advertisement

趣味・娯楽 高校生ニュース記事一覧(182 ページ目)

ディズニークラシック音楽で年越し、カウントダウン公演12/30・31 画像
小学生

ディズニークラシック音楽で年越し、カウントダウン公演12/30・31

 「ディズニー・オン・クラシック」の年末カウントダウン公演「ディズニー・オン・クラシック ~ジルベスター・コンサート 2017/2018」が、12月30日、31日の2日間、舞浜アンフィシアターで開催される。9月22日よりオフィシャルサイトにて先行予約を開始する。

10/1都民の日は「とうきょうプレイデー」都内40か所で遊ぼう 画像
未就学児

10/1都民の日は「とうきょうプレイデー」都内40か所で遊ぼう

 すべての子どもたちが豊かに遊べる環境づくりの大切さを啓発するキャンペーン「とうきょうプレイデー」が10月1日の都民の日に開催される。「<遊ぶ>を祝おう!」を合言葉に、都内40個所以上の会場で子どもも大人も思い切り遊べるイベントが催される。

10月は「ハロウィンナイトZOO」天王寺動物園で夜の動物たちを楽しもう 画像
未就学児

10月は「ハロウィンナイトZOO」天王寺動物園で夜の動物たちを楽しもう

 天王寺動物園は10月後半の土曜日・日曜日の計4日間、10月恒例イベント「ハロウィンナイトZOO」を開催する。普段は見ることのできない夜の動物たちのようすが観察できる特別プログラムが行われるほか、2年ぶりに「アジアゾウのお宅訪問」を実施する。

女子高生が考案、オトクな「JK料金」誕生…豊橋市 画像
高校生

女子高生が考案、オトクな「JK料金」誕生…豊橋市

 豊橋市役所JK広報室は9月19日、女子高生(JK)が考えた割引きクーポンを配信する「JK料金」の提供を開始した。女子高生でなくとも、高校生なら誰でも利用できる。JK料金第1弾は「ユナイテッド・シネマ豊橋18」の映画鑑賞がお得になるクーポン配信を予定している。

7,000名を招待「鉄道の日はんしんまつり2017」11/3 画像
未就学児

7,000名を招待「鉄道の日はんしんまつり2017」11/3

 阪神電気鉄道は、11月3日に「鉄道の日はんしんまつり2017」を尼崎車庫と阪神電車まなび基地で開催する。参加はWebサイトからの事前応募制。応募者の中から抽選で7,000名が参加できる。応募期間は9月15日~10月9日まで。入場料は無料。

ハロウィン、楽しみなのは若者だけ?平均予算は低額の3,691円 画像
その他

ハロウィン、楽しみなのは若者だけ?平均予算は低額の3,691円

 イベントや関連商品の販売など各所で盛り上がりを見せているハロウィン。秋の一大イベントとして浸透してきているが、ハロウィンにかける平均予算は3,691円と秋から冬のイベントで最安であることがマクロミルが行った調査で明らかになった。

JR北海道×LCC、25歳以下用のフリーパス登場 画像
中学生

JR北海道×LCC、25歳以下用のフリーパス登場

 JR北海道はPeachやバニラエアとタイアップして、北海道をお得に周遊できるフリーパスを新千歳空港駅で販売する。中高生や大学生など25歳以下を対象とした「25歳以下用(U25)」は、10月1日より販売する。

「中秋の名月」を楽しもう、月の裏側も観察…日本科学未来館のお月見 画像
小学生

「中秋の名月」を楽しもう、月の裏側も観察…日本科学未来館のお月見

 日本科学未来館は9月13日~10月6日、「中秋の名月 未来館でお月見!2017」を開催している。直径6メートルの球体ディスプレイ「Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)」での月の上映やパネル展示、ミニトークが行われている。

ディズニーキャンパスデーパスポート2018、販売は11/6から 画像
中学生

ディズニーキャンパスデーパスポート2018、販売は11/6から

 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは、2018年1月5日~3月20日に利用できる「キャンパスデーパスポート」を販売する。料金は、大学生などの18歳以上が6,400円、中学生・高校生の12~17歳が5,500円。販売開始は11月6日。

秋の行楽シーズンにおすすめ、全国338件のインフラツアー情報紹介 画像
未就学児

秋の行楽シーズンにおすすめ、全国338件のインフラツアー情報紹介

 国土交通省は9月13日、秋の行楽シーズン到来に向けて、橋やダム、港など全国のインフラツアーや見学会の情報を「インフラーツーリズムポータルサイト」に掲載した。紅葉などと一緒に楽しめる秋にお勧めのツアーなど全国338件の最新ツアー情報を紹介している。

10代女子が興味を持つきっかけ「Twitter」が7割…SNS意識調査 画像
中学生

10代女子が興味を持つきっかけ「Twitter」が7割…SNS意識調査

 10代女子が商品やサービスに興味を持つきっかけとなるSNSは「Twitter」がもっとも多いことが、ADDIXが運営するマーケティング情報メディア「BWRITE(ブライト)」が行った「SNSコンテンツについての意識調査」で明らかになった。

国立科学博物館140周年記念「上野公園建物ツアー」10/27 画像
中学生

国立科学博物館140周年記念「上野公園建物ツアー」10/27

 国立博物館は10月27日、創立140周年を記念する「上野公園建物ツアー」を開催する。対象は中学生以上。参加費は、保険料として50円。10月10日午後5時まで、Webサイトより申込みを受け付けている。

U-22プログラミング・コンテスト2017、最終審査会10/1生放送 画像
高校生

U-22プログラミング・コンテスト2017、最終審査会10/1生放送

 U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は、22歳以下対象の「U-22プログラミング・コンテスト2017」において歴代最多の応募334作品の中から、事前審査を通過した40作品を発表した。10月1日の最終審査会の模様をライブ配信する。

落合陽一と女子大生棋士・竹俣紅からの挑戦、数学の回答を募集…10/9締切 画像
その他

落合陽一と女子大生棋士・竹俣紅からの挑戦、数学の回答を募集…10/9締切

 日本数学検定協会は、数学の問題の解答をTwitterで募るWebキャンペーン「賢者からの挑戦」を開催する。期間は9月11日~10月9日で、 投稿テキストにハッシュタグ「#賢者からの挑戦」を含めてTwitterからツイートを投稿するとキャンペーンに参加できる。

国立天文台三鷹の特別公開イベント「星と宇宙の日」10/13・14 画像
小学生

国立天文台三鷹の特別公開イベント「星と宇宙の日」10/13・14

 国立天文台三鷹の特別公開イベント「三鷹・星と宇宙の日2017」が、10月13日・14日の2日間開催される。国立天文台三鷹キャンパスをはじめとする3施設を会場に、施設公開や講演会、天体観望会などさまざまなプログラムが行われる。申込み不要、入場無料。

初心者も子どもも挑戦できる「越谷レイクタウンランニング」11/19 画像
その他

初心者も子どもも挑戦できる「越谷レイクタウンランニング」11/19

 ヴィクトリアは、湖畔を走るランニング大会「第9回越谷レイクタウンランニング」を11月19日に開催する。開催種目は10Kmラン、親子で走るファミリーラン(2.5Km)、一般駅伝(2.5Km)、縁結び駅伝(2.5Km)。

  1. 先頭
  2. 130
  3. 140
  4. 150
  5. 160
  6. 170
  7. 177
  8. 178
  9. 179
  10. 180
  11. 181
  12. 182
  13. 183
  14. 184
  15. 185
  16. 186
  17. 187
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 182 of 227
page top