advertisement

教育イベントニュース記事一覧(605 ページ目)

【学校ニュース】札幌大、恵泉女学園大、駒澤大、京都橘大、大阪国際大 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】札幌大、恵泉女学園大、駒澤大、京都橘大、大阪国際大

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。5月28日は札幌大学、恵泉女学園大学、駒澤大学、京都橘大学、大阪国際大学の情報を紹介する。駒澤大学がワークショップ講座の成果発表会を開催など。

中高大対象の株式学習コンテスト「日経STOCKリーグ」参加チーム募集 画像
学習

中高大対象の株式学習コンテスト「日経STOCKリーグ」参加チーム募集

 中・高・大学生を対象とした株式学習コンテスト「日経STOCKリーグ」開催にあたり、参加チームを募集する。第1次締切りが6月30日、第2次締切りが9月3日。審査の結果、最優秀チームは海外研修旅行に招待する。

帰国生のための学校説明会、東京・名古屋・大阪で7月開催 画像
学校・塾・予備校

帰国生のための学校説明会、東京・名古屋・大阪で7月開催

 海外子女教育振興財団は、帰国生のための学校説明会・相談会を名古屋で7月21日、大阪で7月25日、東京で7月31日に開催する。小中高校と大学が参加し、各校の特色や選抜方法などについて説明する。参加費無料で、事前登録が必要。

【夏休み】昭和シェル、小~高校生対象の環境フォトコンテスト作品募集 画像
その他

【夏休み】昭和シェル、小~高校生対象の環境フォトコンテスト作品募集

 昭和シェル石油は、次世代育成と環境に関わる社会貢献活動として、第11回昭和シェル石油環境フォトコンテスト「わたしのまちの○まると×ばつ」を実施する。今回より、一般部門を廃止し、対象を小学校~高等学校・高等専門学校に限定。応募期間は7月1日から9月30日まで。

明治大学、東日本大震災の風化を防ぐフォーラム…駿河台で6/13 画像
学校・塾・予備校

明治大学、東日本大震災の風化を防ぐフォーラム…駿河台で6/13

 明治大学震災復興支援センターは「東日本大震災の風化を防ぐフォーラム」を6月13日に開催する。被災した子どもたちへの視点で、震災に対する取り組みなどを講演・ディスカッションなどを行う。

国立情報学研究所オープンハウス6/12-13…子ども向けワークショップも 画像
その他

国立情報学研究所オープンハウス6/12-13…子ども向けワークショップも

 国立情報学研究所を一般公開する「オープンハウス2015」が6月12日と13日に開催される。12日は基調講演や研究発表、13日は子ども向けワークショップが行われる。参加無料で、事前申込みが必要。

【夏休み】京大、高校生向け夏期セミナー「漢字文化への誘い」8/7開講 画像
学校・塾・予備校

【夏休み】京大、高校生向け夏期セミナー「漢字文化への誘い」8/7開講

 京都大学人文科学研究所は、8月7日、高校生のための夏期セミナー「漢字文化への誘い」の第3回講話「時には、書物にかんして語ろう」を開催する。セミナー受講のほか、同大の施設見学、座談会が行われる。

日本教育工学会ワークショップ、テーマはICT環境と子どもの学び 画像
その他

日本教育工学会ワークショップ、テーマはICT環境と子どもの学び

 日本教育工学会は、教育関係者や研究者、学生、教育関連企業などを対象としたワークショップ「ICT環境と子どもたちの学びを考える」を7月5日に、北星学園大学(北海道札幌市)で開催する。参加は無料で、事前の申込みが必要。

【学校ニュース】文教大、北里大、実践女子大、昭和大、清泉女子大、東洋大、明治大 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】文教大、北里大、実践女子大、昭和大、清泉女子大、東洋大、明治大

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。5月27日は文教大学、北里大学、実践女子大学、昭和大学、清泉女子大学、東洋大学、明治大学の情報を紹介する。明治大学が「東日本大震災の風化を防ぐフォーラム」を開催など。

新しい挑戦をする学生向けプロジェクト「STARTUP X」開始 画像
その他

新しい挑戦をする学生向けプロジェクト「STARTUP X」開始

 日本経済新聞社は25日、新しい挑戦をするビジネスパーソンや学生に向けたプロジェクト「STARTUP X」を開始。初回は米Boxのアーロン・レヴィCEOのトークイベントを開催。気鋭の起業家の肉声を届ける。

【夏休み】全国の「手芸店」でディズニー作品、夏休みの工作に挑戦 画像
その他

【夏休み】全国の「手芸店」でディズニー作品、夏休みの工作に挑戦

 全国で手芸専門店「クラフトハート トーカイ」を展開する藤久は、子どもたちが夏休みとなる7月~8月の期間中、UVレジンのストラップやスイーツデコ、洋服作りなど、さまざまなハンドメイド体験ができる講習会・イベントを全都道府県470店舗にて開催する。

芝浦工大「第9回 大学開放DAY!」6/7…科学体験コーナーなど 画像
学校・塾・予備校

芝浦工大「第9回 大学開放DAY!」6/7…科学体験コーナーなど

 芝浦工業大学は、6月7日、豊洲キャンパスにて「第9回 大学開放DAY!」を開催する。同大のプロジェクトとさかなクンのコラボイベントや、各学科の体験型展示コーナー、近隣企業による科学体験コーナーなど1日楽しめるイベントとなっている。

未来の教科書をみんなで考えよう… DiTT5/25<前編> 画像
行政

未来の教科書をみんなで考えよう… DiTT5/25<前編>

 5月25日(月)に、慶應義塾大学 三田キャンパスにて、デジタル教科書教材協議会(以下、DiTT)シンポジウム「未来の教科書をみんなで考えよう!」が開催され、教科書会社、IT企業などから約170名が参加した。

都内小学生対象「親子夏休み講座」実験・調理実習など…7/10まで募集 画像
その他

都内小学生対象「親子夏休み講座」実験・調理実習など…7/10まで募集

 東京都多摩消費生活センターでは7月22日から8月7日まで、小学生の親子対象の「親子夏休み講座」を開催。消費生活に関わる講義や実験実習・調理実習など、10講座が行われる。参加費は無料、申込みの締切は7月10日まで。

【EDIX2015】プログラミングできる子ども用ロボットキット…メイクブロック 画像
その他

【EDIX2015】プログラミングできる子ども用ロボットキット…メイクブロック

 教育ICT分野でアジア最大の展示会「教育ITソリューションEXPO(EDIX)」で、ユニークなロボットキットを発見した。それは中国のベンチャー企業、メイクブロックが開発した「mBot & mBlock」だ。

19か国参加「JASSO海外留学フェア」6/27 画像
学校・塾・予備校

19か国参加「JASSO海外留学フェア」6/27

 日本学生支援機構(JASSO)は海外留学を希望する学生や社会人向けに「JASSO海外留学フェア2015」を6月27日に東京・お台場の東京国際交流館プラザ平成で開催する。入場無料で予約不要、入退場自由。

  1. 先頭
  2. 550
  3. 560
  4. 570
  5. 580
  6. 590
  7. 600
  8. 601
  9. 602
  10. 603
  11. 604
  12. 605
  13. 606
  14. 607
  15. 608
  16. 609
  17. 610
  18. 620
  19. 最後
Page 605 of 628
page top