教育イベントニュース記事一覧(260 ページ目)

ナレッジキャピタル「ワークショップフェス」11/23・24 画像
小学生

ナレッジキャピタル「ワークショップフェス」11/23・24

 ナレッジキャピタルとKMOは2019年11月23日と24日、子どもたちの感性を刺激する「ナレッジキャピタル ワークショップフェス2019秋」を開催する。入場無料。ただし、一部のプログラムは有料。

JFCなど3機関による教育費セミナー12/7、個別相談も実施 画像
高校生

JFCなど3機関による教育費セミナー12/7、個別相談も実施

 日本政策金融公庫と日本学生支援機構と日本FP協会は、2019年12月7日に「保護者と生徒ご本人のための教育費セミナー」を開催する。公的な奨学金と教育ローンについて解説するほか、希望者には個別相談も実施。対象は中・高・大学生の子どもを持つ保護者など。参加費は無料。

プロから教わる全6講座「こどものしゅうかつ」11/2・3 画像
未就学児

プロから教わる全6講座「こどものしゅうかつ」11/2・3

 子どもたちが学校では学ぶことができない“仕事”について、その道のプロから学べる講座「こどものしゅうかつ」が2019年11月2日と3日、調布パルコ5階催事スペースにて開催される。参加無料。

【大学受験】国立12大学「進学説明会」11/24名古屋 画像
高校生

【大学受験】国立12大学「進学説明会」11/24名古屋

 東海・北陸・信州地区の国立大学12校が参加する「国立12大学合同進学説明会」が、2019年11月24日に河合塾名古屋校で開催される。各大学がWeb出願の方法を紹介する冊子(チラシ)を配付するほか、模試の結果に基づいた相談にも応じる。入場無料。予約不要。

【中学受験】神奈川の私立10校による体験授業「まなびの会コンパス」 画像
小学生

【中学受験】神奈川の私立10校による体験授業「まなびの会コンパス」

 まなびの会コンパス実行委員会は2019年11月10日、小学校全学年を対象に神奈川の私立中学校10校が集まり、体験授業を行う「まなびの会コンパス2019」を神奈川学園中学校にて開催する。参加無料。

体験型イベント「Go SOZO Tokyo 2020 Spring」開催決定 画像
小学生

体験型イベント「Go SOZO Tokyo 2020 Spring」開催決定

 子どもの興味と未来の可能性を広げる体験型イベント「Go SOZO Tokyo 2020 Spring」が2020年2月11日、池袋サンシャインシティホールで開催されることが決まった。現在、子どもたちの可能性を広げていくパートナーとなる企業や団体の出展を募集している。

ISA「オーストラリア高校留学セミナー」11/16 画像
中学生

ISA「オーストラリア高校留学セミナー」11/16

 アイエスエイは2019年11月16日、オーストラリアクイーンズランド州の協賛により、中高生とその保護者、学校関係者向けに「オーストラリア高校留学セミナー」を開催する。

親子向け「とうきょうぼうさいえほん」11月配布 画像
未就学児

親子向け「とうきょうぼうさいえほん」11月配布

 東京都は2019年10月25日、「とうきょうぼうさいえほん」を新たに作成したことを発表した。11月3日には、ららぽーと立川立飛1階イベントスペースにて「とうきょうぼうさいえほん読み聞かせイベント」を開催する。

GSA「バスケットボール特別英語キャンプ」12/23-25 画像
小学生

GSA「バスケットボール特別英語キャンプ」12/23-25

 インターナショナルスクールとオンライン英語教育プログラムを運営するGlobal Step Academy(GSA)は2019年12月23日から25日の3日間、「バスケットボール特別英語キャンプ supported by アミューズ」をドルトン東京学園にて開催する。

小学生対象「駒沢女子大学サッカー教室」11/10 画像
小学生

小学生対象「駒沢女子大学サッカー教室」11/10

 駒沢女子大学は2019年11月10日、おもに小学生の女子を対象に「2019年度第2回駒沢女子大学サッカー教室-日テレ・ベレーザの選手とサッカーをしよう!-」を開催する。参加無料。事前申込制。

中高大生向け「未来をつくるキャリアの教室」11/2札幌 画像
中学生

中高大生向け「未来をつくるキャリアの教室」11/2札幌

 中高大生向けのTeach For Japan出張授業「未来をつくるキャリアの教室」が2019年11月2日、札幌市中央区民センターにて開催される。参加無料。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

キッザニア、期間限定「税務署」パビリオン11/11-17 画像
小学生

キッザニア、期間限定「税務署」パビリオン11/11-17

 キッザニアは2019年11月11日から17日にかけて、期間限定パビリオン「TAX OFFICE(税務署)」をオープンする。「税を考える週間」にちなんだアクティビティで、子どもたちは税金の必要性や使い道、納税方法について学んだ後、税務職員として調査と広報を体験する。

「宇宙から見える私たちの世界」京王アカデミープログラム講演会12/15 画像
大学生

「宇宙から見える私たちの世界」京王アカデミープログラム講演会12/15

 京王電鉄は2019年12月15日、宇宙飛行士の毛利衛氏を招き「宇宙から見える私たちの世界」をテーマに京王プラザホテルにて講演を行う。参加費は1,000円で定員は600名。

【中学受験】日能研「帰国生入試保護者会」11/22・12/3 画像
保護者

【中学受験】日能研「帰国生入試保護者会」11/22・12/3

 日能研は2019年11月22日に高田馬場校、12月3日に横浜校にて、小学5年生以下の保護者を対象に「帰国生入試保護者会~これからの学習について、志望校選択について考える~」を開催する。定員は80名。各会場とも満席になり次第、締切りとなる。

東大、女子中高生向け「最先端の工学研究に触れてみよう」11/30 画像
中学生

東大、女子中高生向け「最先端の工学研究に触れてみよう」11/30

 東京大学生産技術研究所次世代育成オフィス(ONG)は2019年11月30日、「女子中高生のみなさん 東大生研で最先端の工学研究に触れてみよう!2019」を開催する。参加無料・事前申込制。

【大学受験2020】東進「センター試験本番レベル模試」12/15 画像
高校生

【大学受験2020】東進「センター試験本番レベル模試」12/15

 東進は2019年12月15日、受験生を対象に東進ハイスクール各校舎および東進衛星予備校各校舎にて「最終センター試験本番レベル模試」を開催する。申込みは、東進のWebサイト「東進ドットコム」にて受け付けている。一般生受験料は5,000円(税別)。申込締切は12月11日。

  1. 先頭
  2. 210
  3. 220
  4. 230
  5. 240
  6. 250
  7. 255
  8. 256
  9. 257
  10. 258
  11. 259
  12. 260
  13. 261
  14. 262
  15. 263
  16. 264
  17. 265
  18. 270
  19. 280
  20. 最後
Page 260 of 579
page top