漢字文化への誘い」8/7開講 画像
学校・塾・予備校

【夏休み】京大、高校生向け夏期セミナー「漢字文化への誘い」8/7開講

 京都大学人文科学研究所は、8月7日、高校生のための夏期セミナー「漢字文化への誘い」の第3回講話「時には、書物にかんして語ろう」を開催する。セミナー受講のほか、同大の施設見学、座談会が行われる。

19か国参加「JASSO海外留学フェア」6/27 画像
学校・塾・予備校

19か国参加「JASSO海外留学フェア」6/27

 日本学生支援機構(JASSO)は海外留学を希望する学生や社会人向けに「JASSO海外留学フェア2015」を6月27日に東京・お台場の東京国際交流館プラザ平成で開催する。入場無料で予約不要、入退場自由。

「はたらくすがた」写真コンテスト、小・中・高校生の作品募集 画像
その他

「はたらくすがた」写真コンテスト、小・中・高校生の作品募集

 アイデムは、小・中・高校生を対象に「身の回りで働く大人の姿」をテーマとした写真作品を募集するコンテスト、「はたらくすがた」を開催する。作品募集は9月14日まで。今回より、高等学校文化連盟全国写真専門部が後援に加わり、同組織からの賞も新設される。

【夏休み】生命進化の歴史をたどる「生命大躍進展」…上野7/7-10/4 画像
学習

【夏休み】生命進化の歴史をたどる「生命大躍進展」…上野7/7-10/4

 東京・上野公園の国立科学博物館では、7月7日から10月4日まで、生命進化の歴史をたどる「生命大躍進展」が開催される。40億年前の生命誕生から人類へと続く進化の過程で起こった出来事などを中心に展示される。

【高校受験2016】埼玉県内外の約300校が参加「彩の国進学フェア」7/18・19 画像
未就学児

【高校受験2016】埼玉県内外の約300校が参加「彩の国進学フェア」7/18・19

 埼玉県内の公立高校と県内外の私立高校の約300校が参加する「彩の国進学フェア」が7月18日と19日にさいたまスーパーアリーナで開催される。埼玉県内外の併設中学校の進学相談や大学の入学案内も入手できる。入場無料で予約不要。

5か国参加「大使館・公的機関留学フェアin京都」7/5 画像
その他

5か国参加「大使館・公的機関留学フェアin京都」7/5

 日本英語検定協会が主催する「大使館・公的機関留学フェアin京都2015」が7月5日に京都で開催される。東進ハイスクール講師の安河内哲也氏の講演や参加国の留学セミナー、個別相談、資料配布などを行う。参加無料で入退出自由。

私立中学見学会などイベント多数…早稲田アカ「夏フェス」開催 画像
学校・塾・予備校

私立中学見学会などイベント多数…早稲田アカ「夏フェス」開催

 早稲田アカデミーは、5月下旬から7月にかけて「2015 夏フェス」を開催する。中学受験を考える小学生保護者向けの学校見学会やセミナー、大学受験について知りたい中高生保護者向けのセミナーや説明会などを実施。参加費無料、事前申込制。

高校生のサイエンス研究を支援「Google Science Jam」参加者募集 画像
学習

高校生のサイエンス研究を支援「Google Science Jam」参加者募集

 Googleは、日本全国の高校生、高等専門学校生を対象にサイエンス研究を支援するプロジェクト「Google Science Jam」の参加者を募集している。6月19日まで参加希望者のエントリーを受け付けている。

女子中高生向けITキャンプ、Googleオフィスで7/18-20 画像
ソフト・アプリ

女子中高生向けITキャンプ、Googleオフィスで7/18-20

 ライフイズテックは7月18日-20日の3日間、女子中高生向けITキャンプ「Code Girls(コードガールズ)」をGoogleのオフィスで開催する。ITスキルを学べるだけでなく、Google社員の話を聞く時間も設けている。参加費は2万4,000円。

【学校ニュース】聖徳大、昭和大、清泉、玉川大、中大、明大、KGU、学院大、関西福祉大 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】聖徳大、昭和大、清泉、玉川大、中大、明大、KGU、学院大、関西福祉大

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。5月21日は聖徳大学、昭和大学、清泉女子大学、玉川大学、中央大学、明治大学、関東学院大学、大阪学院大学、関西福祉大学の情報を紹介する。

東京都「キッズ伝統芸能体験」能楽や長唄などを直接指導 画像
お稽古

東京都「キッズ伝統芸能体験」能楽や長唄などを直接指導

 東京都と東京都歴史文化財団らが共催する「キッズ伝統芸能体験」では、小学生から高校生までの参加者を募集している。長期コースと短期コースがあり、能楽や長唄、三曲、日本舞踊を習うことができる。

東大駒場リサーチキャンパスで、子ども向け理科教室など6/5-6 画像
学習

東大駒場リサーチキャンパスで、子ども向け理科教室など6/5-6

 東京大学先端科学技術研究センター(先端研)と生産技術研究所(生研)は、6月5日・6日に駒場リサーチキャンパスの一般公開を実施する。研究者によるシンポジウム・講演会や、研究室の公開、子ども向けの理科教室などが行われる。

【夏休み】都立の高校生対象「ユース・キャンプ」JICAと連携した体験研修 画像
その他

【夏休み】都立の高校生対象「ユース・キャンプ」JICAと連携した体験研修

 東京都教育委員会は8月、JICAと連携した体験研修「東京グローバル・ユース・キャンプ」を実施する。都立学校の高校生を対象に、5泊6日の宿泊研修が行われる。募集人数は100名、6月10日までに学校を通じて申し込む。

すらら、アクティブラーニング型イベント開催5/23-8/29 画像
学校・塾・予備校

すらら、アクティブラーニング型イベント開催5/23-8/29

 すららネットは、「すらら」を学習している小学生・中学生・高校生を対象に、ICTを活用したアクティブラーニング型イベント「すららソーシャルラーニング」を開催する。「宿題は廃止すべきか」というテーマについて、議論を交わしレポートを作成する。

【学校ニュース】KUIS、帝京大、法大、関学院大、金工大、京産大、OIU 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】KUIS、帝京大、法大、関学院大、金工大、京産大、OIU

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。5月20日は神田外語大学、帝京大学、法政大学、関東学院大学、金沢工業大学、京都産業大学、大阪国際大学の情報を紹介する。

みなとみらいで星空とステンドグラスを観察する無料企画6/5 画像
その他

みなとみらいで星空とステンドグラスを観察する無料企画6/5

 パシフィコ横浜とはまぎんこども宇宙科学館は6月5日、パシフィコ横浜国立大ホールにて「みなとみらいで星空観察~ステンドグラスの星座とともに~」を開催する。参加費無料、定員は約100名で事前の申込みが必要。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 234
  8. 235
  9. 236
  10. 237
  11. 238
  12. 239
  13. 240
  14. 241
  15. 242
  16. 243
  17. 244
  18. 最後
Page 239 of 246
page top