advertisement

教育イベントニュース記事一覧(76 ページ目)

不登校の不安解消となる「家庭学習の取組み方」2/24 画像
保護者

不登校の不安解消となる「家庭学習の取組み方」2/24

 CKCネットワークは2024年2月24日、「年度替わりの今だからこそ 不登校は誰にでもある 不登校の不安解消の一手は家庭学習から~家庭学習の取り組み方 オンライン説明会~」を開催する。参加費無料。締切りは2月23日。

中高生に情報学の魅力を届ける…国立8大学が共同開催3/17 画像
高校生

中高生に情報学の魅力を届ける…国立8大学が共同開催3/17

 北海道大学・東北大学・東京大学・東京工業大学・名古屋大学・大阪大学・京都大学・九州大学の国立8大学は2024年3月17日、中高生を対象に「情報学 for all by all―女子も男子も、多くの中高生に情報学の魅力を届ける!―」を北海道大学にて開催する。先着100名。保護者参加可。事前申込制。

文科省「大学等を活用したリカレント教育EXPO」3/5 画像
先生

文科省「大学等を活用したリカレント教育EXPO」3/5

 Aoba-BBThaは2024年3月5日、文部科学省委託事業「大学等を活用したリカレント教育EXPO2024」を御茶ノ水ソラシティとZoomにて開催する。プレイベントは2月27日から開催し、イベントアーカイブは3月6日~12日に実施する。

中高生探究コンテスト「自由すぎる研究EXPO」作品募集 画像
高校生

中高生探究コンテスト「自由すぎる研究EXPO」作品募集

 トモノカイは2024年2月1日、全国の中高生を対象にした探究コンテスト「自由すぎる研究EXPO2024」の作品募集を開始した。生徒の自由な疑問や興味関心に基づいた研究の成果や考察を5月31日まで受け付ける。参加費は無料。

第13回「科学の甲子園全国大会」筑駒・栄光ら出場47校決定 画像
高校生

第13回「科学の甲子園全国大会」筑駒・栄光ら出場47校決定

 科学技術振興機構(JST)は2024年2月6日、「第13回科学の甲子園全国大会」へ出場する全都道府県の代表校が決定したと発表した。出場校は、筑波大学附属駒場や栄光学園、洛南など47校。全国大会は、3月15日~18日にかけて、つくば国際会議場およびつくばカピオにて開催される。

【春休み2024】マイクラでプログラミング体験「Tech Kids CAMP」東京 画像
小学生

【春休み2024】マイクラでプログラミング体験「Tech Kids CAMP」東京

 CA Tech Kidsは、プログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Spring 2024」を2024年3月23日から4月7日に開催する。対象は新小学1年生~中学3年生。2~4日間のプランから選択できる。価格は3万7,400円(税込)から。早期申込割引あり。

【大学受験】河合塾「難関国立大入試本番チャレンジ」3月 画像
高校生

【大学受験】河合塾「難関国立大入試本番チャレンジ」3月

 河合塾は2024年3月2日~24日、新高3生・新高2生を対象に「難関国立大入試本番チャレンジ」を校舎にて開催する。実施科目は英語・数学。東大、京大、東北大などの問題を体験でき、自宅受験もできるという。受講料は、校舎受験の場合、河合塾生は500円、塾生以外は1,000円、自宅受験の場合は2,000円。

小中学生対象、プログラミング大会「ワオラボカップ」3/22まで 画像
小学生

小中学生対象、プログラミング大会「ワオラボカップ」3/22まで

 ワオコーポレーションが運営する、ロボットプログラミング教室ワオラボ(WAO!LAB)は2024年2月2日~3月22日、全国バーチャルロボットプログラミング大会「ワオラボ★カップ2024」を開催する。参加費無料。「小学4~6年生の部」「中学生の部」の2部門(2024年4月の学年)。

