advertisement

教育イベント 小学生ニュース記事一覧(48 ページ目)

国際子ども図書館10月イベント…講演会配信&ステージ発表 画像
中学生

国際子ども図書館10月イベント…講演会配信&ステージ発表

 国立国会図書館国際子ども図書館は2023年10月2日~12月24日の期間、講演会「絵本に描かれる食べものー異文化理解、暮らし、ジェンダーの視点からー」の模様をオンライン配信する。また、10月22日には特設ステージで絵本読み聞かせなどを行う発表イベントを催す。

実験やサイエンスショー「三菱みなとみらい技術館」10月 画像
小学生

実験やサイエンスショー「三菱みなとみらい技術館」10月

 三菱みなとみらい技術館では2023年10月、未就学児から大人まで楽しめる無料イベントを館内やオンラインにて多数開催している。おりがみワークショップやサイエンスショー、三菱重工グループのアテンドツアーなどを行う。

理系女子学生×理系出身女性「リケジョフェス」10/8-10 画像
高校生

理系女子学生×理系出身女性「リケジョフェス」10/8-10

 理系女性に特化した事業を展開するAWESOMEは2023年10月8日から10日、「リケジョフェス2023 in Nu茶屋町~理系の扉を開く、未来のキャリアへの第一歩~」を開催する(一部オンライン開催)。展示ブースは無料、事前予約不要。トークセッションは1,000円~、事前予約制。

東京都、下水道局インフラ見学ツアー11月…参加者募集 画像
小学生

東京都、下水道局インフラ見学ツアー11月…参加者募集

 東京都下水道局は、2023年11月に下水道局のインフラ見学ツアーを実施する。普段目にすることが少ない下水道の仕組みや下水道が果たしている役割、推進している取組みなどについて、わかりやすく伝えることで下水道事業への関心を高めてもらうことが目的。参加費は無料。

野球未経験の小学生以下対象「ハマスタB-PARK」10/29 画像
小学生

野球未経験の小学生以下対象「ハマスタB-PARK」10/29

 横浜DeNAベイスターズは、野球をしたことがない、見たことがない未就学児・小学生を対象とした野球体験イベント「ハマスタ B-PARK」を2023年10月29日に横浜スタジアムで開催する。参加費は無料。事前参加登録は満席のため、当日自由参加となる。

街が映画館になる「キネコ国際映画祭」11/1-6 画像
小学生

街が映画館になる「キネコ国際映画祭」11/1-6

 キネコ・フィルムは2023年11月1日から6日、二子玉川にて「第30回キネコ国際映画祭」を開催する。テーマは「PLAY and PRAY for peace~遊ぼう。平和の祈りを込めて。~」。二子玉川一帯が映画館となり、ワークショップなども開催する。

モノづくりの祭典「Maker Faire Tokyo」東京ビッグサイト10/14-15 画像
高校生

モノづくりの祭典「Maker Faire Tokyo」東京ビッグサイト10/14-15

 オライリー・ジャパンは2023年10月14日・15日に「Maker Faire Tokyo 2023」を東京ビッグサイト西4ホールにて開催する。

神戸医療産業都市一般公開11/3…スパコン「富岳」見学も 画像
小学生

神戸医療産業都市一般公開11/3…スパコン「富岳」見学も

 神戸医療産業都市(KBIC)は2023年11月3日、「一般公開2023」を開催する。ポートライナー医療・計算科学センター駅周辺の研究機関や大学、病院、企業など、9施設20団体以上が参加するイベントを行う。スーパーコンピュータ「富岳」見学ツアーもある。入場無料。

大阪市下水道科学館「大阪マンホールEXPO」10/21-22 画像
小学生

大阪市下水道科学館「大阪マンホールEXPO」10/21-22

 大阪府は2023年10月21日と22日、府内市町村共同イベント「大阪マンホールEXPO 親子で楽しむ下水道」を、大阪市下水道科学館にて開催する。下水について学ぶことができるほか、実験、工作などを行う。参加無料。

荒川線の日記念「東京さくらトラム」クイズラリー10月 画像
小学生

荒川線の日記念「東京さくらトラム」クイズラリー10月

 東京都交通局と都電荒川線沿線4区地域活性化協議会は2023年10月1日~10月31日の間、「東京さくらトラムクイズラリー」を開催する。沿線施設10か所に設置したクイズポイントをめぐり、クイズを投票。正解数に応じ、抽選で景品など当たる。

SpaceXから学ぶ起業家教育イベント10/7…小中学生対象 画像
小学生

SpaceXから学ぶ起業家教育イベント10/7…小中学生対象

 Minedが運営する「スコラボ」は、イーロンマスクが立ち上げた宇宙スタートアップ「SpaceX」を題材にした、起業家教育の無料オンラインイベントを2023年10月7日に開催する。対象は小学3年生から中学3年生。事前申込制で参加費は無料。

リベラルアーツカレッジ「海外進学説明会」10/21…YGC 画像
高校生

リベラルアーツカレッジ「海外進学説明会」10/21…YGC

 Y-SAPIX Global Campus(YGC)は2023年10月21日、小中高生とその保護者を対象に「第3回海外進学説明会リベラルアーツカレッジ編~The Unique Opportunities of Interdisciplinary Education~」をオンライン開催する。参加無料。申込期限は10月19日午後3時。

熊本県で「子ども・学生VR自由研究」10/1、世界に発信へ 画像
小学生

熊本県で「子ども・学生VR自由研究」10/1、世界に発信へ

 VR革新機構子ども・学生VR自由研究大会組織委員会は2023年10月1日、熊本県水俣市で「子ども・学生VR自由研究大会」の熊本大会を開催する。VRやメタバースの勉強や体験をしながら自由研究に取り組む。会場参加50名とオンライン参加100名を事前登録で募る。参加費無料。

くら寿司「お寿司で学ぶSDGs出張授業」9/30・10/1東京 画像
小学生

くら寿司「お寿司で学ぶSDGs出張授業」9/30・10/1東京

 くら寿司は2023年9月30日と10月1日、「お寿司で学ぶSDGs出張授業」を東京夢の島マリーナ「エンジョイ魚まつり」内にて開催する。映像やリアルな魚の模型を使ったクイズ形式で日本の漁業の課題を学び、解決策を考えて発表する探求型の授業を行う。参加費無料、先着30名。

親子向け「東大で戦争と平和について考える」講演会10/21 画像
小学生

親子向け「東大で戦争と平和について考える」講演会10/21

 東京大学基金は、講演会「東大で戦争と平和について考える」を2023年10月21日に開催する。おもな対象は小中高生と保護者とするが、誰でも参加可能。申込みは10月16日まで申込フォームより受け付ける。入退場自由、入場無料。

世界50校が参加「留学フェア2023」大阪10/21、東京10/22 画像
高校生

世界50校が参加「留学フェア2023」大阪10/21、東京10/22

 留学エージェントの「ISS留学ライフ」は2023年10月21日に大阪、10月22日に東京で、留学フェアを開催する。留学フェアには世界各国から約50の学校が参加する。事前予約制で、入場無料、入退場自由。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 43
  6. 44
  7. 45
  8. 46
  9. 47
  10. 48
  11. 49
  12. 50
  13. 51
  14. 52
  15. 53
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 48 of 340
page top