教育イベントニュース記事一覧(283 ページ目)

【夏休み2019】実験・WSなど、塩の学習室「さぐってみよう!海のめぐみ」 画像
未就学児

【夏休み2019】実験・WSなど、塩の学習室「さぐってみよう!海のめぐみ」

 たばこと塩の博物館は2019年7月20日から8月25日まで、「塩」と「海」について学べる企画「第40回夏休み塩の学習室『さぐってみよう!海のめぐみ』」を開催する。展示のほか、備長炭電池づくりや塩の結晶づくりなどの簡単な実験が体験できるワークショップなども実施する。

英語プレゼンコンテスト「CMA」予選通過校発表 画像
中学生

英語プレゼンコンテスト「CMA」予選通過校発表

 英語4技能・探究学習推進協会は、“英語4技能×探究学習”による全国規模のプレゼンテーションコンテストである第2回「Change Maker Awards(CMA)」の1次予選通過校を発表した。また、2019年9月1日に国際交流会議場にて開催される本選当日の一般観覧を募集している。

全国5都市で科学・宇宙体験、サイエンスショーイベント開催 画像
小学生

全国5都市で科学・宇宙体験、サイエンスショーイベント開催

 ディスカバリー・ジャパンは2019年9月から10月にかけて、小学校3年生から6年生とその保護者、家族を対象に、未来に活躍する子どもたちに届ける宇宙の研究室「ディスカバリーキッズ コズミックラボ」を全国5都市で開催する。参加無料、事前申込制。

【夏休み2019】キリンの工場見学、自由研究に役立つキットを小学生に配布 画像
小学生

【夏休み2019】キリンの工場見学、自由研究に役立つキットを小学生に配布

 全国のキリン工場では、2019年7月20日から9月1日まで、子どもの自由研究を応援する企画「キリンの工場見学で自由研究」が開催される。期間中に来場の小学生限定で「キリンのものづくり研究キット/ノート」をプレゼントする。

【夏休み2019】ミルククラウンを撮ってみよう!「科学写真撮影教室」ニコンミュージアム8/6開催 画像
小学生

【夏休み2019】ミルククラウンを撮ってみよう!「科学写真撮影教室」ニコンミュージアム8/6開催PR

 2019年9月28日まで、企画展「科学のふしぎ写真展」を開催しているニコンミュージアムでは、科学写真家の伊知地国夫氏を講師に迎え、体験型イベント「科学写真撮影教室」を2019年8月6日に開催する。対象は小学3~6年生とその保護者。参加費は無料。

【夏休み2019】総務省「子ども統計プログラミング教室」 画像
小学生

【夏休み2019】総務省「子ども統計プログラミング教室」

 総務省統計局は2019年7月31日、小学5・6年生を対象とした夏休みイベント「子ども統計プログラミング教室」を東京都新宿区にある総務省第2庁舎で開催する。参加申込は、電子メールで7月22日午後5時まで受け付ける。

【夏休み2019】小学生イベント「宿題・自由研究大作戦」京都・東京・仙台 画像
小学生

【夏休み2019】小学生イベント「宿題・自由研究大作戦」京都・東京・仙台

 小学生と保護者のためのイベント「夏休み2019宿題・自由研究大作戦」が2019年7月から8月にかけて京都、東京、仙台の3都市で開かれる。夏休みの宿題や自由研究に役立つプログラムが数多く用意されており、親子で一緒に学んで体験することができる。

【大学受験】佐鳴予備校「大学フェア」名古屋・浜松・沼津で8月 画像
高校生

【大学受験】佐鳴予備校「大学フェア」名古屋・浜松・沼津で8月

 佐鳴予備校は、「大学フェア2019」を2019年8月18日に沼津、8月24日に浜松、8月25日に名古屋で開催する。特別企画として「トビタテ!留学JAPAN」による特別講演会も実施。参加費は無料。コンテンツの参加申込はWebサイトにて受け付けている。

