advertisement

教育イベント 中学生ニュース記事一覧(95 ページ目)

KDDI、キッザニアに8万名無料招待…11/10締切 画像
小学生

KDDI、キッザニアに8万名無料招待…11/10締切

 KDDIは2021年12月1日から2022年1月31日の期間、子供たちが職業体験を通して社会の仕組みを学ぶことができる「キッザニア東京」および「キッザニア甲子園」に総計2万組8万名を無料招待する。応募締切は11月10日。

高校生が考えるLGBTQ+、オンラインイベント10/9 画像
高校生

高校生が考えるLGBTQ+、オンラインイベント10/9

 京都弁護士会は2021年10月9日、第51回「憲法と人権を考える集い」のプレ企画として、「知らなきゃ!『LGBTQ+』のこと 京都のとある高校生が考えてみた」を開催。Zoomを用いたオンラインでの開催で、事前申込不要、参加費無料。

漫画と現実世界の宇宙を体感「TeNQ宇宙兄弟展#3」東京ドームシティ 画像
小学生

漫画と現実世界の宇宙を体感「TeNQ宇宙兄弟展#3」東京ドームシティ

 東京ドームシティにある宇宙ミュージアムTeNQは2021年11月17日より、漫画「宇宙兄弟」とのコラボレーション企画展「TeNQ 宇宙兄弟展#3」を開催する。料金はTeNQ入館料に含む。

医学部進学講演会「医師を目指す君たちへ」東京・大阪で11月 画像
中学生

医学部進学講演会「医師を目指す君たちへ」東京・大阪で11月

 医系専門予備校メディカルラボは2021年11月3日に大阪、11月14日に東京にて、医師を志す中高生とその保護者に向けた講演会「医師を目指す君たちへ」を開催する。定員は各会場200名。11月17日から30日にオンラインでも視聴可能。

【高校受験2022】都立日比谷・西・戸山高校推薦入試解説セミナー10/9 画像
中学生

【高校受験2022】都立日比谷・西・戸山高校推薦入試解説セミナー10/9

 高校推薦入試・小論文対策の個別指導を手がける洋々は、2021年10月9日に無料セミナー「洋々GMが解説!2022年度都立日比谷・西・戸山高校推薦入試解説セミナー」を開催する。

離婚後親子向けイベント「よくわかる子どもと法」10-3月 画像
小学生

離婚後親子向けイベント「よくわかる子どもと法」10-3月

 ウィーズは2021年10月から2022年3月にかけて、親の離婚を経験している小中学生とその親を対象とした、結婚や離婚・親子関係等の生活に関わる制度や法を学ぶオンラインイベント「よくわかる子どもと法」を開催する。

【中学受験】【高校受験】現役中高生によるオンライン学校説明会10/3 画像
小学生

【中学受験】【高校受験】現役中高生によるオンライン学校説明会10/3

 オンライン合同学校説明会を企画・運営する学校PR部実行委員会は、2021年10月3日に「オンライン合同中学校説明会」を開催、一般予約の受付を開始した。現役中高生が、自分の学校をプレゼンする。

熊本大、科学体験イベントをオンライン開催11/3 画像
未就学児

熊本大、科学体験イベントをオンライン開催11/3

 熊本大学は2021年11月3日、子供から大人までの幅広い世代が科学を体験できるイベント「夢科学探検2021」をオンライン開催する。当日は、47テーマの動画やライブ配信を実施予定。

インクルーシブ教育推進フォーラム、10/3オンライン 画像
保護者

インクルーシブ教育推進フォーラム、10/3オンライン

 NPO法人DPI日本会議は、2021年10月3日に沖縄県自立生活センター「イルカ」と連携して「2021インクルーシブ教育推進フォーラム特別企画~南の国からインクルーシブ教育を届けます~」を開催する。

スイス・ボーディングスクールのWeb留学&サマースクール10/9 画像
小学生

スイス・ボーディングスクールのWeb留学&サマースクール10/9

 クラブ・コンシェルジュは2021年10月9日、スイス・ローザンヌの名門ボーディングスクール「ブリアモン・インターナショナルスクール」のスイス留学&サマースクールセミナーをウェビナーにて開催する。参加無料。定員は先着30名。Webサイトで申込みを受け付ける。

小4以上対象、ウイルスに関するオンライン講座10/10・24 画像
中学生

小4以上対象、ウイルスに関するオンライン講座10/10・24

 「学びの芽育」は、子供科学セミナー「科学への扉」第一弾記念特別企画「ウイルスとわたしたち」をオンラインで開催する。第1回が2021年10月10日午後3時から、第2回が10月24日午後3時から。参加費は無料だが、事後のアンケートに協力する必要がある。定員は各回20名。

天文学研究の最前線を配信「三鷹・星と宇宙の日2021」10/23 画像
中学生

天文学研究の最前線を配信「三鷹・星と宇宙の日2021」10/23

 国立天文台等は特別公開イベント「三鷹・星と宇宙の日2021」を2021年10月23日にオンライン開催する。ライブ配信や特設コンテンツ等、オンラインならではの企画を予定し、大人から子供まで、丸一日楽しめる盛りだくさんの内容となっている。

ジェンダーを考える「国際ガールズメッセ」10/9-10 画像
中学生

ジェンダーを考える「国際ガールズメッセ」10/9-10

 ガールスカウト日本連盟は、日本のガールスカウト運動100周年記念事業として、国際ガールズ・デー直前の2021年10月9日、10日に「国際ガールズメッセ」を開催する。YouTube Live を使ったオンラインイベントで、参加費無料。性別問わず参加可能。

FC東京と手掛けるSDGs問題解決型探究プログラム、9-10月説明会 画像
高校生

FC東京と手掛けるSDGs問題解決型探究プログラム、9-10月説明会

 プロジェクト型教育プログラムを提供するvery50は、Jリーグ・FC東京と共にSDGs問題解決型探求プログラム「J-Seek」を2021年11月から2022年1月にかけて実施する。開催に先立ち、9月・10月にはオンライン説明会を開催。Webサイトで予約を受け付けている。

【大学受験】河合塾、3つの「大学入試まるわかり講演会」全国で10-11月 画像
高校生

【大学受験】河合塾、3つの「大学入試まるわかり講演会」全国で10-11月

 河合塾は2021年10月・11月、高1・高2・中学生とその保護者を対象とした「親子で学ぼう!大学入試まるわかり講演会」を全国の河合塾校舎およびWeb視聴にて開催する。参加無料。会場ごとにWebサイトから事前申込みが必要。

中高生対象、現役裁判官らに質問する「法の日週間イベント」10/2 画像
中学生

中高生対象、現役裁判官らに質問する「法の日週間イベント」10/2

 京都弁護士会や京都地方裁判所等、京都の6つの関係機関は2021年10月2日、法の日週間イベント「裁判官・検察官・弁護士の仕事って何してるの?」をオンラインで共同開催する。対象は全国の中高生。参加無料。9月30日までWebサイトにて事前申込みを受け付ける。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 90
  8. 91
  9. 92
  10. 93
  11. 94
  12. 95
  13. 96
  14. 97
  15. 98
  16. 99
  17. 100
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 95 of 266
page top