advertisement

教育イベントニュース記事一覧(232 ページ目)

【高校受験】中学生対象セミナー「Withコロナの学校選び」6/27 画像
中学生

【高校受験】中学生対象セミナー「Withコロナの学校選び」6/27

 よみうり進学メディアは2021年6月27日、中学生と保護者を対象としたオンラインセミナー「Withコロナの学校選び 何から始めれば?」を開催する。参加希望者は、Googleフォームにて申し込むこと。

【大学受験2022】埼玉工大、全学科54コースのサマースクール 画像
高校生

【大学受験2022】埼玉工大、全学科54コースのサマースクール

 埼玉工業大学は2021年6月~9月の期間、全学部・全学科において高校生を対象としたサマースクールを全6回開催する。参加無料。少人数の定員制で、申込みはWebサイトにて受け付けている。

子供人権教室「ほじょ犬が教えてくれるユニバーサルな世界」8月 画像
小学生

子供人権教室「ほじょ犬が教えてくれるユニバーサルな世界」8月

 東京都人権プラザは2021年8月21日、2021年度第1回子供人権教室「オンラインで学ぼう! ほじょ犬が教えてくれるユニバーサルな世界」をライブ配信にて開催する。参加無料。

藝大×東京都美術館、高校生ら対象プログラム「みる旅」7月 画像
高校生

藝大×東京都美術館、高校生ら対象プログラム「みる旅」7月

 東京藝術大学と東京都美術館は2021年7月23日から25日、高校生と65歳以上のシニア世代を対象としたプログラム「みる旅 芸術と科学に出会い、過去と未来を旅する3日間」を開催する。参加無料。

朝小・朝中高サマースクール、7/17・18オンライン開催 画像
小学生

朝小・朝中高サマースクール、7/17・18オンライン開催

 朝日学生新聞社は2021年7月17日と18日の2日間、小学生と保護者向けの「朝小サマースクールオンライン2021」、中高生向けの「朝中高サマースクールオンライン2021」の2つのオンラインイベントを開催する。参加は無料。申込みは6月28日までWebサイトで受け付ける。

【夏休み2021】高校生対象、群馬大学1日体験化学教室7/31 画像
高校生

【夏休み2021】高校生対象、群馬大学1日体験化学教室7/31

 群馬大学理工学部分子科学部門は2021年7月31日、高校生対象の「1日体験化学教室」を桐生キャンパスで開催する。10のテーマが設けられており、申込時に第5希望まで選択する。参加申込はWebサイトにて受け付けている。参加費は無料。

GIGAスクール構想の今後を知る、講演&シンポ6/24 画像
先生

GIGAスクール構想の今後を知る、講演&シンポ6/24

 ICT CONNECT 21は2021年6月24日、2021年度定時総会を開催する。今回は特別企画として、第2部に「GIGAスクール構想」講演&シンポジウムを開催し、オンラインで配信する。視聴申込はWebサイトにて受け付けている。

講談社の学習まんが「日本史×世界史」同時授業配信7/12 画像
中学生

講談社の学習まんが「日本史×世界史」同時授業配信7/12

 講談社の学習まんが「日本の歴史」Webセミナー第8弾が、2021年7月12日午後7時より開催される。セミナーでは、日本史講師と世界史講師が「アジア・太平洋戦争」について、同時授業を行う。小中高生や親子等、誰でも参加可能。事前予約制で、参加費は無料。

葛西臨海水族園、魚まるごと観察「くらべてみるとおもしろい!」 画像
小学生

葛西臨海水族園、魚まるごと観察「くらべてみるとおもしろい!」

 葛西臨海水族園は2021年7月と8月、YouTube LIVE「干潟でどろどろ!?生き物さがし」および学年別オンラインプログラム「くらべてみるとおもしろい!魚とわたし、魚と魚」を実施する。実際に鮮魚を用いる等、海の生き物のおもしろさを体験的に学べるプログラムとなる。

海外大進学を考える中高生向け「UWC ミーティング」6/27 画像
高校生

海外大進学を考える中高生向け「UWC ミーティング」6/27

 お茶の水ゼミナールは2021年6月27日、海外大進学を考える中高生向けオンラインイベント「UWC ミーティング 2021 夏」を開催する。高校生留学プログラム「ユナイテッド・ワールド・カレッジ(UWC)」の在籍者や卒業者の体験談を聞くことができる。

逆上がりのコツを伝授、無料オンライン鉄棒教室7/3 画像
小学生

逆上がりのコツを伝授、無料オンライン鉄棒教室7/3

 クルルが運営するフィットネスメディアVellsは2021年7月3日、全国の小学生を対象とした無料オンライン鉄棒教室を開催する。プロアスリートのトレーニング指導を長く続けてきた講師が、1時間で逆上がりの正しい動作を指導する。参加無料。

代ゼミ×ワコム、デジタル絵画体験イベント7/24・25 画像
小学生

代ゼミ×ワコム、デジタル絵画体験イベント7/24・25

 代々木ゼミナール造形学校とワコムは2021年7月24日と25日、小中学生を対象に、液晶タブレットを使用したデジタル絵画の体験イベントを開催する。参加費は1,000円(税込)。事前予約制。

お茶大、女子中高生・教員対象「第1回 グローバル講演会」7/18 画像
中学生

お茶大、女子中高生・教員対象「第1回 グローバル講演会」7/18

 お茶の水女子大学 理系女性教育開発共同機構(CORE of STEM)は2021年7月18日、女子中学生・高校生とその保護者、教員を対象に「女子中高生のための 第1回 グローバル講演会」をオンライン開催する。参加無料。申込みはWebサイトで受け付けている。

オンライン講座「読書感想文指導」全国学校図書館協議会 画像
先生

オンライン講座「読書感想文指導」全国学校図書館協議会

 全国学校図書館協議会(SLA)は、オンラインによる有料講座「学校図書館実践講座ONLINE」を開講した。「読書感想文指導にチャレンジしよう!」をテーマに受講者を募集している。

JALら「リモート社会科見学」6/20…機体整備を生解説 画像
小学生

JALら「リモート社会科見学」6/20…機体整備を生解説

 日本航空(JAL)とジェットスター・ジャパンは、日本マイクロソフトの技術協力のもと、自宅で学べる配信イベント「おやこで楽しく!!リモート社会科見学」を2021年6月20日に開催する。事前登録不要で、視聴無料。

東京都、こどもシンポジウム11/21開催…中高生30名募集 画像
中学生

東京都、こどもシンポジウム11/21開催…中高生30名募集

 東京都は、中学生・高校生が主体となりグループ研究活動を通じて東京の子育て支援について考え、意見を発表する「こどもシンポジウム」を2021年11月21日に開催。コア・メンバーとして活動する中学生・高校生を募集している。申込締切は7月15日。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 227
  8. 228
  9. 229
  10. 230
  11. 231
  12. 232
  13. 233
  14. 234
  15. 235
  16. 236
  17. 237
  18. 240
  19. 250
  20. 最後
Page 232 of 630
page top