【夏休み2019】micro:bitでスパイウォッチ作り、千葉・福岡など5会場 画像
小学生

【夏休み2019】micro:bitでスパイウォッチ作り、千葉・福岡など5会場

 ワークショップ型キッズプログラミング教室「リトルプラネットアカデミア」は2019年8月10日から18日、プログラミング体験イベント「夏の自由研究大作戦!micro:bitでスパイウォッチを作ろう」をリトルプラネットの5つの常設パークで同時開催する。

【中学受験】日能研、4・5年生対象「記述力模試」9/7実施 画像
小学生

【中学受験】日能研、4・5年生対象「記述力模試」9/7実施

 日能研は2019年9月7日に、小学4・5年生を対象とした「記述力模試」を実施する。難関校によく出題される記述問題にチャレンジでき、今の自分の「記述力」を確認することができる。受験料は3,240円(税込)。

【夏休み2019】楽しみ方提案「アートを遊ぶみんなの展覧会」武蔵野美術大 画像
小学生

【夏休み2019】楽しみ方提案「アートを遊ぶみんなの展覧会」武蔵野美術大

 武蔵野美術大学は2019年7月23日から8月25日まで、夏休みの子ども向けにアートの楽しみ方を提案するイベント「アートで遊ぶみんなの展覧会」を羽村市生涯学習センターゆとろぎで開催する。入場無料。

【夏休み2019】デザイナー・アーティストらによるキッズWS、8/3-11開催 画像
未就学児

【夏休み2019】デザイナー・アーティストらによるキッズWS、8/3-11開催

 東京ミッドタウン・デザインハブは2019年8月3日から11日、デザイナーやアーティストらによる子ども向けワークショップ「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズウィーク2019」を開催する。事前申込制(先着順)。

【夏休み2019】つくばサイエンスバスツアー、研究機関でリアル謎解きイベント 画像
小学生

【夏休み2019】つくばサイエンスバスツアー、研究機関でリアル謎解きイベント

 茨城県科学技術振興財団つくばサイエンスツアーオフィスは、2019年7月20日から9月1日までの期間、つくば市内5つの研究教育機関を循環する「夏つくばサイエンスツアーバス」を特別運行。期間中はツアーバスを利用した謎解きイベント「科学倶楽部へようこそ。」などを開催。

【夏休み2019】感性を刺激する全42種「ナレッジキャピタルWSフェス」大阪 画像
小学生

【夏休み2019】感性を刺激する全42種「ナレッジキャピタルWSフェス」大阪

 ナレッジキャピタルとKMOは2019年8月3日・4日の2日間、グランフロント大阪にて「ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2019夏」を開催する。子どもたちの感性を刺激する全42種類のプログラムを実施。事前予約制プログラムの申込みは7月19日正午より受け付ける。

【夏休み2019】Apple「サマーキャンプ」全国8か所で開催 画像
小学生

【夏休み2019】Apple「サマーキャンプ」全国8か所で開催

 Appleは2019年7月10日、8~12歳の子ども向けワークショップ「サマーキャンプ」の申し込み受付を開始した。7月から8月にかけて、プログラミングや映像制作など4つのブログラムを全国8か所のApple Storeで開催する。いずれも参加無料。

【夏休み2019】年1度の「鉄道模型コンテスト」乗車体験も 画像
小学生

【夏休み2019】年1度の「鉄道模型コンテスト」乗車体験も

 鉄道模型コンテスト主催の「鉄道模型コンテスト2019」が2019年7月27日と28日の2日間、東京ビッグサイト青海展示棟Aホールにて開催される。各種コンテストのほか、5インチ模型運転・乗車体験やジオラマ作品の組み立て体験なども行われる。

  1. 先頭
  2. 230
  3. 240
  4. 250
  5. 260
  6. 270
  7. 278
  8. 279
  9. 280
  10. 281
  11. 282
  12. 283
  13. 284
  14. 285
  15. 286
  16. 287
  17. 288
  18. 290
  19. 300
  20. 最後
Page 283 of 579
page top