advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(108 ページ目)

芝浦工大、小5-中3対象「未来のリケジョ」公開講座6/5 画像
小学生

芝浦工大、小5-中3対象「未来のリケジョ」公開講座6/5

 芝浦工業大学公開講座「集まれ!未来のリケジョ!レンズのしくみを調べてみよう![芝浦中高STEAM編]」が、2021年6月5日に開催される。会場は芝浦工業大学附属中学高等学校。対象は小学5年生から中学3年生までの女子生徒。申込締切は2021年5月9日。受講料は3,000円。

【中学受験】【高校受験】生徒プロデュースの合同説明会「フェスタTOKYO」6/6 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】生徒プロデュースの合同説明会「フェスタTOKYO」6/6

 私立中高25校が参加する合同説明会「フェスタTOKYO」が2021年6月6日、淑徳巣鴨中学高等学校で開催する。個別相談会のほか、生徒による座談会や講演会を実施する。Webサイトからの事前予約制。4月18日と5月9日、在校生によるオンライン説明会も実施する。

【GW2021】SOZOW、選べる小中学生向け無料オンラインWS 画像
小学生

【GW2021】SOZOW、選べる小中学生向け無料オンラインWS

 Go Visionsは2021年4月17日から5月9日までのゴールデンウィーク期間、全国の小中学生に向けてプログラミングやマインクラフト、デザイン等、「SOZOW(ソーゾウ)」のプログラムを無料で体験できる「GWオンラインワークショップ」を開催する。

親子で学べる金融教育イベント「Geek養成塾」4/18-6/13 画像
小学生

親子で学べる金融教育イベント「Geek養成塾」4/18-6/13

 Nancyは、親子で学べる金融教育イベント「Geek養成塾(金融教育クラス)1Dayコース」を2021年4月18日から6月13日にかけて、完全オンラインで6回実施する。参加は無料。

電通大「プログラミング教室」オンライン説明会4/18 画像
小学生

電通大「プログラミング教室」オンライン説明会4/18

 電気通信大学は2021年4月18日、電気通信大学が開講するプログラミング教室の5月入学生向けオンライン説明会を開催する。対象は全国の小学5年生以上で、親子での同時入会も歓迎。教室の入会には説明会への参加が必須条件となっている。

SDGs等「未来のための気候の話」小中学生向けオンライン開催 画像
小学生

SDGs等「未来のための気候の話」小中学生向けオンライン開催

 気候ネットワークは、気候キッズセミナー「未来のための気候の話」を、2021年5月から8月までオンラインにて開催する。セミナーは全4回開催され、対象年齢はそれぞれ異なる。定員は各回50名。参加費は無料。

JAXA「きぼう」ロボットプログラミング競技会、参加チーム募集 画像
大学生

JAXA「きぼう」ロボットプログラミング競技会、参加チーム募集

 JAXAは、国際宇宙ステーション(ISS)・「きぼう」日本実験棟において、ISS船内ドローンを使用した第2回「きぼう」ロボットプログラミング競技会を開催する。対象は、日本を含むKibo-ABC加盟国の大学院生までのチーム。申込締切は2021年5月16日午後11時59分。

【GW2021】小中高生対象、思考力を育てるオンラインミニキャンプ5/3-4 画像
小学生

【GW2021】小中高生対象、思考力を育てるオンラインミニキャンプ5/3-4

 フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは2021年5月3日と4日、小学5年生から高校3年生を対象とした「テイク・アクション・オンライン・キャンプ2021春」を開催する。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

【夏休み2021】中学生対象、7日間滞在型英語サマープログラム 画像
中学生

【夏休み2021】中学生対象、7日間滞在型英語サマープログラム

 国際高等学校は2021年7月24日から30日まで、7日間滞在型の「サマープログラム 2021」開催する。対象は、日常会話レベルの英語能力を持つ中学1年生から3年生。愛知県日進市にある「日進キャンパス」や、名古屋市にある「国際教育研究センター」等で開催される。

U-22プログラミング・コンテスト2021、応募要項を公表 画像
大学生

U-22プログラミング・コンテスト2021、応募要項を公表

 U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は2021年4月1日、「U-22プログラミング・コンテスト2021」公式Webサイトをオープンし、応募要項を公開した。応募は、7月1日から8月31日まで受け付ける。

リセマム新旧編集長対談「納得して子育てするための正しい情報を伝えたい」 画像
その他

リセマム新旧編集長対談「納得して子育てするための正しい情報を伝えたい」

 2021年4月1日、イードが運営する「リセマム」は編集長交代を発表した。10周年を迎え、新たなステップを踏み出す旧編集長・田村麻里子、新編集長・野口雅乃、2人の思いとは。

国立科学博物館筑波地区の一般公開「オープンラボ」4/18 画像
その他

国立科学博物館筑波地区の一般公開「オープンラボ」4/18

 国立科学博物館は2021年4月18日、「科博オープンラボ2021」を開催する。普段は公開していない国立科学博物館筑波地区の研究施設を年に1回だけ特別に一般公開する。参加にはオンラインによる事前予約が必要。参加無料。

中高生の学術研究コミュニティー「研究部」発足…角川ドワンゴ学園 画像
中学生

中高生の学術研究コミュニティー「研究部」発足…角川ドワンゴ学園

 角川ドワンゴ学園は2021年4月、学園の内外を問わず学術研究を志す中高生が世界中から参加できるコミュニティーとして、「研究部」を新たに発足する。生徒を広く募るため、4月18日にオンラインで募集説明会と特別座談会を開催する。

【高校受験】難関校「埼玉スーパーテスト」新小6-中2対象 画像
中学生

【高校受験】難関校「埼玉スーパーテスト」新小6-中2対象

 埼玉県内を中心に学習塾を展開するスクール21は2021年4月10日・17日の2日間、県立御三家と言われる浦和高校、浦和第一女子高校、大宮高校を目指す新中学1・2年生と小学6年生を対象とした学力点検オープンテスト「埼玉スーパーテスト」を開催する。一般生対象、参加無料。

生理・性がテーマ、小中学生スピーチコンテスト…4/25締切 画像
小学生

生理・性がテーマ、小中学生スピーチコンテスト…4/25締切

 サンリオエンターテイメントは、女性のQOL(quality of life)向上を目指す新プロジェクト「Let‘s talk!in TOKYO」において、小中学生を対象とするスピーチコンテストを実施する。

【春休み2021】小中高生対象、オンラインイングリッシュキャンプ3/25-4/7 画像
高校生

【春休み2021】小中高生対象、オンラインイングリッシュキャンプ3/25-4/7

 ジージーは、全国の学生が仲間と一緒に学び、共に未来へ進むことをコンセプトにしたジュニア向け英会話学習オンラインサロン「NAKAMA」を開始した。2021年3月25日から4月7日までの期間に会員登録をすると、オンラインイングリッシュキャンプに無料で参加できる。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 103
  8. 104
  9. 105
  10. 106
  11. 107
  12. 108
  13. 109
  14. 110
  15. 111
  16. 112
  17. 113
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 108 of 266
page top