教育イベント 保護者ニュース記事一覧(121 ページ目)

【夏休み】関西国際空港、小学親子向け水素・燃料電池教室8/29 画像
学習

【夏休み】関西国際空港、小学親子向け水素・燃料電池教室8/29

 新関西国際空港は、8月29日に関西国際空港の展望ホール「Sky View」で「KIXサイエンス教室~水素・燃料電池教室~」を開催する。小学生3~6年生を対象とし、水素エネルギーの秘密、燃料電池の仕組みなどについて体験しながらエコについて学んでもらう。

河合塾の未来発見フォーラム10/12…大学などの専門家が講演・ゼミ 画像
学校・塾・予備校

河合塾の未来発見フォーラム10/12…大学などの専門家が講演・ゼミ

 河合塾は、中高生とその保護者を対象にした「未来発見フォーラム2015」を10月12日、東京国際フォーラムで開催する。生命やテクノロジーなどの研究に携わる大学や企業の専門家による講演やゼミが行われる。入場は無料だが、事前申込が必要。

親と子の私立・都立中学高校 受験相談会…都内4会場で10月 画像
受験

親と子の私立・都立中学高校 受験相談会…都内4会場で10月

 東京私塾協同組合は10月に、「親と子の私立・都立中学高校 受験相談会」を、渋谷、錦糸町、八王子、武蔵関の都内4会場で開催する。入場無料、予約不要。来場者全員に「参加校紹介冊子」がプレゼントされる。

親子ゲームで学ぶ「おこづかい」の使い方…新宿9/20 画像
その他

親子ゲームで学ぶ「おこづかい」の使い方…新宿9/20

 ファイナンシャルアカデミーは、9月20日に東京都新宿区で小学1年生から6年生を対象とした「おこづかいゲーム会」を開催する。定員は親子20組で、受講料は親子2名1組あたり1,000円(税別)。

【夏休み】親子で行きたい恐竜イベント5つ…最新技術やこだわり展示 画像
その他

【夏休み】親子で行きたい恐竜イベント5つ…最新技術やこだわり展示

 各地で恐竜をテーマにした催しが行われている。2015年は、8月5日から映画「ジュラシックワールド」が公開されたことも手伝い、子どもたちの「恐竜熱」が高まっていそうだ。リセマムで紹介した恐竜イベントを、まとめて紹介する。

【夏休み】広電とJAF、親子向け車掌体験や工場見学8/21 画像
交通・クルマ

【夏休み】広電とJAF、親子向け車掌体験や工場見学8/21

 広島電鉄と日本自動車連盟(JAF)広島支部は8月21日、「親子で楽しむ・学ぶ クルマと路面電車の交通安全教室」を共同で開催する。開催時間は13時30分から15時まで。参加できるのは、JAF会員の保護者と小学1~3年生の子供のペア。

大阪マラソンの醍醐味を味わう、親子ラン2015申し込み開始 画像
スポーツ

大阪マラソンの醍醐味を味わう、親子ラン2015申し込み開始

 大阪マラソン組織委員会は、8月3日10時から8月28日17時まで、インテックス大阪臨時第1駐車場付近(大阪市住之江区)にて開催する「ケイ・オプティコム Presents チャリティ親子ラン 2015」の参加者を募集する。

【夏休み】親子で楽しむテーブルマナー教室、資生堂パーラー 画像

【夏休み】親子で楽しむテーブルマナー教室、資生堂パーラー

 資生堂パーラーでは、「親子で楽しむテーブルマナー教室」を開催している。親子でコース料理を食べながら、楽しくテーブルマナーが学べる教室だという。有料で、事前に申込みが必要。

【夏休み】LEDで光るバッチ作り、親子でハンダづけ体験8/1-2 画像
その他

【夏休み】LEDで光るバッチ作り、親子でハンダづけ体験8/1-2

 マクニカは、8月1日と2日に東京ビックサイトで開催される「Maker Faire Tokyo 2015」内の出展ブースにて、親子で楽しめるハンダづけ体験コーナーを開催する。初心者や子どもでも、15分~20分程度でハンダづけを体験できる。

【夏休み】夜景ドライブを楽しむ子ども向けイベント 画像
交通・クルマ

【夏休み】夜景ドライブを楽しむ子ども向けイベント

 MEGA WEB(メガウェブ)は、夏休みの子ども向け特別イベントとして、「ライドスタジオ イルミネーションスペシャル走行」を8月17日から23日まで開催する。参加は無料。

500を超える大学と企業が参加「イノベーション・ジャパン2015」8/27-28 画像
学校・塾・予備校

500を超える大学と企業が参加「イノベーション・ジャパン2015」8/27-28

 科学技術振興機構(JST)と新エネルギ-・産業技術総合開発機構(NEDO)は、「イノベーション・ジャパン2015 ~ 大学見本市&ビジネスマッチング ~」を開催する。これに先立ち公式サイト上で来場事前登録の受付を開始するとともに、開催案内チラシを公開した。

【夏休み】玉川高島屋で「アマゾン展」開催…夏休みこども教室も 画像
その他

【夏休み】玉川高島屋で「アマゾン展」開催…夏休みこども教室も

 玉川高島屋ショッピングセンターは、8月30日までの期間中、家族で楽しめる夏イベントを多数実施する。メインイベントは、日本初公開を含めた約50種の生体などを展示する「たまがわアマゾン展」。子ども向けの体験プログラム「夏休みこども教室」なども開催する。

【夏休み】宇宙体験イベント…イオンモール多摩平の森7/29-8/16 画像
その他

【夏休み】宇宙体験イベント…イオンモール多摩平の森7/29-8/16

 イオンモール多摩平の森では7月29日から8月16日まで、JAXAらが協力する「うちゅう体験ミュージアム」を開催する。模型やパネルの展示のほか、クイズラリーや講演などが行われる。入場は無料。

【夏休み】食や文化で国際交流8/15…プリキュアやヒーローも 画像
その他

【夏休み】食や文化で国際交流8/15…プリキュアやヒーローも

 日本学生支援機構は、8月15日、青海の東京国際交流館で「国際交流フェスティバル2015」を開催する。日本文化体験コーナーやワールドフードコート、国際のど自慢大会、ステージショーなど、子どもから大人まで楽しめるプログラムを多数用意している。

【夏休み】開成・柳沢校長の特別講義8/25、小6・中3対象 画像
学校・塾・予備校

【夏休み】開成・柳沢校長の特別講義8/25、小6・中3対象

 早稲田アカデミーは、8月25日、大手町サンケイプラザにて小学6年生と中学3年生を対象とした「東京大学名誉教授柳沢開成学園校長による夏休み特別講義」を開催する。参加費は無料で、事前の申込みが必要。

【夏休み】「としまアート夏まつり」音楽劇や夜の上映会など 画像
その他

【夏休み】「としまアート夏まつり」音楽劇や夜の上映会など

 としま文化創造プロジェクト実行委員会主催の「としまアート夏まつり」が、7月から8月にかけて開催される。毎夏、アートと出会えるおまつりとして開催されており、子どもも大人も一緒に楽しめるイベント。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 116
  8. 117
  9. 118
  10. 119
  11. 120
  12. 121
  13. 122
  14. 123
  15. 124
  16. 125
  17. 126
  18. 130
  19. 最後
Page 121 of 134
page top