ワオ高、世界が注目する「マレーシア留学」セミナー2/10 画像
高校生

ワオ高、世界が注目する「マレーシア留学」セミナー2/10

 ワオ高等学校は2024年2月10日、中高生と保護者を対象に「世界が注目するマレーシア留学~質の高い教育を低価格で~」をバーチャルキャンパスにて開催する。締切りは2月9日。

中高生が夢中になる学校の選び方…FC今治高in大阪2/23 画像
中学生

中高生が夢中になる学校の選び方…FC今治高in大阪2/23

 サッカー元日本代表監督で社会起業家の岡田武史氏が学園長を務める「FC今治高等学校 里山校」は2024年2月23日、「中高生が夢中になる学校の選び方」をテーマに学びを考える教育シンポジウムを大阪で開催する。会場参加に加え、オンラインでの参加も可能。参加無料。申込みはPeatixで受け付ける。

エネルギー体験イベント「エネラボ!」3/2大阪、親子募集 画像
小学生

エネルギー体験イベント「エネラボ!」3/2大阪、親子募集

 パーソルエクセルHRパートナーズは、小学3年生以上を対象にしたエネルギーについて考え、体験するイベント、省エネ×サステナビリティ教室「エネラボ!2024」を2024年3月2日、西梅田オフィス内で開催する。参加費無料、定員は10組。応募多数の場合は抽選。申込みは2月16日午後10時まで。

高校生・大学生など対象「インド教育研修ツアー」3月 画像
高校生

高校生・大学生など対象「インド教育研修ツアー」3月

 インド工科大学でのグローバルPBLと学生交流を通じリアルな社会課題に向き合う「インド教育研修ツアー」が、2024年3月4日から8泊10日の日程で行われる。対象は高校生・専門学校生・大学生・教員など。ツアー費用は59万4,000円。申込みは2月8日まで、近畿日本ツーリスト三河支店にて受け付ける。

演奏者募集「吹奏楽フェスティバル」4/7大阪…中高生無料 画像
中学生

演奏者募集「吹奏楽フェスティバル」4/7大阪…中高生無料

 三木楽器は2024年4月7日、大阪府豊中市にある服部緑地公園の野外音楽堂にて、300人の大合奏イベント「吹奏楽フェスティバル2024」を初開催する。現在、演奏参加者を募集中。中高生は参加無料、申込締切は3月7日。当日の観覧チケットは1人1,100円(税込)。

小中高89校参加「キリスト教学校合同フェア2024」3/20 画像
小学生

小中高89校参加「キリスト教学校合同フェア2024」3/20

 キリスト教学校合同フェア実行委員会は2024年3月20日、青山学院中等部(東京都渋谷区)にて、全国から89校が参加する「キリスト教学校合同フェア2024」を開催する。入場無料。2部入れ替え制。要事前予約。

【中学受験】TX沿線22校「私立中学校フェア」3/10 画像
小学生

【中学受験】TX沿線22校「私立中学校フェア」3/10

 松戸・野田・柏私立中学校7校連絡協議会は2024年3月10日、「未来をつくる私立中学校フェア」を柏の葉カンファレンスセンターにて開催する。当日は午前・午後の入替制で、定員は各200組。入場無料。事前申込みは2月12日正午より。「アーティゾン美術館スライド・トーク」も同時開催。

小学5-6年向け「ChatGPTでWebサイトをつくってみよう」3/9東京 画像
小学生

小学5-6年向け「ChatGPTでWebサイトをつくってみよう」3/9東京

 東京電機大学の研究推進社会連携センター地域連携担当は2024年3月9日、小学5・6年生を対象としたワークショップ「ChatGPTを活用してWebサイトをつくってみよう!」を開催する。参加費無料。定員各回20名。申込多数の場合は抽選となる。申込みは2月1日から。

  1. 先頭
  2. 20
  3. 30
  4. 40
  5. 50
  6. 60
  7. 71
  8. 72
  9. 73
  10. 74
  11. 75
  12. 76
  13. 77
  14. 78
  15. 79
  16. 80
  17. 81
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 76 of 629
page top