趣味・娯楽ニュース記事一覧(396 ページ目)

ディップと明星大が開発、試合相手を見つける部活動専用アプリ「SHIAI」 画像
大学生

ディップと明星大が開発、試合相手を見つける部活動専用アプリ「SHIAI」

 ディップは、明星大学経営学部伊藤ゼミナールとの産学連携による学生チーム対抗事業開発コンテストで最優秀賞に選ばれた部活動専用アプリ「SHIAI(しあい)」の事前登録を2018年10月1日(月)より開始した。

らせん階段285段をのぼる「京都タワー階段のぼり」10/7・8 画像
その他

らせん階段285段をのぼる「京都タワー階段のぼり」10/7・8

 京都タワーは、京都タワー塔体内のらせん階段をのぼる「京都タワー階段のぼり2018 秋」を2018年10月7日(日)、8日(月)に開催する。

秋の旅で使いたくなる「滋賀を巡る7色ノート」開発秘話 画像
その他

秋の旅で使いたくなる「滋賀を巡る7色ノート」開発秘話

 開発者はミタ!滋賀を愛する「ReEDENヨシ物語」その12。今回は、綺麗な自然、楽しいレジャー、美味しい食べもの、不思議な生きものなどなど、滋賀の7つの「わくわく」がノートになった「ReEDEN colours Shiga A5ノート」の開発時のお話です。

高校生のソーシャル部活動「#せかい部」発足…海外情報共有 画像
高校生

高校生のソーシャル部活動「#せかい部」発足…海外情報共有

 留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」は2018年10月1日、高校生による高校生のためのソーシャル部活動「#せかい部」を発足させた。高校生であれば誰でも入部できる。

10/28は明大ホームカミングデー、親子で楽しむワークショップなど 画像
小学生

10/28は明大ホームカミングデー、親子で楽しむワークショップなど

 明治大学は2018年10月28日、駿河台キャンパスにて「第21回ホームカミングデー」を開催する。CANVASによるキッズワークショップやこどものためのJAZZライブ、マジックショーなど、さまざまなイベントを実施。誰でも無料で参加できる。

遠出ドライブ経験、幼少期の幸福度に好影響 画像
未就学児

遠出ドライブ経験、幼少期の幸福度に好影響

 ダンロップタイヤの調査によると、幼少期に行楽や旅行を目的とした2時間以上の「遠出ドライブ経験」がある人は、経験していない人と比較して幼少期の幸福度が高かったことが明らかとなった。

武蔵野美術大学生が考える未来の車のデザイン、10/2より展示 画像
大学生

武蔵野美術大学生が考える未来の車のデザイン、10/2より展示

 武蔵野美術大学ブリヂストンは、共同でモビリティの先行デザインを考えるプロジェクトの研究成果を、2018年10月2日から11月1日まで、企業博物館「ブリヂストンTODAY」(東京都小平市)の1階イベントスペースで展示する。

3歳から遊べる、東大論文から生まれたメモリーゲーム「おぼえて9ナイン」 画像
未就学児

3歳から遊べる、東大論文から生まれたメモリーゲーム「おぼえて9ナイン」

 エンスカイは2018年9月21日、東京大学の脳研究者・池谷裕二氏発表の論文を基に開発されたメモリーゲーム「おぼえて9ナイン」を発売した。3歳から遊べるシンプルなルールながら、ワーキングメモリーを向上させる効果が期待される。価格は1,680円(税別)。

TDSに新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」2019夏 画像
その他

TDSに新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」2019夏

 2018年9月27日(木)、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの2019年度のスケジュールが発表され、TDSの新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」が、2019年夏に誕生することがわかった。

「おはなしマラソン」読み聞かせキャンペーン、全国80書店で10/1-11/9 画像
未就学児

「おはなしマラソン」読み聞かせキャンペーン、全国80書店で10/1-11/9

 日本出版販売(日販)は2018年10月1日から11月9日にかけて、全国80書店で「おはなしマラソン」読み聞かせキャンペーンを開催する。秋の読書週間にあわせて、各書店が工夫を凝らした絵本の読み聞かせ会を開く。開催書店は「おはなしマラソン」Webサイトから確認できる。

9/28はパソコンの日…“パソコン使い”キャラ3位に「コナン」灰原哀、トップは? 画像
その他

9/28はパソコンの日…“パソコン使い”キャラ3位に「コナン」灰原哀、トップは?

 アニメ!アニメ!では、「“パソコン使い”なキャラは?」と題した読者アンケートを実施しました。結果を発表します。

巨大ぬいぐるみが登場「「ポムポムプリンのおひるねパーク」 画像
未就学児

巨大ぬいぐるみが登場「「ポムポムプリンのおひるねパーク」

 サンリオの「ポムポムプリン」による「ポムポムプリンのおひるねパーク」が、渋谷ストリームおよび中野セントラルパークで開催されることがわかった。各会場には4メートル級の巨大ぬいぐるみ“おひるねプリン”が登場し、気軽にお昼寝できる公園をプロデュースする。

6種の楽器で音楽・算数を学ぶバイリンガル・リトミック玩具発売 画像
未就学児

6種の楽器で音楽・算数を学ぶバイリンガル・リトミック玩具発売

 マテル・インターナショナルは、知育玩具の「Think&Learn」シリーズから、楽器の名前や音色、算数の基本的な能力をバイリンガルで学べるリトミック玩具「オーケストラ・to・ラーニング!バイリンガル・ロクトパス」を9月下旬に発売する。価格は7,900円(税別)。

子ども・ファミリー向け展示も「CEATEC JAPAN 2018」10/16-19 画像
その他

子ども・ファミリー向け展示も「CEATEC JAPAN 2018」10/16-19

 最先端技術の展示会「CEATEC JAPAN 2018」が2018年10月16日から19日の4日間、幕張メッセで開催される。登録入場制で、Web事前登録すれば入場無料。子どもやファミリー層向けの展示もある。

スカイツリー×映画「ドラゴンボール超」コラボ“超天空塔”11/1-1/7 画像
小学生

スカイツリー×映画「ドラゴンボール超」コラボ“超天空塔”11/1-1/7

 映画『ドラゴンボール超 ブロリー』(2018年12月14日公開)の公開を記念し、2018年11月1日より、東京スカイツリーとのコラボイベント「超天空塔(スカイツリースーパー)」が開催決定。

「忍たま乱太郎」コラボカフェ東京・大阪にオープン 画像
その他

「忍たま乱太郎」コラボカフェ東京・大阪にオープン

 『忍たま乱太郎』を題材にしたコラボレーションカフェが、2018年10月より東京・大阪にオープン。

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 391
  8. 392
  9. 393
  10. 394
  11. 395
  12. 396
  13. 397
  14. 398
  15. 399
  16. 400
  17. 401
  18. 410
  19. 420
  20. 最後
Page 396 of 983
page top