教育イベント 保護者ニュース記事一覧(118 ページ目)

池坊いけばなbijouxの花展「KI-SE-KI」10/11-12…体験やライブも 画像
保護者

池坊いけばなbijouxの花展「KI-SE-KI」10/11-12…体験やライブも

 池坊いけばなbijoux(ビジュウ)は、10月11日、12日の2日間、東京・御茶ノ水の池坊東京会館でいけばな40作品を展示する「池坊いけばなbijoux 2nd Exhibition ~KI-SE-KI~」を開催する。

八景島シーパラダイス、海の生きものたちのハロウィンイベント 画像
その他

八景島シーパラダイス、海の生きものたちのハロウィンイベント

 「海」「島」「生きもの」の魅力を楽しめる日本最大級の水族館、横浜・八景島シーパラダイスが9月26日から10月31日まで「シーパラダイスのハロウィン」を開催する。

都内私立学校204校が参加「2015池袋進学会」10/18 画像
小学生

都内私立学校204校が参加「2015池袋進学会」10/18

 東京私立中学高等学校協会は10月18日、「2015東京私立中学・高等学校池袋進学相談会」を開催する。都内私立学校204校が参加し、学校の先生から直接話を聞ける。会場は池袋サンシャインシティ文化会館、予約不要、入場無料。

ガチャピン・ムックも登場…体験コーナー満載のキッズフェスタ 画像
未就学児

ガチャピン・ムックも登場…体験コーナー満載のキッズフェスタ

 国立青少年教育振興機構は「体験の風をおこそう」運動の一環として、10月24日に「第6回秋のキッズフェスタ」を国立オリンピック記念青少年総合センターで開催する。さまざまな体験コーナーが催されるほか、ガチャピン・ムックも登場する。

栄光ゼミナール、公立中高一貫と桜修館向け無料模試開催 画像
小学生

栄光ゼミナール、公立中高一貫と桜修館向け無料模試開催

 栄光ゼミナールは、2015年第3回「公立中高一貫オープン」と「桜修館オープン」を開催する。「公立中高一貫オープン」の開催日は11月14日か15日で教室により異なり、対象は小学4年生から6年生。

日能研、関西7校で最難関校対策イベント…神奈川は無料イベント 画像
小学生

日能研、関西7校で最難関校対策イベント…神奈川は無料イベント

 日能研は11月8日、兵庫・大阪・京都の7校で、小学3年生を対象とした「3年灘中トライアル」を実施する。最難関校への合格の可能性にチャレンジできるテストで、参加は無料。電話で申込みを受け付ける。

見て聴いて感じて楽しむ、0歳からのオルガンコンサート11/18 画像
未就学児

見て聴いて感じて楽しむ、0歳からのオルガンコンサート11/18

 横浜みなとみらいホールは11月18日、0歳から入場できるパイプオルガンのコンサート「みなトラ ヨコハマ オルガンまつり!」を開催する。パイプオルガンの独奏のほか歌や手遊びなど、聴いて、見て、感じて楽しめるプログラムになっている。

東京都教育の日「子どもの読書活動」11/7、記念行事ほか 画像
小学生

東京都教育の日「子どもの読書活動」11/7、記念行事ほか

 平成27年度の「東京都教育の日」である11月7日、東京都は都庁にて東京都教育の日記念行事を行う。今年度は子どもの読書活動推進をテーマに、小・中学校における読書活動の取組成果の発表などを行う。

Z会関西、首都圏受験を控える中学生と保護者向け説明会10/3 画像
中学生

Z会関西、首都圏受験を控える中学生と保護者向け説明会10/3

 Z会進学教室(関西圏)では、関西在住で首都圏での高校受験を考えている中学1年生~3年生とその保護者を対象とした「首都圏入試説明会」を10月3日に梅田教室で開催する。参加無料だが、事前に申込みが必要。

ペットボトルと牛乳パックでヘッドホンを作るワークショップ 画像
小学生

ペットボトルと牛乳パックでヘッドホンを作るワークショップ

 ソニーエクスプローラサイエンスで10月18日、音の伝わるしくみを楽しく学ぶワークショップ「ペットボトルと牛乳パックでつくるヘッドホン」が開催される。小学3年生から中学3年生までの子どもとその保護者が対象。参加は無料だが、別途入場料が必要。

とけこむ?めだつ?生物の色とデザインの不思議を学ぶ 画像
未就学児

とけこむ?めだつ?生物の色とデザインの不思議を学ぶ

 多摩動物公園は、生物の色やデザインにスポットをあて、生物のさまざまな生存戦略についての知識と関心を深める企画展示「色・彩─生物のいろとデザインの不思議」を、10月1日から12月1日まで開催する。

100種類の実験や工作が集結、科学の祭典10/4 画像
未就学児

100種類の実験や工作が集結、科学の祭典10/4

 「2015青少年のための科学の祭典」が東京学芸大学小金井キャンパスにて10月4日に開催される。生物学、化学、物理学、地学、農学、工学などあらゆる分野の科学の魅力が体験できるブースが約100種類集まり、実験や工作を行える。

障がい者スポーツ応援、高橋尚子のかけっこ教室ほか10月 画像
未就学児

障がい者スポーツ応援、高橋尚子のかけっこ教室ほか10月

 スポーツオブハートは、2015年10月17日・18日に代々木競技場とその周辺施設にて、「スポーツ・オブ・ハート2015」を開催する。イベントでは、スポーツ選手やアーティストたちと一緒に遊べる空間をつくり、プログラムを実施する。

みんなでラクビーを盛り上げよう!子どもイベントほか催し続々 画像
未就学児

みんなでラクビーを盛り上げよう!子どもイベントほか催し続々

 日本代表の歴史的な勝利で盛り上がりを見せている「ラグビーワールドカップ2015イングランド大会」が、9月18日から10月31日まで開催されていることを受け、横浜市と神奈川県は10月にさまざまな形でラグビーに触れられるイベントを開催する。

獣医師について学ぼう、動物ふれあいイベント10/3 画像
小学生

獣医師について学ぼう、動物ふれあいイベント10/3

 日本獣医師会は、駒沢オリンピック公園中央広場にて「2015動物感謝デー in JAPAN ”World Veterinary Day"」を10月3日に開催する。入場無料、ペット同伴可。

車両展示や運転士体験…年に1度の小田急ファミリー鉄道展 画像
未就学児

車両展示や運転士体験…年に1度の小田急ファミリー鉄道展

 小田急電鉄は、10月17日と18日の2日間、海老名駅に隣接する「海老名電車基地」、および商業施設「ビナウォーク」で「小田急ファミリー鉄道展2015」を開催する。車両展示や運転士・車掌体験イベント、鉄道関連グッズの販売などが実施される。入場無料。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 113
  8. 114
  9. 115
  10. 116
  11. 117
  12. 118
  13. 119
  14. 120
  15. 121
  16. 122
  17. 123
  18. 130
  19. 最後
Page 118 of 134
page top