advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(319 ページ目)

【夏休み】東工大、鉱物に触れる特別企画「地球とあそぼう2015」8/28 画像
その他

【夏休み】東工大、鉱物に触れる特別企画「地球とあそぼう2015」8/28

 東京工業大学の地球史資料館では、小学5・6年生を対象とした夏休み特別企画「地球とあそぼう2015」を8月28日に開催する。当日は、鉱物に触れる3つの実習プログラムが行われる。参加は無料。1日2回開催で各回定員は100名。

ワークショップコレクション11、事前予約プログラム受付開始 画像
その他

ワークショップコレクション11、事前予約プログラム受付開始

 CANVASは、8月29日と30日に開催する「ワークショップコレクション11 in シブヤ」のプログラムを発表し、事前予約プログラムの申込み受付けを開始した。ロボットのお絵かき教室や未来の学び体験など、100以上の魅力的なワークショップが集合する。

【夏休み】ごみと資源を考える…埼玉11市町で「親子3R講座」開催 画像
学習

【夏休み】ごみと資源を考える…埼玉11市町で「親子3R講座」開催

 埼玉県では、夏休み期間中の7月21日から8月12日まで、県内各地でごみを減らす取組みを学ぶ「夏休み親子3R講座」を開催する。2015年度は県内各地で11講座を開催予定。参加は無料。各講座定員制のため事前の申込みが必要。

【夏休み】マツダ、小・中学生向け船積み見学会7/31 画像
その他

【夏休み】マツダ、小・中学生向け船積み見学会7/31

 マツダは、小学4年生から中学3年生の児童・生徒とその保護者を対象とした「船積み見学会」を7月31日に開催。参加者の募集を開始した。参加者に、日本の自動車産業について学ぶ機会を提供するとともに、夏休みの自由研究や思い出作りに活用してもらうことを目的に開催する。

【夏休み】フロント業務やお料理、1日ホテルマン体験宿泊8/17 画像
その他

【夏休み】フロント業務やお料理、1日ホテルマン体験宿泊8/17

 フォーブスが運営するホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷は、小学生を対象とした宿泊プラン「ホテルで職業体験プラン」の予約を受け付けている。参加者は1泊2日でフロント業務体験やベッドメイク、料理教室などに参加する。

【夏休み】JAXAやJAMSTEC協力、子ども科学フェスティバル 画像
その他

【夏休み】JAXAやJAMSTEC協力、子ども科学フェスティバル

 横浜にある三菱みなとみらい技術館は、7月18日から8月31日まで「夏休み子ども科学フェスティバル」を開催する。宇宙から深海までさまざまなテーマのイベントを通じて、子どもはもちろん大人も、科学技術の楽しさやものづくりの面白さを体感できる企画だという。

【夏休み】木工・陶芸・染色など体験教室8/12-16大阪 画像
その他

【夏休み】木工・陶芸・染色など体験教室8/12-16大阪

 大阪市立クラフトパークで、「おとなこどもの夏休み体験教室」が開催される。日程は8月12日から16日で、対象年齢は内容により異なる。申込みは窓口か電話で受付中、先着順となっている。

【プログラミング教育6】幼児~小中高生スクール情報、夏休み学習イベント 画像
その他

【プログラミング教育6】幼児~小中高生スクール情報、夏休み学習イベント

 第6回の本記事では、子ども向けのプログラミング学習を受けられる全国のスクールやワークショップを取り上げる。また、夏休みに開催されるワークショップやイベントも紹介する。

【夏休み】TEPIA先端技術館で特別イベント…ペンギンロボットの実演など 画像
その他

【夏休み】TEPIA先端技術館で特別イベント…ペンギンロボットの実演など

 高度技術社会推進協会(TEPIA)が運営するTEPIA先端技術館では、夏休み期間に子ども向けの特別イベントやワークショップを開催する。ペンギンロボットの実演や、月を目指している月面探査ローバーの操縦体験など、先端技術の面白さを体感できる内容となっている。

【夏休み】プログラミング教室や自由研究サポート8/5-7…統計局 画像
学習

【夏休み】プログラミング教室や自由研究サポート8/5-7…統計局

 総務省は8月5日~7日、小学校3~6年生対象の夏休みイベント「子ども統計局見学デー」を開催する。2015年は「プログラミング教室」を初めて実施するほか、「統計局見学ツアー」や統計データを使用して自由研究をまとめるグループ学習が行われる。

【夏休み】小中学生対象、JICA「世界遺産を学ぶ」イベント8/8 画像
学習

【夏休み】小中学生対象、JICA「世界遺産を学ぶ」イベント8/8

 JICA地球ひろばは、8月8日に夏休みの子ども向けイベントとして「世界遺産って知ってる?人類の宝“世界遺産”を通して、異文化について学ぼう!」をJICA市ヶ谷ビルにて開催する。参加は無料、事前予約制。

東大、NASA・JAXAの小惑星探査に関する一般講演会7/11 画像
学校・塾・予備校

東大、NASA・JAXAの小惑星探査に関する一般講演会7/11

 東京大学は、東京ドームと総合研究博物館が協働して設立した「東京大学総合研究博物館TeNQ分室『リサーチセンター』」において、7月11日に日米で現在進行中の2つの小惑星探査についての一般講演会を開催する。

【夏休み】小学生対象キャラクター・ビジネス経営学講座…明大 画像
学習

【夏休み】小学生対象キャラクター・ビジネス経営学講座…明大

 明治大学専門職大学院会計専門職研究科では、小学生を対象とした夏休み社会教室「子供たちのための経営学講座 キャラクター・ビジネスのひみつ!―ネコもカエルも、ふくろうも全員集合―!」を8月6日に開催する。

【夏休み】富士通、ものづくりや技術の楽しさを学ぶツアー8/1 画像
パソコン

【夏休み】富士通、ものづくりや技術の楽しさを学ぶツアー8/1

 富士通は、ものづくりや技術の楽しさを学べる子ども向けイベント「富士通キッズイベント2015夢をかたちにするしくみ」を、情報オリンピック日本委員会と共同で8月1日に同社川崎工場で開催する。対象は小学校4年生から6年生で、参加費は無料。

【夏休み】東京農工大「女子中高生のためのサマースクール2015」8/1 画像
学校・塾・予備校

【夏休み】東京農工大「女子中高生のためのサマースクール2015」8/1

 東京農工大学女性未来育成機構は、8月1日、女子中学生・高校生のための「サマースクール2015」を開催する。同大の女性教員による講演会のほか、体験プログラム、キャンパス内見学を行う。定員は60人、事前の参加予約が必要。申込受付は7月3日まで。

【夏休み】国立天文台、小中学生対象の天文教室7/23-24 画像
学習

【夏休み】国立天文台、小中学生対象の天文教室7/23-24

 国立天文台三鷹は、7月23日と24日に小中学生向けの天文教室を開催する。日程により内容が異なり、7月23日にはプラネタリウム投影機、24日には天体望遠鏡を作成する。事前申込み制で、材料費が必要。

  1. 先頭
  2. 260
  3. 270
  4. 280
  5. 290
  6. 300
  7. 314
  8. 315
  9. 316
  10. 317
  11. 318
  12. 319
  13. 320
  14. 321
  15. 322
  16. 323
  17. 324
  18. 330
  19. 340
  20. 最後
Page 319 of 340
page top