advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(317 ページ目)

【夏休み】ディズニー憧れのキャスト体験、清掃体験プログラム 画像
その他

【夏休み】ディズニー憧れのキャスト体験、清掃体験プログラム

 キッズたちが待ちに待った夏休みシーズンをむかえた7月19日、東京ディズニーシーでは、カストーディアル(清掃)のキャスト体験ができるキッズ向けプログラム「カストーディアル・キッズ!」がスタート!参加した8人のキッズたちが同体験を満喫した。

人気企画リニューアル、8月は大道仮説実験や「び生物」ウォッチ 画像
学校・塾・予備校

人気企画リニューアル、8月は大道仮説実験や「び生物」ウォッチ

 ルネサンス大阪高等学校は、8月、10月、12月、3月に「教育ワークショップ@大阪」を開催する。夏休み時期は、自由研究の参考にもなるプログラムを企画、実施する。費用やその他詳細はWebサイトで確認できる。

【夏休み】H.I.S、高知の森で地方創生を考えるツアー8/21発 画像
学習

【夏休み】H.I.S、高知の森で地方創生を考えるツアー8/21発

 H.I.Sは、高知大学・こども大学と共同企画し、小学3~6年生対象「H.I.S×高知大学×こども大学共働企画 日本最大の森で学ぶ!未来のニッポン夏休みこども大学in高知4日間」の発売を開始した。出発日は8月21日、旅行代金は65,000円(税込)となっている。

【夏休み】親子で挑戦「ヱビスビール歴史新聞を作ろう」 画像
その他

【夏休み】親子で挑戦「ヱビスビール歴史新聞を作ろう」

 ヱビスビール記念館では、小学生が保護者とともに楽しむ特別企画「ヱビスビール歴史新聞を作ろう」を8月18日から開催する。ツアーに参加しながら同館の歴史を学ぶ、夏休みの自由研究にも役立つ内容となっている。8月30日まで。

【夏休み】飛行機や空の仕事について学ぶ…機長らによる講演も 画像
学習

【夏休み】飛行機や空の仕事について学ぶ…機長らによる講演も

 東京・六本木の富士フィルムフォトサロンでは8月21日から8月27日まで、飛行機や空を飛ぶ仕事について、プロカメラマンが撮った写真と、日替わりの講師によるギャラリートークで学ぶことができるイベントを開催する。予約不要で、参加は無料。

新考古展示を巡る「トーハク劇場」小学生親子対象に10月開催 画像
その他

新考古展示を巡る「トーハク劇場」小学生親子対象に10月開催

 東京国立博物館(トーハク)は、リニューアルオープンする平成館考古展示室を楽しく見学してもらうことを目的としたファミリー・子ども向けプログラム「トーハク劇場へようこそ!」を10月17日、18日、24日、25日の4日間開催する。

【夏休み】キャンパスで実験や自然観察「ICUキッズ・カレッジ」8/25-27 画像
学習

【夏休み】キャンパスで実験や自然観察「ICUキッズ・カレッジ」8/25-27

 国際基督教大学(ICU)は、小学4~6年生を対象とした3日間のプログラム「ICUキッズ・カレッジ」を8月25日から27日の日程で開講する。1日2コマの開講で、科学実験やICUキャンパス内での自然観察ツアーなどが行われる。

【夏休み】小中高向け「あいちサイエンスフェスティバル2015」7/25-8/9 画像
学習

【夏休み】小中高向け「あいちサイエンスフェスティバル2015」7/25-8/9

 愛知県全域で展開する科学祭「夏休みあいちサイエンスフェスティバル2015」が、7月25日から8月9日の期間に開催される。期間中、小・中・高校生向けのサイエンスとものづくりイベントが県内各地で多数行われる。

【夏休み】謎解き、セグウェイ…限定イベント多数「生命の森リゾート」 画像
その他

【夏休み】謎解き、セグウェイ…限定イベント多数「生命の森リゾート」

 リゾートソリューションが運営する多世代交流型リゾートコミュニティ「生命の森リゾート」は、7月18日から8月31日の期間、夏休みイベントを開催する。親子で楽しめる謎解きイベントやセグウェイ体験、キッズラン、キッズスイム教室などさまざまなイベントが催される。

【夏休み】ブリヂストン、「親子で学ぶ免震ゴム」8/1 画像
学習

【夏休み】ブリヂストン、「親子で学ぶ免震ゴム」8/1

 ブリヂストンは、小学生向け体験イベント「親子で学ぶ免震ゴム」を8月1日、横浜工場内・免震館で開催する。免震ゴム博物館(免震館)の見学や体験コーナーなど、子どもにもわかりやすい内容で、免震ゴムとは何かを紹介する。

【夏休み】緊急支援がテーマ、国際理解教育イベント8/6・9 画像
その他

【夏休み】緊急支援がテーマ、国際理解教育イベント8/6・9

 AAR Japan(難民を助ける会)は、「緊急支援」をテーマにした体験イベントを、8月6日・9日にAAR事務所(東京都品川区)で開催する。対象は小学4年生から中学生まで。参加費は1人1,000円、事前に申込みが必要。

【夏休み】富士通テン、子ども参観日や工作教室を実施 画像
その他

【夏休み】富士通テン、子ども参観日や工作教室を実施

 富士通テングループ各社は、小・中学校の夏休み期間中に、従業員の子どもを対象とした「子ども参観日」と、会社近隣の小学生を招く「工作教室」を開催する。「子ども参観日」は、国内4拠点で小学4年生~中学3年生、合計約70名が参加する予定だ。

【夏休み】ソニー、光と音の科学工作教室7/25-8/9 画像
学習

【夏休み】ソニー、光と音の科学工作教室7/25-8/9

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」では、小学生を対象に光や音など科学にまつわる工作を楽しむ「つくってまなぶ音と光の『わくわく科学工作教室』」を7月25日から8月9日の間の週末6日間に開催する。

【夏休み】ミニチュアハウスで熱中症対策を学ぶ、親子ワークショップ 画像

【夏休み】ミニチュアハウスで熱中症対策を学ぶ、親子ワークショップ

 YKK APは、8月5日と19日の2日間、小学生の親子を対象に、温度計つきミニチュアハウス作りを通じて熱中症対策や窓の役割について学ぶ「夏休みの親子ワークショップ」をYKK APショールーム品川にて開催する。参加は無料。

【夏休み】エコロボットカーなど「自由研究」教室、日大理工学部8/8 画像
学校・塾・予備校

【夏休み】エコロボットカーなど「自由研究」教室、日大理工学部8/8

 日本大学理工学部は8月8日、「小学生のための夏休み『自由研究』教室」を開催する。同大によれば毎年人気があるイベントで、事前予約制。参加無料。磁石、空気自動車、エコロボットカーなど、自由研究のヒントとなる工作や実験に取り組める。

【夏休み】秋山仁教授も登場、TUS「サイエンスフェアin福岡」8/30 画像
その他

【夏休み】秋山仁教授も登場、TUS「サイエンスフェアin福岡」8/30

 東京理科大学は8月30日、「サイエンスフェア2015in福岡」を開催する。小・中学生とその保護者を対象に、秋山仁教授によるショーや「100円ショップで自由研究!」などを実施する。参加費は無料。

  1. 先頭
  2. 260
  3. 270
  4. 280
  5. 290
  6. 300
  7. 312
  8. 313
  9. 314
  10. 315
  11. 316
  12. 317
  13. 318
  14. 319
  15. 320
  16. 321
  17. 322
  18. 330
  19. 340
  20. 最後
Page 317 of 340
page top