advertisement

教育イベントニュース記事一覧(235 ページ目)

【夏休み2021】小中高「千葉県夢チャレンジ体験スクール」 画像
高校生

【夏休み2021】小中高「千葉県夢チャレンジ体験スクール」

 千葉県教育委員会は2021年7月から8月にかけて、小中高生を対象とした「千葉県夢チャレンジ体験スクール」を開催する。さまざまな就業体験や科学・技術等の体験、研究者や職業人との交流を通して職業に必要な資質や能力等について学ぶ。

【夏休み2021】4歳-高校生対象、オンラインで英語体験できるサマースクール 画像
高校生

【夏休み2021】4歳-高校生対象、オンラインで英語体験できるサマースクール

 語学、留学、グローバル人材育成に関わるサービスを提供しているベルリッツ・ジャパンは2021年6月より、4歳から高校生までを対象とした「子供・中高生向けサマースクール」をオンラインで開催する。

プログラミング講座も「NIIオープンハウス2021」6/18-19 画像
小学生

プログラミング講座も「NIIオープンハウス2021」6/18-19

 国立情報学研究所(NII)は2021年6月18日と19日、研究成果発表と一般公開を兼ねた「国立情報学研究所オープンハウス2021」 をオンラインで開催する。2日目には、プログラミング的思考を学ぶ「コンピュータサイエンスパーク」を実施。参加費無料、要参加登録。

北大水産学部公開講座「海をまるごとサイエンス!」7-9月 画像
高校生

北大水産学部公開講座「海をまるごとサイエンス!」7-9月

 北海道大学水産学部公開講座「海をまるごとサイエンス!」が2021年7月から9月にかけて開催される。対象は原則として高校生以上。6月1日現在、オンラインのみでの開催となる予定。

【大学受験2022】青学・明治・立教の合同入試解説…ライブ配信6/8午後9時より 画像
高校生

【大学受験2022】青学・明治・立教の合同入試解説…ライブ配信6/8午後9時より

 大学通信は2021年6月8日、青山学院大学・明治大学・立教大学による合同の入試解説をYouTubeで配信する。3大学の入試担当が出演し、大学紹介や入試概要等を伝える。質問コーナーも実施し、受験生や高校教員からの質問を事前にWebサイトにて受け付けている。

ワークショップコレクションin竹芝…未来のまちしごと体験7/3-4 画像
小学生

ワークショップコレクションin竹芝…未来のまちしごと体験7/3-4

 CANVASは2021年7月3日、4日、「ワークショップコレクションin竹芝ー未来のまち・しごとを体験しよう!ー」を東京ポートシティ竹芝、ウォーターズ竹芝で開催する。ロボット、VR、プログラミング等、テーマに沿ったワークショップや展示を多数実施。参加無料、事前予約制。

群馬大、高校生向け「機械の学校オンライン」7/25 画像
高校生

群馬大、高校生向け「機械の学校オンライン」7/25

 群馬大学は、第10回1日体験理工学教室「機械の学校オンライン」を2021年7月25日に開催する。対象は全国の高校生。コースにより異なるが、スマホやタブレット、パソコンから参加することができる。参加費は無料で事前申込制。

東京都小中学生「水道週間作品コンクール」9/3まで募集 画像
小学生

東京都小中学生「水道週間作品コンクール」9/3まで募集

 東京都水道局は2021年6月1日から9月3日、生活に不可欠な水道について理解を深めるため実施する、「第63回水道週間作品コンクール」の作品を募集する。対象は都営水道の給水区域に在住または通学している小中学生。

セミナー「GIGAの時代にひらく高校英語教育」6-8月 画像
先生

セミナー「GIGAの時代にひらく高校英語教育」6-8月

 朝日出版社と旺文社は2021年6月26日・7月18日・8月21日、高校・中高一貫校の先生向けに「新カリキュラムに向けて-GIGAの時代にひらく高校英語教育-ディベート・STEAMにつなげるリスニング指導」を開催する。

グーグル、教員向けGIGAスクールオンラインセミナー6/19 画像
先生

グーグル、教員向けGIGAスクールオンラインセミナー6/19

 Google for Educationは2021年6月19日、GIGAスクール構想実現に向けたオンラインセミナー「学びの質を支える授業研究とICT活用 久喜市版『未来の教室』事業の初年度を振り返って」をYouTube配信にて開催する。参加無料・事前登録制。

東大駒場リサーチキャンパス公開、オンラインで6/11-12 画像
中学生

東大駒場リサーチキャンパス公開、オンラインで6/11-12

 東京大学の生産技術研究所と先端科学技術研究センターは2021年6月11日と12日、「東大駒場リサーチキャンパス公開2021」をオンライン開催する。一部のイベントでは事前予約が必要。

教育Q&A「中学受験」NITOBEハピネストーク6/26 画像
保護者

教育Q&A「中学受験」NITOBEハピネストーク6/26

 新渡戸文化学園は、NITOBEハピネストーク「教育Q&Aシリーズ」を2021年6月26日にオンラインで開催する。6月のテーマは「中学受験」。参加費は無料、参加申込はPeatixで受け付けている。

【夏休み2021】APU、グローバルで密なオンラインサマープログラム8/7-9 画像
高校生

【夏休み2021】APU、グローバルで密なオンラインサマープログラム8/7-9

 立命館アジア太平洋大学(APU)は2021年8月7日~9日の3日間、全国の高校1年生~3年生を対象としたオンラインサマープログラム「BEGIN Jr.」を開催する。募集定員は48名。6月30日までWebサイトで申込みを受け付け、応募多数の場合は選考により参加者を決定する。

【バーチャルスクールフェス2021】渋渋、広尾学園、三田国際など首都圏私立中19校がV空間に集合6/19、20 画像
小学生

【バーチャルスクールフェス2021】渋渋、広尾学園、三田国際など首都圏私立中19校がV空間に集合6/19、20

 教育情報メディア「リセマム」は2021年6月19日と20日、中学受験を考える小学生とその保護者向けのオンライン合同学校説明会「バーチャル合同学校説明会」を開催。参加者の募集を随時開始する。参加費は無料。

向井千秋記念子ども科学館、開館30周年記念講演会6/20 画像
小学生

向井千秋記念子ども科学館、開館30周年記念講演会6/20

 向井千秋記念子ども科学館は2021年6月20日、開館30周年を迎えたことを記念して、向井千秋氏による記念講演会、東京大学の中邑賢龍授との記念対談をオンライン(Zoom)にて開催する。

【大学受験】近畿57校「私立大学展」6月に神戸・京都・大阪…事前申込制 画像
高校生

【大学受験】近畿57校「私立大学展」6月に神戸・京都・大阪…事前申込制

 京阪神私立大学入試広報懇談会は、近畿の私大57校が参加する進学イベント「第43回私立大学展 私立大学進学説明会」を、2021年6月6日に神戸、6月13日に京都で開催する。6月20日開催予定の大阪については、緊急事態宣言の発令状況等を考慮し6月18日までに判断する。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 230
  8. 231
  9. 232
  10. 233
  11. 234
  12. 235
  13. 236
  14. 237
  15. 238
  16. 239
  17. 240
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 235 of 630
page top