教育イベントニュース記事一覧(259 ページ目)

【大学受験】JAISTオープンキャンパス11/15・16…交通費補助あり 画像
大学生

【大学受験】JAISTオープンキャンパス11/15・16…交通費補助あり

 北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)は2019年11月15日と16日、「受験生のためのオープンキャンパス」を開催する。石川県以外からの参加者には、交通費の補助がある。申込締切は11月10日。

【大学受験】中萬学院「新大学入試教育セミナー」神奈川県内9会場で11月 画像
高校生

【大学受験】中萬学院「新大学入試教育セミナー」神奈川県内9会場で11月

 中萬学院グループは2019年11月9日と16日、17日、「新大学入試教育セミナー2019秋」を神奈川県内9会場にて開催。新入試に向けた学習法や受験の組み立て方などを説明する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

親子一緒に学ぶと「TikTok」はさらに楽しい、安心、安全 画像
中学生

親子一緒に学ぶと「TikTok」はさらに楽しい、安心、安全PR

 ショートムービープラットフォーム「TikTok」の日本オフィスで開催された「親子で行くグローバルIT企業見学 ~TikTokを安心安全に楽しもう~」のようすをレポート。幅広い世代に人気の「TikTok」の楽しさ、安心安全の取組みについて中高生の親子が一緒に理解を深めた。

ジュニア部門は3テーマ「第25回文房具アイデアコンテスト」 画像
中学生

ジュニア部門は3テーマ「第25回文房具アイデアコンテスト」

 サンスター文具による「第25回文房具アイデアコンテスト」が、2019年11月1日より応募受付を開始した。中学生以下対象のジュニア部門では、今年のテーマ「つながる」を含む3種からテーマを選んで応募できる。応募は2020年1月31日まで。

防災を学ぶイベント、東京ガス施設で11/23・24 画像
小学生

防災を学ぶイベント、東京ガス施設で11/23・24

 東京ガス防災イベントとして、2019年11月23日と24日に“がすてなーに ガスの科学館”にて「がすてなーに防災デー!!」、11月24日に“GAS MUSEUM ガス資料館”にて「アウトドアから防災を学ぼう!」が開催される。

探究学習の最前線「ESIBLA教育フォーラム」12/22 画像
イベント・セミナー

探究学習の最前線「ESIBLA教育フォーラム」12/22

 英語4技能・探究学習推進協会は2019年12月22日、教育関係者らを対象とした「第2回ESIBLA教育フォーラム」を聖徳学園中学・高等学校13号館にて開催する。前売入場券はPassMarketにて購入できる。

今西先生講演会「どうぶつのお医者さん」12/21 画像
小学生

今西先生講演会「どうぶつのお医者さん」12/21

 児童文学作家の今西乃子先生による講演会「どうぶつのお医者さんのお仕事ってどんなの?」が2019年12月21日に東京・高輪で開催される。参加費は無料、定員は小学生20名とその保護者。

秋の関西圏学園祭<日程・場所一覧>京大関関同立など10校 画像
高校生

秋の関西圏学園祭<日程・場所一覧>京大関関同立など10校

 学園祭シーズンに入り、関西でも各大学で模擬店やイベントなどがにぎやかに行われている。受験生や高校生にとっては、キャンパスを訪れ、大学の雰囲気を知ることができる貴重な機会。関西圏10大学の学園祭をピックアップして紹介する。

入試改革の進捗を共有、教員対象「高大接続総会」12/9大阪 画像
先生

入試改革の進捗を共有、教員対象「高大接続総会」12/9大阪

 アロー教育総合研究所は2019年12月9日、高校教員らを対象とした「第1回高大接続総会 in OSAKA」を梅田スカイビルで開催する。大学個別ブースのほか、プレゼンテーションやグループ相談を行う。参加費は無料。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

河合塾「学校と社会をつなぐ調査」分析結果報告会11/23 画像
イベント・セミナー

河合塾「学校と社会をつなぐ調査」分析結果報告会11/23

 河合塾は2019年11月23日、中学・高校・大学の教職員、教育委員会・教育センターの先生を対象に「学校と社会をつなぐ調査 分析結果報告会」をAP日本橋にて開催する。参加無料。

秋の首都圏学園祭<日程・場所一覧>東大早慶GMARCHなど 画像
高校生

秋の首都圏学園祭<日程・場所一覧>東大早慶GMARCHなど

 秋は大学の学園祭シーズン。模擬店やイベントなど、趣向をこらした楽しい企画が各大学で繰り広げられる。受験生や高校生にとっては、キャンパスを訪れ、大学の雰囲気を知ることができる貴重な機会でもある。首都圏14大学の学園祭をピックアップする。

教育×テクノロジーに関する国際カンファレンス11/4・5 画像
イベント・セミナー

教育×テクノロジーに関する国際カンファレンス11/4・5

 Edvation×Summit2019実行委員会と教育イノベーション協議会は2019年11月4日と5日、千代田区立麹町中学校・紀尾井カンファレンスにて「Edvation×Summit2019-教育×テクノロジーに関する国際カンファレンス-」を開催する。

私立・公立学校「教員採用シンポジウム」銀座11/9 画像
イベント・セミナー

私立・公立学校「教員採用シンポジウム」銀座11/9

 教員を目指す大学生・大学院生や大学の教職担当らを対象とした「私立・公立学校 教員採用シンポジウム」が2019年11月9日、時事通信出版局にて開催される。参加無料。定員は100名。

小学生親子対象「はたらくくるま工場見学会」11/4名古屋 画像
小学生

小学生親子対象「はたらくくるま工場見学会」11/4名古屋

極東開発工業は、小学生とその保護者を対象とした「はたらくくるま工場見学会」を11月4日、同社名古屋工場(愛知県小牧市)にて開催する。

みそ作り体験ワークショップ、横浜アソビルで1/11・12 画像
中学生

みそ作り体験ワークショップ、横浜アソビルで1/11・12

 ハナマルキみそ作り体験館は2020年1月11日と12日、横浜駅直通の複合型エンターテイメントビル「アソビル」にてみそ作り体験イベントを開催する。申込受付開始は2019年11月1日午前9時。

【冬休み2019】親子で学ぶ、渋沢栄一記念館や富岡製糸場をめぐる旅12/22 画像
小学生

【冬休み2019】親子で学ぶ、渋沢栄一記念館や富岡製糸場をめぐる旅12/22

 NPO産業観光学習館主催のバスツアーが、2019年12月22日に実施される。富岡製糸場をはじめ、渋沢栄一ゆかりの地をめぐる学習ツアーとなっている。

  1. 先頭
  2. 200
  3. 210
  4. 220
  5. 230
  6. 240
  7. 254
  8. 255
  9. 256
  10. 257
  11. 258
  12. 259
  13. 260
  14. 261
  15. 262
  16. 263
  17. 264
  18. 270
  19. 280
  20. 最後
Page 259 of 579
page top